表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/85

第71話 魔王軍の目的

 やみ魔術まじゅつを使うおぼろを前にしたら、キメラたちの巨大なかまも、俊敏しゅんびんな足も、何もかも意味を失うらしい。

 足元をはい回ってる無数の触手みたいな影にまとわりつかれたら最後さいご、そのままやみの中に引きずり込まれていくんだからな。

 引きずり込まれたキメラたちは、どうなってるんだろう?

 味方に付ければ頼もしいけど、敵になったらと考えると、かなり怖い。


おぼろ、残りのキメラは任せてもいいか? 俺はマリッサとメイの様子を見に行ってくる」

「おう、任せとけ! オイラに掛かれば、これくらい朝飯前だぜ」

 尻尾しっぽの先からさらに大量たいりょうの影を伸ばしたおぼろを見送りながら、俺はメイ達の居る場所に向かって戻ることにした。

 今のおぼろなら、大量のキメラ相手でも大丈夫みたいだしな。


 2人の元に辿たどり着いた俺は、地面にすわり込んでるメイと、そのそばにしゃがんで薬を調合ちょうごうしてるマリッサに声を掛けた。

「メイ、マリッサ、大丈夫か?」

「ハヤト! アタシはもう大丈夫だよ」

硬化こうか能力のおかげだね。切りきずはあったけど、軽いものだったよ。ところでハヤト、キメラの方は大丈夫なの?」

「あぁ。おぼろだけで大丈夫そうだ。俺の出番は全然なかったし」

師匠ししょう……強くなってるね」

「ホントに。あれだけ戦えるんなら、もっと早く使ってほしかったけど」

 メイとしては、おぼろに何があったのか聞きたいんだろうけど、それは後でゆっくりと話すことにしよう。

 一応、本人の口から伝えるべき内容でもあるしな。

くわしくはおぼろから直接聞いてくれ。それと、今まで戦えなかったって点については、光龍こうりゅうの巣が影響えいきょうしてる可能性かのうせいがあるしな」

「うん。分かった」


 小さく何度もうなずいて見せたメイ。

 そんな彼女は、少しうつむいた後、俺とマリッサを見上げるようにして口を開く。

「ハヤト。マリッサ。師匠ししょうを助けて来てくれて、ありがとね」

「何言ってるの? メイだって、命がけで戦ってくれてたでしょ? 私達だけの手柄てがらじゃないんだから、ね」

「マリッサの言う通りだ」

「うん。でも、ほんとにありがと」

 えへへ、と小さく笑うメイは、どこか嬉しそうだ。

 そんな彼女を俺が微笑ほほましく見ていると、戦斧せんぷを手にしたバロンがこちらに向かって歩いてくる。

 キメラの対処たいしょはほとんど終わったってコトかな?


「取り込み中に済まぬ。お前さんらに話したい事があるんだが」

「バロンさん。どうかしたんですか?」

「今回の襲撃しゅうげきの件についてだ。メイは知っていると思うが、あ奴らは今回、明らかに今までとは違う動きを見せて来た」

「今までと違う? それはどういう意味?」

司令塔しれいとうがいたんだよ。アタシをつかまえてたウェアウルフが、他のキメラたちに指示を出してたの」

「キメラがキメラに指示を出してたのか? それはかなり厄介やっかいな話だな」

 つまり、魔王まおうぐん本格的ほんかくてき軍隊ぐんたい組織そしきし始めてるってワケだ。

 もし仮に、統率とうそつの取れた軍隊ぐんたいを相手にしなくちゃいけなくなった時、俺達は奴らを迎撃げいげきすることができるかな?


 俺の不安を余所よそに、バロンは話を続ける。

「いかにも。今回こんかいやつらは、我らの消耗しょうもうねらうかのように、部隊ぶたいを組んで波状はじょう攻撃こうげき仕掛しかけてきおった。そのせいで、我らは休む間もなく戦い続ける必要があったのだ」

「つまり、作戦を立案りつあんして指示するだけの知能ちのうを、あのウェアウルフが持ってたってこと?」


 マリッサの言葉に、俺達はみんなだまり込む。

 今迄いままでみたいに、ただの魔物まものれとして相手をするのは危険きけんかもしれない。

 多分、みんなそう思ったんだろう。

 と、沈黙ちんもくする俺達の元に、おぼろが近づいて来る。

「みんなして、なにを辛気しんきくさい顔してるんだ?」

「キメラの話だよ。さっきメイをおそってたウェアウルフが、他のキメラに指示を出してたらしい」

「そういうコトか。それにしてもあいつら、出てくる度に強くなってるよな。面倒めんどうな話だぜ」

「たしかに、おぼろの言う通りだね……」


 何か思い当たるところでもあるのか、マリッサが深く考え込み始める。

 と、そんな彼女から俺に視線を移したメイが、首をかしげながら告げた。

結局けっきょく、魔王軍の目的って何だったのかな?」

「具体的には分からないけど、やっぱり、地龍ちりゅうの巣にある魔術まじゅつ結晶けっしょうとかじゃないのか? もしくは、ガランディバルの街?」

「だったらどうして、あの白いドラゴンは出てこなかったのかな?」

「そう言えば、居なかったな」

「いいや待てよハヤト。よく考えたら、今までの襲撃しゅうげきで白いドラゴンと他のキメラが同時におそってきたことってないんじゃないか?」

「確かに」

「どういうことだ? あ奴らと白いドラゴンは同じキメラで、魔王まおう軍の手先てさきではないのか?」

「どっちもキメラだと思うけど……ハヤトはどう思う?」


 俺の意見を求めて来るメイ。

 だけど俺は、その問いかけに対する明確めいかくな答えを持ってなかった。

 俺もみんなと同じくらいの知識ちしきしかないからな。

「俺も正直分からない。だけど、今回の襲撃しゅうげきにドラゴンがいなかったのは、確かに疑問ぎもんだな。本気で地龍ちりゅうことかまえようとするなら、ドラゴンの力は必須ひっすだろうし」

「じゃあハヤトは、魔王軍まおうぐん目的もくてきが別にあるって考えてるの?」

断言だんげんはできないけど、もし他の目的があるなら、それを突き止めるべきだよな」

「そうだね」


 そこまで話した俺達は、一旦いったん会議を中断ちゅうだんした。

 理由りゆう簡単かんたん、他にたくさんやるべきことが積もってたからな。

 特に、吉田よしださん達の件はかなり大変だった。

 おぼろが生み出したやみ経由けいゆして、空港くうこうからガランディバルまで降ろされた吉田さん達は、光龍こうりゅうの巣から遠ざかったおかげか、意識いしきは取り戻しつつある。

 だけど、光の強い地表ちひょうに出ることは出来なくなったんだ。


 なんとしてでも、あの光を何とかする必要がある。


 そんな危機感ききかんも相まって、俺達はナレッジたちエルフが隠れている場所の捜索そうさく再開さいかいしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ