表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/85

第73話 新しい世界

 アイオンからさらに東、奥深おくぶかい山の山頂さんちょう付近ふきんに、なにやら野営地やえいちが作られている。

 野営地やえいちと言っても、小さなしろのような感じらしい。

 多分、魔術まじゅつで作ったんだろうな。

 さらに言えば、その野営地やえいち上空じょうくう魔術まじゅつと思われる火のたまが浮かんでいることも、マリッサは報告ほうこくしてきた。


「まるで、アタシ達に見つけて欲しいって言ってるみたいだね」

「そうだな。わなかもしれないぜ? どうする、ハヤト」

「どうするも何も、放っておくわけにもいかないだろ? たとえわなだったとしても、見に行くしかないだろうな」

「私もハヤトに賛成さんせいかな。あまり気乗きのりはしないけどね」

「そうと決まれば話は早い。すぐにでも出発するか? 我らも付き合うぞ」

「いや、ちゃんと準備じゅんびととのえてから向かおう。俺達をさそい出そうって魂胆こんたんなら、多少たしょうおくれたとしても、っててくれるだろ」


 そんな話をて、俺達は数日すうじつ出発しゅっぱつするための準備じゅんびに当てた。

 あんじょう、こちらが準備じゅんびをしている間も、エルフの野営地やえいちは移動しないし、上空じょうくうの火のたまも浮かんだままだ。


 いよいよもって、エルフ達も俺達に話があるらしいな。

 こちらとしても、ナレッジをいたださないといけないから、ありがたい話だけど。

 エルフ達はナレッジのたくらみとかに少しは気づいてるのかな?

 気にしても仕方ないか。


 そんなこんなで、俺達は各々(おのおの)準備じゅんびととのえた。

 装備そうび新調しんちょうしたり、新しいちからためしたり、休息きゅうそくを取ったり。


挿絵(By みてみん)


 本音ほんねを言えば、りゅうたちにも手伝ってもらいたいんだけどな。

 地龍ちりゅうは眠いからって手伝うつもりは無いらしいし、水龍すいりゅうは引きこもって出てこない。

 風龍ふうりゅうに関しては、どこに居るのかも分かって無いありさまだ。

 まぁ、彼女達らしいって言えばそうなんだけど。たよりがいが無いよな。


 たすけをられなかったのは少し不安だけど、今の俺達に出来ることは全部ぜんぶやった。

 あとは、出発しゅっぱつするだけだ。

 自衛隊じえいたいの車をりた俺達はバロン達に先駆さきがけて出発する。


 目指めざすは三郡山さんぐんさん山頂さんちょう


 椿山つばきやまさんの話では、三郡山さんぐんさんの頂上には、結構けっこう重要じゅうよう通信つうしん施設しせつがあるとのことだ。

 可能かのうなら、施設しせつ様子ようすも見ておきたいところだけど、まずはナレッジの方をどうにかしよう。


 運転うんてんしながらそんなことを考えていると、助手席じょしゅせきに座ってるメイが質問してくる。

「ねぇハヤト。どうしてアタシ達だけ先に出発したの?」

「車で向かった方が速いってのもあるけど、一番の理由は仲之瀬なかのせさんだよ」

志保しほ!? もしかして、どこにいるか分かったの?」

「いいや、その逆だよメイ。彼女がどこにいるか、まだ分かって無い。だから、先に出発した俺達が野営地やえいち侵入しんにゅうして、彼女を救出きゅうしゅつするんだ。そうじゃないと、人質ひとじちにされかねないからな」

「オイラ達がバロン達を引き連れて行けば、さすがのエルフ達もビビるだろうな」

「私達を待ちかまえてるみたいだしね」

「そっか。師匠ししょうがいるから、侵入しんにゅう簡単かんたんだしね」

「おうよ! オイラに任せとけ!」

「頼りにしてるよ、おぼろ。でも、油断ゆだんしないでね皆。相手は魔術まじゅつを使うエルフ。特にナレッジは並大抵なみたいていの相手じゃないから。魔術まじゅつって意味でも、知略ちりゃくって意味でもね」

「そうだな。色々とたくらんでるみたいだし。この際、全部ぜんぶき出させてやろう」

「うん」


 後部こうぶ座席ざせきのマリッサが、バックミラーしに強い視線を向けてくる。

 まず間違いなく、今回の作戦に一番いちばん気合(きあい)を入れてるのはマリッサだろうな。

 彼女にとってナレッジは、因縁いんねんの相手とでも言うべきか。

 そんな彼女の意気いきみに背中せなかを押されるように、俺はアクセルをみ込んだ。


 そして、そろそろ日が落ちようとするころ

 俺達は三郡山さんぐんさんふもと辿たどり着く。

 予定では、夜になってルナの光が強まると同時に、おぼろの闇が深まってから、彼の力で山頂さんちょう野営地やえいちしのび込むことになってる。

 つまり、ここで一旦、待機たいきすることになった。

 それにしても、おぼろの力はかなり便利だよな。


 初めてその力を発現はつげんした時も、空高くの空港くうこうからガランディバルの街まで、吉田よしださん達をふくむ俺達を全員、一瞬いっしゅんで運んだし。

 今回も、山のふもとから山頂さんちょうまで、ほぼ一瞬いっしゅん移動いどうできるって話だ。

 おぼろいわく、ここまで強い力を使えたことは、今まで無かったらしい。

 つまり、ルナの光が影響えいきょうしてるってワケだな。


 とまぁ、俺がそんなことを考えていると、メイとマリッサが2人して車からりて行った。

 なにやら目配めくばせをしてたように見えるけど、どうしたんだろう?

 ガールズトークってヤツかな?

「なぁハヤト」

「ん? どうした? おぼろ

「お前さん、将来しょうらいちかい合った伴侶はんりょとかいたのか?」

「はぁ? どうしたんだよ急に」

ふか意味いみは無い。で、どうなんだ?」

ふか意味いみはないって、まぁ、良いけど。いないよ、そんな相手あいてはたらき出してからは彼女かのじょもいなかったし」

「そうかそうか」

「なんだよ。もしかして、馬鹿にしてるのか?」

「ちげぇよ。でもまぁ、冷やかしてはいるのかもなぁ」

「は? それはどういう―――」


 後部こうぶ座席ざせきおぼろめようと、俺がうしろに身を乗り出そうとした時。

 突然とつぜん運転席うんてんせきのドアが開いた。

 何事かとそちらに目を向けると、神妙しんみょう面持おももちのメイとマリッサが立ってる。


「? どうしたんだ? メイ、マリッサ」

「……ハヤト。ちょっとだけ、話がしたい、な」

 やけに緊張きんちょうしてるメイが、言葉をにごらせる。

「話? うん、全然いいけど」

「あぁ。もうっ! 話があるから、車から降りてって言ってるの」

「あ、そういうコト?」


 そういうコト? と言っておきながら、良く分かってない。

 話なら別に、車の中で出来るだろ?

 いや、違うか?

 おぼろの居ないところでってコトなのか?

 ん? ちょっと待て。

 冷やかしてるって言ってたな、おぼろ

 それってつまり。

 考えすぎか? 俺、自意識じいしき過剰かじょうか!?


 取りえず、落ち着こう。

 マリッサとメイにうながされるまま、俺は車からりる。

 ぎこちない雰囲気ふんいきの中、少しだけ車からはなれたところで、2人は俺の方をり返った。

 マリッサの綺麗きれい金髪きんぱつと、メイのフワフワとした尻尾しっぽが、月明つきあかりのもとれる。


 そんな2人の表情ひょうじょうは、見事みごとに真っ赤にまっていて、思わず俺もれそうになった。

「ハヤト。アタシ達、ハヤトに伝えたいことがあるんだ」

「あ、あぁ。うん。分かった。続けてくれ」

「何それ。もしかして、もう理解りかいしてるつもりなの?」

「え? いや、理解りかいっていうか、なんていうか。まぁ、俺の勘違かんちがいって可能性かのうせいもあるけど」

「ふふふ。残念ざんねん勘違かんちがいじゃないよ」


 れ笑いをするメイと、悪戯いたずらっぽく笑うマリッサを前に、俺はいきんでしまう。

 でも、げちゃいけない。

 だって、俺よりも2人の方がずっと、勇気ゆうきしめしてくれてるんだから。


「それじゃあ、アタシから伝えるね」

 そう切り出したメイは、いきおいよく俺にいてきた。

「っ!? メイ!?」

「大好き!!」

「ふふふ。メイらしいなぁ」


 ドストレートなメイの告白こくはく

 いや、ホントにストレートだな。

 まぁ、マリッサの言う通り、メイらしいけどさ。

 これが彼女の良さで、可愛かわいいところでもある。

 そんな彼女の気持ちを受け止めるため、俺はメイの身体からだきしめ返した。

「えへへ。あたたかいね」

「だな」


 そんな感想かんそうのこして、メイは少しだけ名残なごりしそうに俺からはなれていく。

 そして自然と、俺達の視線しせんはマリッサに向けられた。

「次は、私の番だね……」


 まるで、自分に言い聞かせるようにつぶやいたマリッサは、俺の目をジーッと見つめながらツカツカと歩みってくる。

 そうして、俺の目の前で立ち止まった彼女は、こちらを見上げながらうで首元くびもとばしてきた。


「少ししゃがんでよ」

「え? あぁ、悪い」

 彼女の要望ようぼうこたえようと、少しこしとそうとした拍子ひょうしに、俺の視界しかいくらになった。

 わりにというかなんというか、顔全体が彼女のやわらかなむねつつまれる。


「ちょ、マリッサ、何してっ」

「あっ!! マリッサ!! ズルいよ!!」

べつ禁止きんししてたわけじゃないでしょ? 文句もんくがあるなら、後でハヤトにお願いすれば良いんじゃない?」

「むぅぅ」


 俺を無視むししてそんなやり取りをひろげる2人。

 直後ちょくご、俺の耳元みみもと深呼吸しんこきゅうをしたマリッサが、小さな声でささやいてくる。

「私、ハヤトのこと好きになっちゃった」


 背筋せすじがゾワッとするようなささやき。

 その直後ちょくご、マリッサは俺にこたえるひまを与えることなく、メイのとなりに戻って行った。

 そして、メイとマリッサはたがいにうなずき合う。


「アタシたちの気持ち。伝わったかな?」

「あ、あぁ。もちろん。でもどうして」

 2人同時(どうじ)なんだ?

 そうたずねようとする俺の言葉を、マリッサがさえぎる。

「私ね、メイのことも大切なんだ。だから、これは私とメイの我儘わがままだね」

「うん。アタシも、マリッサのことが大切だよ。だから、2人で話し合ったの」

「話し合った?」

「そう。2人で一緒いっしょに気持ちを伝えて、ハヤトに選んでもらおうって」


 これはまた、むずかしい選択せんたくだ。

 どちらも選ばないなんて選択肢せんたくしはないな。

 2人は自分がきずつく覚悟かくごをして、気持きもちをつたえてくれたんだから。

 だったら、今の俺がするべきことは、きちんと選ぶことだけ。

 なんて考えていると、メイが口を開いた。


「ハヤト。えらんで。私達2人共か、どちらも選ばないか」

「どうしてそうなったっ!?」

「言ったでしょ? 私、メイのことも大切だから」

「うん。アタシもそうだよ。マリッサがつらい思いをするのは、嫌だもん」

「だからって、それで良いのか? 2人共」

「私は全然いいよ。むしろ、一番いちばんむずかしい選択せんたくせまられてるのは、ハヤトでしょ?」

「うん。ごめんね、ハヤト。アタシ達の我儘わがままにつき合わせちゃって」

「……はぁ。ホントだよ」

「私達の我儘わがままだから、ハヤトの選択せんたくに、私もメイも文句もんくは言わない。そう決めてるから」

「うん」


 2人がどんな話し合いをしたのか、滅茶めちゃ苦茶くちゃ気になるな。

 でもまぁ、その選択肢せんたくしなら、俺の中の答えは決まってる。


 全てがどうでも良い。あとは野となれ山となれ。

 なんて思いながら生きてた俺だけど、ここらで一つ、覚悟かくごを決める時なのかもしれないな。

 少なくとも、俺が生きていきたいと思う世界には、野も山も必要だ。


 月明つきあかりのもと緊張きんちょう面持おももちでこちら見つめる彼女たちに、俺はみじかく返事をした。

 すべてがこわれた世界に広がる野山のやまは、きっと今の彼女たちのように美しい。

 大変かもしれないけど、そんな彼女達となら、精一杯せいいっぱいに生きていける。

 いいや、違うな。

 俺はそんな新しい世界で、生きていきたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ