表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/85

第82話 最後の戦い

 2つの結晶けっしょうみ込み、自らの身体からだやしたナレッジ。

 直後ちょくご、彼女の身体からだ大量たいりょう魔素まそまとい始める。


 煌々(こうこう)かがやほのおと、熱気ねっきき上げる風、そして風の中にじるかみなり

 とてもじゃないけど、近づけない。

 思わず後退あとずさった俺とメイは、前触まえぶれなく発生はっせいした衝撃波しょうげきはに押したおされる。


「くっ!? 何がきた!?」

「ハヤト! 上だよ!! ナレッジがんでっちゃった!!」

んでった!?」

 立ち上がりながら、メイのゆびさす方を見上げた俺は、すぐにその姿を見つける。


 身にまとってる風を駆使くしして、空を飛んでるみたいだな。

 このおよんでげるつもりなのか?

 いや、だとしたら、さっきの言葉の説明ができないか。

『私の代わりに見て来ておくれよ』

 それはまるで、遺言ゆいごんのようで。俺はすぐに、彼女の言葉の意味をさっした。


「自分を道連みちづれに、ドラゴンに結晶けっしょう吸収きゅうしゅうさせるつもりか」

「ハヤト! マリッサがあぶないよ!!」

 ナレッジの目論見もくろみに気づけても、時すでにおそし。

 空を飛べない俺とメイには、出来ることはほとんど無いからな。

 それにメイの言う通り、マリッサも危険きけん状況じょうきょうだ。


「くそっ。電波塔でんぱとう足場あしばとしたのは失敗しっぱいだったか?」

「どうしよう、ハヤト。ドラゴンとナレッジの2人を相手するなんて、さすがのマリッサでも……」

「分かってる。分かってるけど……そうだ、おぼろは? おぼろを起こせないのか!?」

「わかんないよ。結晶けっしょうの中でねむっちゃってるし……どうしたらいい? ねぇ、ハヤト!」


 大事だいじそうにおぼろ結晶けっしょうにぎりしめてるメイ。

 そんな彼を起こす方法ほうほうなんて、今の俺達おれたちが知ってるわけもない。

 考えられる方法があるとすれば、エピタフの籠手こておぼろ結晶けっしょうを取り込むことくらいだけど。

 それをして、本当ほんとうおぼろ元通もとどおりに戻すことができるのか?


 俺がそんなことを考えている間にも、ナレッジがマリッサの元に辿たどり着く。

 圧倒的あっとうてき劣勢れっせいの中、それでもマリッサは退こうとしなかった。


 多分、彼女はすでにナレッジの思惑おもわくに気づいたんだろう。


 かぜかみなりりゅうを取り込んだナレッジを、白いドラゴンが取り込んでしまったら、さらに状況じょうきょう悪化あっかしてしまう。

 本当に、何も打つ手はないのか?

 そう考える俺のとなりで、メイが悲痛ひつうさけび声を上げた。

「マリッサ!! げて!! 一人でたたかっちゃダメだよぉ!!」


 俺は本当になさけないな。

 2人と一緒いっしょに生きていきたいなんて言いながら、理由りゆうを付けてあきらめようとしてる。

 その意味いみじゃ、俺もナレッジと大差たいさないのかもしれないな。

 理由りゆうさえあれば、簡単かんたんあきらめるんだから。


 この籠手こてを持ってたって言う、かつての英雄かつて大違おおちがいだ。


「……あきらめてたまるかよ」

「ハヤト?」

「メイ。何とかして空に飛び上がるぞ。電波塔でんぱとうの上からなら、多少たしょう距離きょりかせげるし。バロン達にも協力きょうりょくあおごう」

「うん。アタシもあきらめたくないよ!」


 つよかがやくメイのひとみ

 俺があらためて彼女のつよさを感じていたその時、背後はいごからバロンの声が聞こえてきた。


「その心意気こころいきし!! さすがは、われらのみとめたものだ」

「バロン!!」

「ハヤト、それにメイ。無事ぶじか? 今はどういう状況じょうきょうだ?」


 特に怪我けがはしてないと俺がうなずいて見せると、メイがあせりにまかせて口を開く。

「マリッサが一人で戦ってるの! あたし達も行かなくちゃなのに!」

「俺達もあそこに行ってたたかう。だから、バロン。少しだけ手を貸してくれ。何とかしてあそこまで飛び上がる方法を」


 俺がそこまで言うと、バロンはニヤッと笑みを浮かべながら背後はいご目配めくばせをした。

 何か方法ほうほうがあるのか!?

 期待きたいする俺の前に現れたのは、大勢おおぜいのエルフとドワーフ達。


 表情に疲労ひろうのぞかせてる彼らの中から、レンファールが前に出てきて、ビニールぶくろを差し出して来た。

「これ、地下ちかの部屋にかくされていたものだ」

「これは……風龍ふうりゅう!?」


 ふくろの中には、ぐったりとした様子の風龍ふうりゅうが横たわってる。

 すっかり小さくなってる彼女は、気怠けだるそうに俺を見上げると、その口を開いた。


「キミか……ホントに、ボクは全然ぜんぜんついてないなぁ」

「お、おい、つらいんだろ、そんな無理むりしゃべるなよ」

 どうしてつらそうにしてるのかは分からない。

 けどなんとなく、ナレッジが風龍ふうりゅう結晶けっしょうを作ってたことと関係がありそうだよな?

 そんな状態じょうたいで、彼女と口げんかをするつもりは無い。


 対する風龍ふうりゅうは、それでも話すことを止めなかった。

「いいからだまって聞いてよね、ボクの、おねがい事」

ねがい事?」

「うん。キミの、その右手の籠手こてで、ボクを取り込んでおくれよ」

「な!? そんなことをして、お前は大丈夫なのか?」

「大丈夫だから……それに、そうでもしないと、負けちゃうよ?」

「それは、そうだけど」

「……お姉ちゃんを、助けてよ。ボクにはもう、出来そうにないから。キミに、ボクの力をしてあげる」


 そう言った彼女は、ゆっくりと俺の方に手をばしてきた。

 弱弱よわよわしい手。

 触れることができない彼女の手をしずかにつかんだ俺は、メイやバロン達を見回みまわした後、風龍ふうりゅうに向かって告げる。


「マリッサは必ずたすける。そして、あのドラゴンも何とかする。これで良いか?」

「うん。頼んだよ。キミとその籠手こてなら、出来るはずだ……から」


 そう言い残した風龍ふうりゅうは、まるでねむるように沈黙ちんもくした。

 彼女の身体からだふくろごとすくい上げ、籠手こての中に入れる。


 水龍すいりゅううろこを取り込んだ時みたいに、身体からだ変化へんかが起きるんだろうか?

 なんて考えている間にも、俺の全身から大量たいりょうかぜがあふれ出してきた。

 つばさが生えたりはしないみたいで良かったよ。

 俺、つばさで飛んだことないから、あつかい方なんて知らないし。


「ハヤト! アタシも行く!」

「あぁ、しっかりとつかまっててくれよ」

「うん!」

 ここぞとばかりに俺の身体からだにしがみ付いてきたメイ。

 そんな彼女に配慮はいりょしながらも、俺は風の出力しゅつりょく感覚的かんかくてきあやつりながら、空を目指めざした。


 頭上ずじょうではマリッサが空中戦くうちゅうせんり広げてる。

 でも、ナレッジのまとってるかみなり厄介やっかいなのか、かなり苦戦くせんしてるみたいだ。

「マリッサ!! 援護えんごする!!」


 さけびながら籠手こてかまえた俺は、ナレッジに向けて魔素弾まそだんを放った。

 実際じっさい発射はっしゃされたのは、魔素弾まそだんじゃなくて風のやいばだったけど。


おそいよ!! それに、ナレッジに何があったの!?」

「ごめんねマリッサ!」

おそくなって悪い。ナレッジがあの結晶けっしょうみ込んで、あんなことになっちまった」

「やっぱり……そういうコトだったんだね」

「ハヤト! アタシ、ガルーダの方にうつりたい!」

「分かった! 前みたいに、マリッサの補助ほじょたのんだぞ」

「うん!」


 ナレッジやドラゴンの攻撃こうげきけてび回りながら、俺達はそんなやり取りをする。

 そうして、体勢たいせいととのえたところで、第二回戦だいにかいせんの始まりだ。


「ここが正念場しょうねんばだからね。2人とも、気を引きめて!」

やつらをちかづけちゃいけないんだよな。分かってるさ」

師匠ししょうをこんな目に合わせたこと、後悔こうかいさせてあげるんだから!」

 そうして俺達の、最後さいごの戦いが始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ