表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/113

02話:序章② 救われるまでのこと

序章、その②です。ややR-15(性的な意味で)です。

いきなりこんなですが、キツイのはここまでなので、ご容赦願いたく……


 気づいた時、俺は子供になっていた。しかも全裸で銀髪紅瞳の幼女。


「要求と違う! 断固、やり直しを要求する!」


 そんな叫びも平原に放り出された俺の救いにはならなかった。

 体力を試す為走ってみてもその足は遅く、十メートルも走らないうちに息が切れる。

 草原でひっくり返っていると、視界の左隅に光る点を見つけた。

 意識を集中すると、目の前に半透明のスクリーンが開き、白い文字が浮かんでいた。


「うぉ! ステータス画面ってやつか!?」


 喜び勇んでデータを確認するが、読み進めるほど絶望が増すばかりだった。

 表れた数値はこんなものだった。



  ◇◆◇◆◇


 名前:ユーリ 種族:人間 年齢:10 性別:幼女

 職業:なし 称号:なし

 身長:130cm 体重:28kg 髪色:銀 瞳色:紅

 状態:健康(全裸)


 器用さ:1

 敏捷さ:1

 筋 力:1

 生命力:1

 魔 力:1

 精神力:1


 ギフト:

  状況適応

  不死の肉体

  不老の肉体

  魔術の神才

  黄金比の身体

  神器

  復活成長

  識別


  ◇◆◇◆◇



 あまりにも低い能力、せめてこのギフトとやらが有用な能力なら……そう思い詳細を調べる。



 状況適応

 極限状況に追い込まれても、適応できる耐性を持つ。毒物や魔法、苦痛などに耐性を持つ。


 不死の肉体 【解除不能】

 病や毒物を受けても死亡しにくくなる。また、死亡したとしても再生し、復活できる。


 不老の肉体 【解除不能】

 老いない肉体を持つ。寿命なども存在しなくなる。


 魔術の神才

 あらゆる魔術的才能を併せ持つ。ただし、それらを伸ばす努力は通常通り行わなければならない。


 黄金比の身体 【解除不能】

 最も美しいとされる理想の比率、配置を持つ肉体。その身体は決して崩れることが無い。あらゆるモノを魅了する。


 神器 【解除不能】

 同性異性異種族を問わず、発情させ、至高の快楽を与える肉体。欲に溺れ際限が無くなる。


 復活成長 【解除不能】

 通常の成長の他、瀕死、もしくは死から蘇る事で身体能力を強化することができる。


 識別

 他者もしくはアイテムの詳細を知る能力。ただし、隠蔽されている場合はその限りでは無い。



 そう、『神』はできる限りこちらの要望に応えたのだろう。


 状況適応は無敵の身体を。

 不死と不老は不滅の身体を。

 魔術の神才は魔法の才能を。

 黄金比の身体は美形を。

 神器はハーレムの要求を満たすためか?

 復活成長や識別など、要求していない能力もついている。これはサービスだろうか?

 十歳と言う年齢は、若さと言う要求に、極限まで応えた結果なのだろう。


 全て自業自得……なのか?

 解除不能となっていないものは、意識を集中させると、灰色の文字に変化した。これが解除したという事なんだろう。

 なんにせよ、この歳にして不老不死は泣けてきた。せめて後五歳、いや性別が男なら……


 ステータスを確認していると、一人の男が声をかけてきた。

 話をしてみると冒険者らしい。しかも彼女持ち。

 この男も『抵抗の指輪』をしていた。詳細は識別で見ることができた。

 町に着くまでは厄介になろうと会話してる最中に、指輪が弾け飛んで――俺は、この男に襲われた。


 いきなり押し倒され、胸元をまさぐられ、首筋を舐め上げられた。その感触に怖気が走り、反射的に近くの石を拾って、頭を殴りつける。

 俺を襲うことに集中していたのか、男はその一撃をまともに受けてしまった。

 だがまだ息はある。そもそも俺の筋力では、一撃で気絶させることなど、できようはずもない。


 俺は身を守るために、本能に任せて追撃した。

 男にまたがり、執拗にその頭部に石を振り下ろす。

 やがて打撃音は湿っぽい音に変わっていき、男がピクリとも動かなくなっていることに気付いた。

 そう、俺は初めて、人を殺してしまったのだ。


 その結果に耐え切れず、俺はその場で嘔吐した。

 胃がひっくり返るほど吐き続け、やがて気を失ってしまう。

 目を覚ましたのは翌朝になってからだった。


 平凡な日本人であるところの俺は、危機管理能力が低い。

 この段階で、危険を理解していたが、それほどの危機感は感じていなかったのだ。

 頭で理解しても実感できない。そんな典型的日本人の俺は……

 だから、あんな迂闊(うかつ)な事をしてしまった……遺品を彼女の元へ届けてやろうなどと。



 男の荷物から地図を見つけ出し、魅了阻止の為に体をすっぽりと雨具(男の荷物にあった)で覆った俺が、リリスの町に着いたのは三日後。

 口先で人の良い門番を丸め込み、彼女の元に遺品を届ける。

 彼女は感謝し、一晩の宿を申し出てくれた。それを迂闊に受け入れたのが、事件の始まりだった。


 その夜、俺は彼女に殺された。

 当然の話だ。彼女にとって、俺は恋人を殺した犯人だ。

 もちろん俺が殺したとは一言も話していない。だが俺が着ていた雨具は男の物である。

 ならば彼女が真っ先に犯人と疑うのは、俺だった。


 俺は彼女に殺され、そして生き返った。不老不死の効果は絶大だったというわけだ。

 しかし、目を覚ました場所が悪かった。

 そこは冷たい土の中。息もできず、声も出せず、指一本動かすことができない。

 何より呼吸すらできない。

 結果として、ものの数分で俺は息絶えた。

 そして生き返る。


 何度それを繰り返したのか、わからない。

 死んで蘇り、再び窒息死する。何度も、何度も、何度も……


 普通なら気が狂って、楽になったかもしれない。

 しかし状況適応のギフトがそれを許さない。

 狂うことすらできず、生と死を繰り返す。延々と、終わりなく。


 そしてどれだけの月日が過ぎたのか、わからなくなった時――ようやく救いの手が、差し伸べられた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
この章の以前のバージョンは倫理的衝撃が確かに一般読者には受け入れがたいものだったが、論理的にはユーリの後々の対人恐怖症を支える裏付けになっていた。後の内容の更新はまだ見ていないが、この章がよりソフトな…
[良い点] なんか久しぶりにみたら 永遠に襲われる無間地獄だった街壊滅から 地面に埋められる地獄になってた
[一言] 後のトラウマ等含めて凄惨ながら良い導入だと思っていたんですけどね。こちらだと閉所恐怖症になって、閉じ込められた時にパニック起こしてそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ