07話:1章 初めての戦闘なのです
チート魔術の実用編、戦闘シーンにも挑戦です。
評価ポイントありがとうございました!
嬉しくて、思わず握り拳が出来ました。
皆様、秋も深まってきた昨今、どうお過ごしでしょうか?
こちらの世界は本格的に冷え込んできました。
というわけで、近頃、『肉(片系)奴隷』と麓の村で話題になってるらしいユーリです。
グスターさんには、今度毒を盛ってあげようと思います。
今日は、久しぶりに魔術の本道に戻って薬草摘みです!
目標は無事の生還。
「やってきました森の中。マイナスイオン全開で爽やか心地いいですね」
心持ち大きな声で、独り言を話します。
「こういう、未踏破の地形にはお宝が眠ってるかもしれません。とか言ってる間に、痛み止めの元を発見です」
昼なお暗く、薄暗い森の中で、ぶっちぶっちと薬草を引き千切るのです。
「でも師匠も容赦が無いですね! 女の子が摘むのはお花が定番でしょうに。最近、実用品ばかり毟ってる気がします」
声はだんだんと大きくなります。抑えきれないんですよ。怖くて。
ザワザワとさざめく木立……
「ひっ!?」
突然吹き抜ける風に、草が気味の悪い音を立てて揺れます。
「脅かすなですよ、コンチクショウ! どうせなら、もっと爽やかな音立てやがれです!」
ビックリして腰抜けたら生還できないじゃないですか!
「ザワザワとかじゃなく、もっとこう、サワサワとかそよそよとかあるでしょう。わたしは小心者なのです」
「しゃぎゃー」
「そうそう、そんなのもいいですね……へ?」
「グルルルルル……」
森の木陰から直立したトカゲのような猛獣が現れました。
あれは見たことあります。生前、ジュラシック=ハ○ークとかの映画で。
ラプトルっぽいアレは、確かこっちではケラトスっていいましたか?
「ひぇ……」
ジリっと後ずさり。向こうは頭を下げて、襲撃の体勢をすでに取り終えています。
刺激すると、マズイ――
「ハハ、”不死”って丸呑みされたらドコで再生するんでしょうかねぇ?」
笑って自分をごまかそうとしても、声が震えてます。
死体の位置が変わらないなら、蘇生するのは胃袋の中です。
死んで蘇るのを繰り返す、あの感覚は二度と味わいたくない……
カクカクと膝が震え、腰に力が入らなくなってへたり込んでしまいした。
「……あ、あぁ」
滲む涙でメガネが曇って――メガネ?
「そうだ」
わたしはこの三年、師匠から何を学んできたんです?
リリスでの事件で自分の弱さを散々思い知らされた。
もう二度とあんな目に遭いたくない一心で、魔術を学んできたんじゃなかったんですか?
「なら、立たないと。わたしはもう、戦えるはずです!」
なけ無しの勇気を振り絞り、震える膝を手で押さえつけ、無理矢理立ち上がります。
声は震えてますが、魔力を練ることができる。
禁止されてた身体強化魔術、命名【アクセルブースト】を起動!
生命力を多めに二割、敏捷力を一割振り分けます。
これ以上の振り分けだと、多分地面の方が耐えられず、抉れてしまうから。
「グルァァァァァ!」
瞬間、弾けた魔法陣に刺激され、トカゲモドキが飛びかかってきます。
前回の反省から、両足と右手で身体を保持。三点に分散して地面を蹴れば、抉れたりする危険も少ないでしょう。
敏捷性強化により、加速された神経が、攻撃をゆっくりと感じさせます。
喰らい付く牙をスローモーションのように感じながら、地面を蹴る!
ズシャンと分厚い板を叩いたような重い音が響き、わたしの身体は一息に十メートルほどケラトスから離れました。
空振りした口を閉じ、キョロキョロと周囲を見回すケラトス。わたしを見失ったようです。
「あ、れ? これ、勝てる?」
あの野獣を、圧倒的な速度で翻弄できる。
初めて成功した身体強化に、わたしは興奮を禁じえません。
「わたしが――俺が……? 恐竜モドキに、勝てるのか?」
三年、封印し続けていた男の意識が表に出る。
ニタリ、と口元が細く鋭く、歓喜を浮かべる。
「なら、今からは……狩りの時間だ!」
まるでモンスターを狩るゲームの様な感覚。
四つん這いになり、獣の様な体勢でケラトスに肉薄。
右斜め前に一歩、さらに左斜め前に一歩。たった二歩で振り向いたケラトスの背後に回りこむ。
再び見失った俺の姿に恐慌に陥ったのか、ケラトスは大きく尻尾を振り回した。
「っと、あぶない!」
闇雲に振った尻尾が頭上を掠め、身を屈める。
こちらの気配に気付いたのか、振り返ろうとするケラトスの上に、屈んだ反動を使って飛び上がった。
一割で……これか!?
体長五メートル近くあるケラトスを眼下に納め、改めて驚愕する。
俺の身体は七……いや十メートル近くまで跳ね上がっていた。
そういえば、最初に水平に跳んだ時も、同じくらいの距離を跳んでたっけ。
俺の身体は振り向いたケラトスの頭上から、自然落下に入る。
バチン!という破裂音。解放され、弾ける魔法陣。
維持していた強化を破棄し、余った魔力で予備構築していた強化術式を瞬時に展開。
師匠の言葉で考えついた、身体強化の連続起動。
練り上げた魔力を体内で二つ維持し、状況に応じて切り替える戦術。
一瞬で敏捷重視から筋力重視へ切り替え、同時に回避のための敏捷強化の魔力を練り始める。
魔法陣の弾ける音で、上空を振り仰ぐケラトス。
――だが、すでに遅い!
全体重を乗せ、大量の魔力で強化された指先が眉間に突き刺さり、ケラトスの脳髄を抉り、貫いた。
「ハァ――ハァ……ふぁぁ」
ホンの数秒。
戦闘と呼ぶには、物足りないほどの一方的な虐殺。
興奮が冷めたわたしは、今までで感じた事のない疲労を感じていました。
「『一度の実践は、一週間の修練に匹敵する』と聞きましたが、本当ですねぇ……ひぃ」
大きく溜息を吐き、荒れた呼吸を整える。
一息つけたので、頭蓋を貫いた指先を改めて観察します。
「生命力に多く振ったせいですか、爪すら割れてないですね。それに重複準備、連続起動が上手くいって助かりました」
馬鹿げた魔力を持つが故に、身体強化の予備構築なんて言う技が使えた訳ですが。
軽く拳を握ってみるが、痛みもないです。実戦投入に問題はなさそう。
「突き指もなしですか。洋物RPGのニンジャみたいですね、わたし。えへへ」
凄惨な現場にも係わらず、達成感に笑みが浮かびます。そこへ――ガサリと草のなる音。続いて重々しい足音。
厚く草が生い茂っているのに、土を抉るほどの重量感ある足音。
どう考えても、様子を見に来た師匠ではなさそうです。
足音に目をやると、案の定ケラトスがこちらを窺がっていました……二匹いやがったですか。
「もう一匹居たとは……は、はれ?」
即座に戦闘態勢に入ろうとしましたが、立ち上がった瞬間軽い眩暈。
膝も笑っていて、視界が狭くなったような……
「う、うそ……こんな時に立ちくらみとか!?」
冗談じゃないです!
でも、現に視界は暗く、まともに立つ事すらできず尻餅をついてしまいました。
「あ、く……くりゅ、な!」
視野が急速に狭窄し、喉が張り付き、呂律が回りません。
明らかな体調の異常。状況適応は切ってなかったはずなのに?
仲間を殺されたからか、慎重にこちらに近づくケラトス。
スンスンと、匂いを嗅いできます。鼻息が掛かるほど目の前に居るはずなのに、見えない。
手が震えて、ピクリとも動かない。
ようやく生命力を強化すればと思いつき、魔力を練ろうとして愕然とします。
――魔力が練れない!? いや、これは……枯渇?
そういえば三割の身体強化をすでに二度使用し、一度予備構築しているから……使い切る頃?
今まで小さな魔法では枯渇する事がなかったし、身体強化使った後は外傷で気絶していたので、気付きませんでした!
これが魔力の枯渇現象ですか!?
頬に涎のようなものが垂れる。生臭い鼻息が顔に掛かる……
いつの間にか地面に倒れ臥し、身体を起こすことも、もう出来ない。
これは……どうやら高い授業料になりそうです。その時――
わたしが意識を失う手前で、ザンという鋭い音が近くで聞こえました。