表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/85

第75話 根底が揺らぐ

「メイ! 俺が火球かきゅうを消すから、すきを見て攻撃こうげきたのむ」

「うん!!」

 はなたれた火球かきゅう魔素弾まそだんで消し飛ばした俺は、メイにそう伝えながらも次の火球かきゅうねらいを定めた。

 それにしても、ナレッジと同じ火球かきゅうを、ちゅういながら使われると厄介やっかいだな。


 つばさが巻き起こす風が火球かきゅう速度そくどを上げてるし、フラフラ動くから俺のねらいもさだまりにくい。

ねらって組み合わせたとかか? それはそれで狂気きょうきを感じるけど」

「ハヤト、行くよ!」

「おう! 援護えんごは任せろ」

 いきおいよく飛び出して行くメイのうしろ姿すがたを目で追いつつ、俺は彼女の周辺しゅうへんせま火球かきゅうち抜いて行く。


 だけど、俺が全ての火球かきゅうち抜けるわけじゃない。

 そうしてらしてしまった火球かきゅう合間あいまくぐり抜けるように、メイは一気にナレッジのキメラへ接近せっきんした。

 そうして、鋭利えいりとがらせた手刀しゅとうでもって、キメラを切りいてしまう。


「ふぅ……ハヤト、やったよ!」

「あぁ。さすがだな。すごたのもしいよ」

「えへへぇ。もっとめてぇ」

「後でな。今は、それどころじゃないかも」

「そ、そうだった! ハヤト、マリッサと師匠ししょうは? ここはどこなの? それに、どうしてキメラがここに?」

「俺も良く分かってない。でも、さっきのナレッジの声、メイも聞いただろ?」


 俺の問いかけに、メイは大きくうなずく。

「うん。あれってやっぱり、アタシ達、わなかっちゃったってことなのかな?」

「多分な。この廊下ろうか部屋へやも、かげが一切ないから、おぼろの力を把握はあくされてたのは間違まちがいないと思う」

「ホントだ!? そっか、それで師匠ししょうはアタシ達を放り出すしかなかったってことなのかな? みんな同じところにつかまっちゃったら、どうしようも無くなるもんね」

「え? メイ、それはどういう意味だ?」


 メイの言葉に、俺は思わず問い返してしまう。

 対するメイは、少し自信じしんなさげに説明せつめいしてくれた。

「え? ち、違うかな? この廊下ろうかとか部屋にかげが無いから、師匠ししょうはアタシ達を放り出したんだよね? ってことは、どこかに師匠ししょうかくれれるかげがあるのかなと思ったんだけど」

「……そうか。そういうコトか。かげを全部消せるってことは、意図的いとてきかげのこす場所を作れるってことか。いや、マジで天才だよメイ!」

 逆にどうして俺は気づけなかった。

 うれしそうに顔をほころばせながら尻尾しっぽってるメイの頭を、俺はでる。


「つまりおぼろは、ナレッジにつかまってる可能性かのうせいが高いってことだな」

「うん。そうだね」

「となると、早めに見つけないとマズいかもしれないな。マリッサも探さないとだし。メイ、マリッサのニオイとか分からないのか?」

「ううん。今は感じないよ」

「分かった。とにかく今は上を目指めざそう。ここが地下だったとしても、地上の建物だったとしても、上に行けば何かしらの情報じょうほうを得られそうだし」

「うん」


 人気ひとけのない廊下ろうか部屋へやけ抜けて、俺達は上を目指す。

 道中どうちゅう、上のかいに行くほどにキメラと遭遇そうぐうすることがえたのは、目的地もくてきちに近づいている証拠しょうこだろうか?

 それにしても、邪魔じゃまをせずにれば危害きがいは加えないなんて言っておきながら、キメラを配置はいちしてるのはいやがらせなのかな?

 まぁ、俺もメイも、そして間違まちがいなくマリッサも、邪魔じゃまをする気満々(まんまん)なんだけどさ。


 そうしていくつかの階段かいだんのぼったところで、俺達は知らない声を耳にする。

「助けてくれ!! 誰か、誰かいないのか!?」

「ハヤト! 誰かいるよ!」

「あの部屋からだな!」


 いそいで声の聞こえてくる扉を開けようとするけど、ビクともしない。

 どうやらかぎがかかってるみたいだ。

 俺がドアノブを回したからか、ドアの向こうの何者かがすぐに反応はんのうを示してきた。

「そこに誰かいるのか!?」

「俺は茂木もぎ颯斗はやと。人間です。あなたは、エルフですか?」

「なっ!? 人間だと!? どうしてこんなところに人間が」

 そんなこと、今気にしてる場合じゃないだろ?

 なんて言葉が口を突いて出てきそうになったけど、俺はギリギリ持ちこたえた。


「ここに閉じ込められてるんですか?」

「あ、あぁ。そうだ。あのメギツネめが、我らをだましてこのような場所に」

 メギツネってのはナレッジのことだよな?

 ってことは、少なくともエルフ達は俺達の明確めいかくてきってわけでも無いらしい。


「ちょっと待っててください、今このとびらけますので!」

「ハヤト、大丈夫かな? エルフってハヤト達のことを……」

「まぁ、そうだけどさ。ここで放置ほうちしてったら、それこそさげすまれて当然とうぜん行為こういだろ?」

「そうだね。うん。分かった」


 納得なっとくして一歩引いたメイが、とびらに向けて身構みがまえる。

 そんな彼女の様子ようすを見た俺は、右手の籠手こてとびらに向けながら、部屋の中に呼びかけた。


「5秒後にとびら破壊はかいします! 離れてください! 5、4、3、2、1!!」

 宣告せんこくどおり、5秒(かぞ)えた俺は、容赦ようしゃなくとびらに向けて魔素弾まそだんはなった。

 2発、3発と命中めいちゅうするたびに、頑丈がんじょうとびらにひびが入って行く。

 そうしてきずついたとびらを、最後さいご蹴破けやぶった俺は、部屋へやの中でこちらを見つめて来るエルフ達を見渡みわたす。


 10人、いや、20人くらいは居るのか?

 思ったより多いな。

 これだけの人数がいて、さっきの扉を魔術まじゅつやぶれなかったのか?

 なにか理由がありそうだな。もしくは、たくらみか。


「皆さん、無事ですか?」

「あ、あぁ。われらは無事だ、だが……」

「どこのどなたかは存じませんが! 父を、父を助けてください!!」

 さっきまでとびらしにやり取りしていたらしい青年のエルフ。

 そんな青年の背後はいごから人波ひとなみをかき分けるようにして現れたのは、マリッサと同じような美しい金髪きんぱつを持ったエルフの女性だった。


「エリザベート様! ここはわれらにお任せを!」

「ですが、父が! 父が……」

 あからさまに落ち込むエリザベート様。

 様付けってことは、それなりにえらいエルフってことだよな?

 そんなえらいエルフの父親ちちおやの身に、何かがあったのか?

 ……状況じょうきょうからさっするに、その父親ちちおやって、国王こくおうだったり?

 なんてな。そんなこと、無いよな?


茂木もぎ颯斗はやと。だったな。貴様きさま、どうやってここに来た? 何が目的もくてきなのだ?」

「ここに来た方法は、まぁ、事故じこみたいなものですね。目的もくてきは、ナレッジに文句もんくを言いに来たってところですかね」

文句もんく? 貴様きさまはまさか、あのメギツネの仲間なかまか!?」

「違いますよ。証拠しょうこは……そうですね。俺達の仲間なかまには群青ぐんじょう魔女まじょ、マリッサがいます。彼女は以前いぜん、ナレッジにだまされて処刑しょけいされそうになってましたよね? だから今日は、その辺の仕返しと言うか、事情じじょうめに来た感じです」

「そ、そうか」

「はい。だから、俺達はみなさんのてきじゃありません」


 そう言って、俺は背後にいたメイをとなりに呼んだ。

「彼女はメイ。俺達の仲間です。今は色々あってマリッサとはぐれてしまってるんです」

「ウェアウルフ……」


 エルフの青年せいねんはメイを見てつぶやいた。

 他のエルフ達にも緊張きんちょうが走ったところを見るに、エルフ達は皆、自衛隊じえいたい駐屯地ちゅうとんち奮闘ふんとうしてたメイのことを思い出したのかもしれないな。


 あれ?

 これってもしかして、俺は今、エルフ達を脅迫きょうはくしてるんじゃないか?

 いや、確実かくじつにしてるな。

 メイはまだ、エルフ達を完全に信頼しんらいしてるわけでも無いみたいだし。

 とはいえ、ここでエルフと敵対てきたいするのは得策とくさくじゃないな。

 そうとなれば、仲間なかまに引き入れるにかぎるだろ。


 そう判断はんだんした俺は、もう少しだけ判断はんだん材料ざいりょう提供ていきょうするために、口を開く。

「実は、メイとマリッサは俺の婚約者こんやくしゃなんですよ」

「ふぇぇっ!? ハヤトっ!?」

「んなっ!? あの群青ぐんじょう魔女まじょが、婚約者こんやくしゃだと?」


 おどろきつつ赤面せきめんするメイと、ざわめくエルフ達。

 そんな彼らを一望いちぼうした俺は、メイのかたかるせながら、単刀たんとう直入ちょくにゅうに切り出した。

「それで皆さんに相談そうだんなんですが、この事態じたい収束しゅうそくするまで、共闘きょうとうしませんか?」

共闘きょうとう……だと?」


 まだ少しだけ躊躇ためらいを見せるエルフ達。

 まだもう一押ひとお必要ひつようらしい。

 仕方が無い。これはけになるけど、まぁ、多分たぶん間違まちがっては無いだろうから、言ってみるか。


「皆さんも、もうすでに知ってるんじゃないですか?」

「何の話だ?」

「ナレッジの事ですよ。彼女、もしかして外に居る白い魔物まもの、キメラを作り出してたり、しませんか?」

「……」


 あからさまに動揺どうようするエルフ達。

 それもそのはずだよな。

 もし、ナレッジがキメラを作り出してたんだとするならば、彼らにとって、長らく続いていたたたかいの根底こんていらぐはずだから。


「キメラを作ってたのは、魔王軍まおうぐん。俺はそう思ってましたけど、まさか、ナレッジがからんでいたとは。それってつまり、こういうコトですよね?」

 そこで一度いちど言葉を切った俺は、エルフの皆さんを見渡みわたした後、続ける。


「皆さんの国をおそってた魔王軍まおうぐんは、全てナレッジの作り出したものだった。どうしてそんなことをしたのか、目的とかそこら辺を、問い詰めに行きたくはないですか?」

 一瞬いっしゅん静寂せいじゃく

 たがいに視線しせんわし合ったエルフ達の中で、青年せいねんエルフとエリザベート様はうなずき合うと、青年が一歩前いっぽまえみ出してくる。


「その提案ていあん。受けてもいいだろう」

「それは良かった。それじゃあ改めて、よろしくお願いします」

 そう言ってき出した俺の手を、青年が怪訝けげんそうにつかんできて、俺達は握手あくしゅわしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ