表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/85

第52話 ありえない状態

「その反応は、何か心当たりがあるって感じだね」

「それは、まぁ……問いただしたい人が1人だけ、いるかな」

 マリッサの言う問いただしたい人ってのは、間違まちがいなくナレッジのことだよな。

 英霊えいれい召喚しょうかん。確か、魔王まおう軍に追いめられてたエルフ達が、対抗たいこうするために使おうとした魔術まじゅつだったっけ?

 具体的ぐたいてきにどんな魔術まじゅつなのかは知らないけど、実際じっさいにマリッサが発動はつどうしたら、意図いとせずに世界がごちゃぜになっちゃった。

 って感じだったよな。


「ねぇマリッサ。その英霊えいれい召喚しょうかんって、使った人は魔術まじゅつを使えなくなるものだったの?」

「ううん。そんな話は聞いたことないよ」

「ん? おいら混乱こんらんしてきたんだけど。英霊えいれい召喚しょうかんを使っても魔術まじゅつを使えなくなるわけじゃないのか? じゃあなんで、じょうちゃんは使えなくなったんだ?」

「それはあれだろ。ナレッジがマリッサに教えた魔術まじゅつ英霊えいれい召喚しょうかんじゃなくて、世界をごちゃぜにする魔術まじゅつだったってコトだろ。つまり、だまされてたってワケだ」

「そうだね。私も、そうなんじゃないかと思ってたところ」

「そっか、そういう可能性があるのか。確かにそうだな」

こまかいことはボクには分からないけどさぁ。お姉ちゃんに朗報ろうほうがあるよ」

朗報ろうほう?」

「うん。お姉ちゃんの魔素まそ回復かいふくさせる方法。ボクは知ってるんだぁ~」

「それは本当!?」

「モチロンだよぉ。ね、だから、もう少しここに残って、ボクと色々お話していこうよ。絶対、その方が良いと思うよ」

「どんだけさみしがりやなんだよ」

「べ、別に!! ボクはさみしがってるワケじゃないから!!」

「ねぇハヤト。アタシはもう少しここで話を聞いても良いんじゃないかなって思うな」

「そうだな。たしかに、風龍ふうりゅうは俺達が知らないことを色々知ってるみたいだし。話を聞くのは良いかもしれないな」

 話してくれるなら、だけど。


 にらんでくる風龍ふうりゅうに俺があきれていると、不意にメイが口を開いた。

「そう言えば、風龍ふうりゅうさんってさわれないんだよね? どうして、その、ハヤトの籠手こてったたまれられるのかな?」

「たしかに、それはオイラも気になってたぜ」

「……」

「答える気無いみたいだぞ」

 俺に関する話題わだいだからか? 風龍ふうりゅうはしかめっ面を浮かべたままだまってる。

「ねぇ。私もそれについて気になってるんだけど。教えてくれないかな?」

「……お、お姉ちゃんがそう言うなら。その男、身体の魔素まそが変だから、そのせいだよ」

「また魔素まそか」

 思わずそうつぶやいたら、あんじょうにらまれた。

 どんだけ嫌われてんだよ。

魔素まそが変って、どういう意味? 私の魔素まそうすくなってるのと同じってこと?」

「ううん。逆だよ。すぎるんだよね。そして無色むしょく透明とうめい。そんな魔素まそ材料ざいりょうにしたたま籠手こてから出してるんだから、ボクにれられるのは当然だよ」

 なんか色々(いろいろ)重要じゅうようなことを説明してくれてる気がする。

 って言うか、風龍ふうりゅうはエピタフの籠手こてについても知ってるのか?

 聞きたいことは山ほどあるけど、今は皆の話を聞くことに専念せんねんしよう。


「すまん、オイラ、今の説明じゃほとんど理解できないんだけど。どういう意味だ?」

「アタシも分かんない」

魔素まそくて無色むしょく透明とうめい……。私とかメイの魔素まそはどんな感じなの?」

「お姉ちゃんの魔素まそは水の魔素まそがベースになってるから、青色で量も普通だよ。ウェアウルフの魔素まそは、まぁ魔素まそだね。量はそんなに多くないけど、種族しゅぞく特性とくせいとして身体からだ魔素まそ活用かつようしやすいように適応てきおうしてるんじゃないかな?」

種族しゅぞくで違いがあったりするのか」

「お、オイラはどんな感じなんだ!?」

ねこちゃんは、う~ん。魔素まそが見えないや。って言うことは、光か闇のどっちかだと思う。見えないから、量は分かんない」

「光か闇……」

「ちょっとうれしそうだな」

「そ、そうか? そんなことないけどな」

「今の話だと、ハヤトの魔素まそ無色むしょく透明とうめいで、濃いって言うのは、よほど特殊とくしゅってこと?」

「そうだね。人間の魔素まそとしては、ありえない状態かな」

「……俺の身体、そんなに変だったのか」

変態へんたいだからね」

「それは今関係ないだろ!?」

 ったく、一言ひとこと多いよな。


「だいぶ話がれたけど、結局けっきょく、マリッサの魔素まそを回復するには、どうすれば良いんだ?」

「えぇ~? もうその話しちゃう? 話したら帰っちゃうとか言わないよねぇ?」

「言わないから。教えて欲しいな」

「ん。だったら教えてあげるよ。さっきも言ったけど、お姉ちゃんの魔素は水の魔素だから、補充ほじゅうしに行けばいいんだよ」

補充ほじゅう? それってどうやれば良いんだ?」

み方はいろいろあるけど、まぁ手っ取りばやく終わらせるなら、水龍すいりゅうに会えば良いんじゃないかな?」

「つまり、水龍すいりゅうの巣に行けってことか」

「あの大きな穴が空いてたところだよね? どうすれば会えるのかな?」

「さぁね。ボクもそんなに会ったことないから。あのはかなり臆病おくびょう性格せいかくしてるし、穴の一番底に行けば会えるんじゃない?」


 水龍すいりゅうの巣。

 場所ばしょ空港くうこうから北の埠頭ふとうあたりだから、ちょっとした遠出とおでになる。

 バロンが聞いたらさみしがるかもしれないな。

 バスとか電車が動いてれば、それなりにすぐむかえたはずだけど。今となっては、歩いて行くしかないか。

 なんてことを俺が考えていると、何かを決意けついしたらしいマリッサが小さく息をいた。


「ねぇ。私達を水龍すいりゅうの巣まではこんでもらうコトってできるかな?」

「え~? それはさすがに面倒めんどうくさいなぁ」

「そう? なら、私達はもう帰るけど」

「え!? ちょっと! すぐには帰らないってさっき」

「だから、提案ていあんしてるんだけど? 一緒に向かえば、すぐに帰る事にはならないでしょ?」

「そ、それはそうだけどぉ」

「ま、私はどっちでも良いんだけどね」

「分かった。分かったよぉ。じゃあ、水龍すいりゅうまではお話してくれるってことで良いよね?」

「うん。良いよ」

「やったぁ!!」


 なんていうか。マリッサも本調子ほんちょうしになってきたな。

「ハヤト? どうかしたの?」

「いいや。何でもない。メイはそのまま、純粋じゅんすいでいてくれよな」

「ちょっと? それはどういう意味で言ってるのかな?」

「待て待て待て!! ガルーダをけしかけるなって!!」

 俺とメイのコソコソ話を聞きつけたらしいマリッサが、こちらをにらんでくる。

 そんな彼女に釈明しゃくめいをした後、俺達は風龍ふうりゅうの望み通り、話をしながら水龍すいりゅうの巣を目指したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ