表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタマジャクシズ!!!  作者: 三箱
第一章 「初めての部活、初めての舞台」
7/162

『部活見学』 その1

翌日の放課後、僕はキャンパス外の、林道を歩いていた。


 不思議にも体が軽かった。

 気怠さも感じないし、足も弾むようだ。


 原因を考えてみると、一つだけ心当たりがあったが、軽く頭を振って否定する。


(まさかな)


 思考するのを放棄して目的の場所へ急ぐ。


 両側には木しか見えない。


 しかも木一本一本が高くて、青い空は少ししか見えず、陽の光はほとんど入ってこない。そのせいか、林の中は暗く見える。


 なんでこんな場所があるのかは知らない。単に山が近いだけという理由だとは思う。


 夜にここは歩きたくはない。


 長い林の道を抜け、少し開けた場所に出た。


 アーチ状の屋根の、古びれた倉庫みたいな建物があった。

 壁には草や蔦が生えているし、屋根の端っこの鉄板が外れている部分もある。


 ボロボロだ。


 こんな所で部活しているのか。


 不安だ。


 何で僕がここに来たかというと……、何でだろう……。


 正直分からない。ノリと言えばいいのか、気分が向いたからと言えばいいのか、要するに何となくだった。



 僕は入口を見つけ、錆びれた鉄のドアに手をかけた。


 ギィーという音を立てながらドアを開けた。


「てええるやあああんバァーストキイイックッ!!」

「グハッ!」


 アフロ男の足が、見事に右の脇腹をクリンヒットした。

 壮絶な激痛とともに、体が宙を舞い、床に叩きつけられた。


「ハッハッハー。どうだ! 俺のこの壮絶なる不意打ち蹴りの威力は! びっくりしたか!」


 高らかに叫ぶてるやん先輩。

 反対に僕は、数秒の間体が動かなかった。


「おー。カゲルくん。君はよく飛ぶね」


 横に立って覗き込むエリ先輩が、薄笑みを浮かべている。


「エリ先輩……。何やら楽しそうですね」

「君のひれ伏した姿と、苦しんでいる顔を拝めたからね」


 悪魔だ。

 ここまで来ると呆れてくる。

 ある程度痛みが引くとゆっくりと起き上がり、てるやんを下から睨む。


「先輩も元気そうですね」

「おうよ。今日はなんか気分がいいんだ」


 赤いアロハシャツに短パン姿で、キラッと歯を見せる。

 僕の睨みなど、全く効いていない。新入生相手にいきなりジャンプ蹴りって。


「奇遇だね。私も気分いいんだ」

「エリもか!」


 気分が良いせいで、こっちはいい迷惑だよ。

 盛り上がっている二人に背を向けてムスっとする。


「お疲れ様です」


 聞き覚えのない男性の声が聞こえた。

 入口付近に、ほっそりとした少し背の高めで、メガネをかけた男性が立っていた。

 そして、男性はエリ先輩とてるやん先輩を交互に見て……。


 逃げた。


 風の如く、猛烈なスピードで外に逃げた。


「逃げたぞ! エリはあっちから回れ!」

「てるやん挟み撃ちね」


 とても楽しそうな笑顔で、二人はダッシュして体育館の外に出て行った。


 あの男性誰だという感情より、僕以外にも被害者がいることを悟った。


 気がつくと広い体育館にポツンと一人、取り残されていた。この状況を見ると、自分がここに来た理由を忘れそうになる。


 本気で体育館を借りて、ワイワイしているだけなのか。

 疑念しか抱けなかった。


「おつかれさまです」

「おつかれさまです……。あれ?」


 今度は女性が二人入ってきて、僕の姿を見てきょとんとする。

 一人は水色のショートヘアに、青みのかかったブラウスに白のスカートを着ていた。

 もう一人はカールがかかった茶色の髪で、白のトップスに少し濃い目のデニムパンツだ。

 二人ともほぼ同じ身長だ。


 何とも言えない空気が流れる。


 当然といえば当然か。


「オタマジャクシズの部員ですか?」

「もしかして新入部員?」


 答えたのは茶髪の女性だ。


「まだ決めたわけではないです。今日は見学です」

「そう」


 簡素な言葉が返ってきた。期待していた答えとは違うと思ったのか、茶髪の女性は若干表情が重くなる。

 僕は間違ってないと思うけど、何だか申し訳なくなる。


「君たちは一年ですか?」

「そうよ。この部活にも入ったばかり」

「名前はなんていうんですか?」


 すると、その女性は腕を組みながら、こっちに向かって歩いてきた。

 そして、妙ににやけながら立ち止まると、ビシっと僕に指をさした。


「人に名前を訊くときは、まず自分からでしょ!」


 女性は笑っていた。

 何だろう。誤差というか、空気の差というか、何か違う。

 逆にそっちの表情に気が行き過ぎて、肝心な言葉を聞き取るのに多少の時間を要した。


「確かにそうですね。すみません。僕の名前は数谷カゲルです」

「あ。数谷カゲルくんね。私は音水恵おとみずめぐみ。あだ名はメグとかかな。同期だし気軽に呼んで!」


 さっと顔を横に逸らした。

 見える範囲で言うと若干赤くなっているのかな。僕としては特に何もしてないのだけど、勝手に恥ずかしくなっている状況であっているはず。


 とても変な人だな。


「あのー」


 ひょこひょこと青髪の女性が後ろから来ていた。

 メグさんの背中をポンと叩く。


「ごめんなさい。メグはちょっと調子に乗っちゃう癖があって、特に気にしないでください」


 ぺこりと頭を下げる。


「はあ」


 僕はただ反応することしかできない。


「私は蒼風梨奈あおかぜりな。普通にリナと呼んでください。ちなみにメグとは、中学からの付き合いかな」


 慌てながらも、とりあえず自己紹介をするリナさんは、律儀な人の印象を受ける。

 それよりも、メグさんが一向に動かない方が問題であった。リナさんが必死に肩を叩いているのに、全然動かない。


「メグ! またなの。このタイミングで自分に酔わないで!」


 言葉の意味を理解できなかった。

 恥ずかしがっているわけではなく、逆に自分に酔っているだと……。

 重度の自画自賛の人か、極度の自分好きか。どちらもあまり変わらないか。どっちも好きではないが。

 半分泣きそうで、リナさんはメグさんを揺すった。

 三十秒程で、メグさんが自分の世界から戻ってきた。


「リナごめん。つい」


 テへッと舌を出した。

 リナさんは戻ってきた安心感よりも、呆れはてて苦笑いしか出てこなかったみたいだ。

 ほぼ僕は空気みたいだったが、このまま存在感がなく過ぎるのは嫌だから、メグさんが答えそうな質問をする。


「メグさんは、アニメとか漫画とか好きですか?」

「好きです!」


 予想通りの回答だった。


「じゃああなたもガフ……。」


 リナさんがメグさんの口を強固に押さえた。

 メグさんはンーとひたすら叫び、腕をブンブン振っている。

 ギョッとしてリナさんに視線を移すと、少々顔色が悪くなっていた。


「カゲルさん。メグにアニメの話をすると三日ぐらい止まらないので、安易に言わない方がいいです。私はものすごく苦労しましたから」


 表情からして、相当危ない事だけ察した。


 アニメ好きの人は何人か見てきたけど、ここまでの人は初めて見たかもしれない。

 もしかしてこれが最近巷で有名な中二病というものか。


「分かりました。肝に銘じておきます」


 素直に聞いておくのが正解だと思った僕は、しっかりとその言葉を受け止めたのであった。

 そして「みんな結構キャラが濃いなー」と驚きつつ、自分はうまく溶け込めるのか不安になった。


パンク修理しに店に行くと、店員に「あーこれ。タイヤのゴムに穴空いていますね。しかも複数。ちょっとお金かかりますね」と言って、通常の三倍かかりました。 自転車ボロい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ