表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/85

第64話 8つの力

「そんなことよりさぁ、水龍すいりゅう風龍ふうりゅうのこと、知ってるんでしょ?」

 メイとかおぼろのことを、そんなこと、なんて言われるのは心外しんがいだな。

 でも、地龍ちりゅうからすれば些細ささいなことなんだろう。

 ここで俺が文句もんくを言って心証しんしょうを悪くするのは、あまり良い判断はんだんじゃない気がする。

 それよりも、今は話を合わせておいた方が得策とくさくだろうか。

「まぁ、会って話をしたことはありますね」

「本当!? 元気だったかなぁ? 最近会ったの?」

「最近ですよ。それに、元気でした。少なくとも風龍ふうりゅうは、元気すぎてちょっと困るくらいでしたね。気が付いたら、と一緒にどこかに飛んで行ってましたし」


 白いドラゴンとの戦いの後、色々とバタバタしている間に、彼女は挨拶あいさつも無しに飛んで行ったんだよな。

 まぁ、マリッサには挨拶あいさつしてたみたいだけど。

 いいや、俺だけに挨拶あいさつしてなかった可能性もある。


「そっかぁ~。水龍すいりゅうは? 相変あいかわらず貝殻かいがらの中にこもってたのかな?」

「そうでしたね。水龍すいりゅうは昔からあんな感じだったんですか?」

「そうだねぇ~。そうじゃないと、彼女は無限むげん分裂ぶんれつしちゃうからねぇ」

 無限むげん分裂ぶんれつ

 ってことは、身体からだたもつために、貝殻かいがらの中にこもってるってことなのか?

 それなら、あれだけ外をこわがってたのが理解りかいできる気がする。

 と、俺がそんなことを考えている、地龍ちりゅうがボソッと気になることをつぶやいた。


「でもそうなんだねぇ~。最近話をしたってことは、今起きてるこれも、まだ知らないってことなのかなぁ」

「あ、あの、それはどういう意味ですかっ!?」

「ん~? 別にぃ~。こっちの話だよぉ~」

 こっち。って言うのは、りゅうたちにとっての話ってコトなんだろうか?

 それと、今起きてるこれって、なんのことだ?

 メチャクチャ気になる。でも、地龍ちりゅうは俺達に話して聞かせるつもりは無いらしい。

 なんなら、大きな欠伸あくびまでしてるくらいだ。

 まずいな。このままじゃ、何も聞けないまま帰ってしまうかもしれない。


 ここで話を聞き出せずに、営業えいぎょうマンは名乗なのれないよな。

 こういう時は、先に俺の方から情報じょうほう提供ていきょうするに限る。

「そう言えば、風龍ふうりゅう水龍すいりゅうと話をしたとき、白いドラゴンに襲撃しゅうげきされたんですよ」

「へぇ~? ドラゴンがねぇ?」

「はい。彼女達もおどろいてました。ドラゴンが単独たんどく襲撃しゅうげきするのはめずらしいんですよね?」

「1匹でおそってきたのぉ~? それはすごいねぇ」

「そうなんですよ。それに、実はそのドラゴン、炎の魔術まじゅつ結晶けっしょうを取り込んでたみたいでして、風龍ふうりゅう厄介やっかいだって言ってました」

「……それ、本当なのかい?」


 なんかながれで色々(いろいろ)しゃべっちゃったけど、正解せいかいだったみたいだな。

 俺の最後さいごの言葉を聞いた瞬間しゅんかん地龍ちりゅうの目つきが明らかに変わった。

 つまり、探していた情報じょうほうを俺が口にした確率かくりつが高い。


「どうかしましたか?」

「うん。ちょっとねぇ~。そっかぁ。ドラゴンが。そういうコトだったのかぁ」

 ドラゴンが。なんなんだよ。

 いや、ここであせったらダメだな。落ち着け、俺。

 とはいえ、これ以上のネタはほとんど無いぞ?

 そうだ、エピタフの籠手こてとか話してみようか?


よこから失礼しつれいします」

 俺が次の話のネタを考えていたその時、って入るようにバロンが口を開いた。

「どうしたの?」

「我も1つ、地龍ちりゅう様へうかがいたいことがございます」

「なにかなぁ?」

「我は長年、地龍ちりゅう様のそばで生きてまいりました。しかし、今ほど地の魔素まそが放たれたのを見たことがありません。なぜ今、あれほどまでに魔素まそ活性化かっせいかさせているのでしょうか」


 でかしたぞ、バロン!

 それは俺も気になってたことだ。

 俺は心の中でガッツポーズを決めながら、地龍ちりゅう視線しせんげる。

 その瞬間しゅんかん、俺と地龍ちりゅう視線しせん衝突しょうとつした。

 もしかして、見られてた?

 反応はんのううかがわれてたってことか?


「そんなに気になるのかぁ。まぁ、良いよ。特別とくべつに教えてあげる」

「ありがとうございます」

 丁寧ていねいに頭を下げるバロンに合わせて、俺も頭を下げる。

 経緯けいいがあるワケじゃないけど、今は表情ひょうじょうを見られたくなかった。

 あと、ちょっと動揺どうようしちゃったのもかくしたい。


正直しょうじきなところ、僕も面倒めんどうくさいからやりたくないんだけどねぇ。でもさぁ、バランスがくずれちゃったら、ちゃんと元に戻さないといけないからさぁ~」

「バランス、というと?」

「あぁ~。そこから説明せつめいしなくちゃなのかぁ~。面倒めんどうくさいなぁ」


 そう言った地龍ちりゅうは、背後はいごにある大地だいち花束はなたばかるく手をって見せる。

 すると、木目もくめ調ちょうの表面に何やら文字もじが浮かび上がって来た。


面倒めんどうだから、勝手かってにそれを読んで、理解りかいしてよねぇ。僕はちょっと、やらなくちゃいけないことができたからさぁ~」

「分かりました」

「せっかくだから、キミたちにも見てもらいたいしねぇ~」


 そう言ってゴーレムの上から飛びりた地龍ちりゅうは、そのまましゃがみ込んで地面じめんに指を当て始める。

 だけど、俺もバロンも地龍ちりゅうの様子にかまっている余裕よゆうが無かった。

 なぜなら、かび上がって来た文字もじが、とんでもないことを示していたからだ。


りゅうとは、龍神りゅうじん様の力を8つに切り分けた存在』

『それらの力は、4体で1組として、世界せかい均衡きんこうたも役目やくめを持つ』

やみ収束しゅうそく深淵しんえんこう収束しゅうそく無限むげん

活性かっせい悠久ゆうきゅうらい活性かっせい刹那せつな

ひょう破壊はかい固着こちゃく破壊はかい変化へんか

すい流動りゅうどう分裂ぶんれつふう流動りゅうどう増殖ぞうしょく

『ドラゴンとは、これらのバランスをくずさんとする者』

りゅうはいかなる時も、世界せかい均衡きんこうたもたねばならない。でなければ、天より見守る龍神りゅうじん様が、世界せかいわざわいをもたらすであろう』


 風龍ふうりゅうは、自身じしんと同じ姿すがた分身ぶんしん沢山たくさん作ってた。

 それはつまり、増殖ぞうしょくってことか?

 それに、水龍すいりゅう無限むげん分裂ぶんれつしてしまうから、貝殻かいがらの中に入ってるって、ついさっき聞いたばかりだ。

 そんな彼らは世界の均衡きんこうたもつために存在している。

 ここでいう均衡きんこうって言うのは、多分、魔素まその事だよな?


 収束しゅうそく活性かっせい破壊はかい流動りゅうどう

 関係かんけいがないようで、かなり重要じゅうような気がする。

 さっき、地龍ちりゅうはドラゴンに反応した。それは多分、火の魔術まじゅつ結晶けっしょうを取り込んだって点に何か思う所があったんだ。

 つまり、それが魔素まそのバランスをくずした原因げんいん


 破壊はかい変化へんかが消えたから、活性かっせい悠久ゆうきゅう地龍ちりゅう魔素まそ活性かっせいさせる。

 ん?

 なんか、おかしくないか?

 普通に考えれば、火の魔素まそよわまった分だけ、ひょう魔素まそよわめるのがセオリーなんじゃ。


 そこまで考えた時、地龍ちりゅう満足まんぞくげにうなずきながら立ち上がる。

「よぉし。準備できた。それじゃ、始めるよ」

「始めるって、何を―――」

 質問しつもんげようとした瞬間しゅんかん、俺とバロンはその場に立っていられない程の震動しんどうを受け、転倒てんとうしてしまう。


 大地だいち花束はなたばがより一層いっそうかがやきを放ち、地面じめんれ、天井てんじょうから大量たいりょうの石が降ってくる。

 そんな中、必死ひっし地面じめんにへばりついていた俺は、ひびくような轟音ごうおんと共に、天井てんじょうがゆっくりと持ち上がって行くのを目の当たりにした。

 それだけじゃない、俺達の居る大地だいち花束はなたば根元ねもと付近ふきんも、天井てんじょうに合わせて上昇じょうしょうを始めている。


「どうなってるんだ!?」

われが知っているわけなかろう!?」

「はははっ!! ひさしぶりのそとだぁ~ 風が心地ここちいいねぇ~」

 いつの間にかゴーレムの上に戻ってる地龍ちりゅうがはしゃぐ。


 地底ちていふかくに居たはずの俺達は、ぐいぐいとび始めた大地だいち花束はなたばと共に、地表ちひょうえる程の高さまで押し上げられていた。

 そんな俺達の頭上には、ガランディバルの天井てんじょうと一緒に持ち上げられた空港くうこう建物たてものが見える。

「マジかよっ!? みんな、大丈夫なのか!?」

われらの街は!? ガランディバルはどうなってるっ!?」


 そうさけびながら足場のはしに向かおうとするバロンを、俺は引きめた。

「危ないから、はしの方に行くなって!!」

「だが!! 瓦礫がれきいわが落ちているのだぞ!!」

「だからって、ここから街をのぞき込んでも……」


 何もできない。

 そう言おうとした俺の言葉は、視界しかいに入った明るい光のせいで、引っこんでいった。

 俺の様子ようすに気が付いたらしいバロンも、心配しんぱいそうな表情ひょうじょうから打って変わって、おどろきの表情ひょうじょうを浮かべている。


 それもそのはずだ。

 だって、すっかり日が落ちてしまった夜空よぞらのど真ん中に、見たことも無いほど大きな光がかんでいたから。


 それはまぎれもなく、巨大きょだいな月だった。


 俺の知ってる月と比べると、10倍とか20倍以上の直径ちょっけいになってる。

 もう少しで、夜空よぞらくしてしまいそうだ。

「おい、月って、あんなにデカかったっけ?」

 そうつぶやく俺に、地龍ちりゅうこたえる。


「あれは月じゃなくて、光龍こうりゅうだよぉ」


 カラミティの後、この世界せかいつきが2つになったことはすぐに気が付いた。

 だけど、あれが光龍こうりゅうの巣だなんて、どこの誰が気が付いただろうか。

 少なくとも俺は、今の今まで考えたことも無かったよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ