表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/85

第48話 なりふり構わず

 猛烈もうれつな風と雨を引き連れて、風龍ふうりゅうの巣は少しずつ移動を続けていた。

 当然、浮島うきじまかられ下がってる多くのつたも、嵐と共に移動してる。

 ということは、嵐がどの方角に進んでいるのか観察かんさつすることで、つたうつれそうなポイントも割り出せるワケだよな。


 そうして今、アイオンの屋上で待機してる俺は、ゆっくりとこちらに近づいてきているつた先端せんたんを見上げている。

 と、俺と同じように待機してるおぼろが、口を開いた。

「それにしても、魔道具って便利だよな。オイラ、つくづく実感してるぜ」

おぼろが一番恩恵(おんけい)を受けてるもんな」

 俺達はバロンからとある魔道具を借りている。

 スティックグローブ。というらしいこの魔道具は、手に装着そうちゃくすることで壁とか天井にくっつけるようになるらしい。

 ご丁寧にも、おぼろ四肢ししに取り付けれるようなものまで用意してくれた。


「指のところをつめで突き破らないように気を付けなくちゃだね」

「それに気を付けるのはメイだけでしょ?」

「そっか。えへへ」

 同じく、手にスティックグローブを装備そうびしてるメイ達の声に耳をかたむけつつ、俺は自分の右手に視線を落とした。


 俺の右手に、皆と同じグローブは見当たらない。


 エピタフの籠手こての上から装着そうちゃくできるようなスティックグローブは、さすがに無かったんだ。

 左手だけでのぼれれって言うのかよ!?

 と、初めはあせった俺だけど、今はそれほどあせってない。


 なぜなら、グローブを装着そうちゃくすることはできなかったけど、その代わり、エピタフの籠手こて新機能しんきのうを知ることができたんだからな。

 スティックグローブをどうにかして籠手こての上から装着そうちゃくできないかと頑張がんばっていたら、急に籠手こての表面に黄色くかがや文様もんようが浮かんで来たんだ。

 おまけに、てのひら部分ぶぶんにポッカリ穴があいたし。

 で、試しに穴の中にスティックグローブを入れたら、籠手こてから粘着性ねんちゃくせいのあるたまてるようになったと。


「どんな原理げんりか分からないけど、今は頼るしかないよな」

 この籠手こてについて、今回の件で少しだけ使い方が分かったことになる。まぁ、残念ざんねんながら検証けんしょうするひまはないワケだが。

 使いながられていこう。


「さて、そろそろ始めよう。マリッサ、準備は良いか?」

「うん。私の方は大丈夫だよ」

 そう答えるマリッサの足元には、ドライアドの伸ばしてくれた大量たいりょうつたがある。

 長さも丈夫さも申し分ない。

 そのつたを、浮島うきじまかられ下がってるつたつなげてしまおうって魂胆こんたんだ。

 いくらアイオンの屋上にいたとしても、れ下がってるつたに手が届くわけじゃないからな。


 そんなつたの1本をひろい上げた俺は、籠手こてさきの射出口にそれをして、上空の浮島うきじま目掛めがけて発射はっしゃした。

 直後ちょくごねらい通りにドライアドのつたち出され、浮島うきじまつたつながる。

 あとはこれを何度もり返して、つたの本数を増やせば、のぼり始めることができるってワケだな。

 でもまぁ、そんな簡単に行くわけ無いよな。


「ハヤト! けっこう引っ張られるよ!!」

 つながったつた確保かくほする役目やくめのメイが、そうさけぶ。

 浮島うきじま移動いどうしてるんだから、当たり前っちゃ当たり前か。

 彼女がウェアウルフじゃなかったら、せっかくつなげたつたいきおいよくり子運動(うんどう)を始めて、俺達が上るどころじゃなくなるんだろうな。


「もう少しえてくれ!! 次だ、マリッサ!!」

「分かってる!!」

「オイラも抑えておくぜ、メイ!!」

「ありがとう師匠ししょう!!」


 そんなこんなで、合計10本のつたつなぐことに成功した俺達は、それらの先端せんたん粘着弾ねんちゃくだんたばねてから、浮島うきじまに向かって登り始めた。


 空の島に向かって、天高てんたかく伸びたつたのぼって行く。

 それだけ聞くと、どこかで聞いたことのある物語ものがたりだよな。

 あの有名ゆうめい童話どうわでは端折はしょられてたけど、ジャックも必死こいて豆の木をのぼったんだろうな。

 まさか、自分が同じようなことをすることになるなって、思っても見なかったよ。


魔道具まどうぐがあっても、もう1回登るのはこりごりだけどな!」

 って言うか、エピタフの籠手こて新機能しんきのうが分かったとしても、結局けっきょく俺は右手にスティックグローブを付けてないんだよ。

 つまり、実質的じっしつてきに俺は左手1本でこれを登り切らなくちゃならんのか。


「ハヤト! 頑張がんばって! きつかったらアタシがささえるからね!!」

「メイ、助かる! マジでヤバそうになったら、すぐに言うから」

「うん!」

のぼり始める前に、んしょ、支援しえん魔術まじゅつを掛けるべきだったかな?」

「おいマリッサ、気づいてもいまさら言わないでくれよ!! 俺のメンタルをけずか!?」

「ごめん。もっと早く気付きづくべきだったね」

「泣きごと言える内はまだ大丈夫だろ。気張きばれよハヤト。最悪さいあく、左手をしっかりつたりつけとけば、落ちる心配は無いんだからよ」

簡単かんたんに言うよな」


 そういうおぼろはというと、4本の足でつたの上を軽快けいかいに歩いてやがる。

 正確せいかくには、彼も重力じゅうりょくとかかぜ影響えいきょうを受けてるはずなんだけど、なんか、楽そうに見えるのは気のせいか?

「ふぅ……おぼろは、やけにらくそうにしてるよね」

「そ、そんなことないぜ、じょうちゃん。こう見えてオイラも、結構けっこうのぼるのは大変だ」


 先頭せんとうを行くおぼろのすぐ下で、あきれたように息をくマリッサ。

 そんな彼女の長い金髪きんぱつが、風にあおられ続けている。

 そういえば、ガルーダがれ去られた時から彼女は魔術院まじゅついんの青い制服せいふくとベレーぼうくしてるんだったな。

 ショートパンツからのぞかせる綺麗きれいな太ももが、目にどくだ。


「ハヤト? どうしたの?」

「いや、何でもない。ちょっと休憩きゅうけいしてただけだよ」

「ふぅ~ん」

 俺の下にいるメイが、何かをうたがうような声をらす。

 やましいことなんて何もないぞ!?

 ただ、ちょっとだけ、思ったんだ。

 マリッサの様子が、少し変わったなって。


 服装ふくそうが変わったのは言うまでもないけど、それだけじゃない。

 そもそもの話だ。

 以前いぜんの彼女だったら、一番いちばん先頭せんとうになってつたを登るなんて、やっただろうか?

 さとい彼女のことだ、一番いちばん先頭せんとうは俺が行くように文句もんくを言うんじゃないか?

「なりふり構っていられないってワケか」

 そんな俺のつぶやきは、風にかき消されていった。

 もしかしたら、メイには聞こえてたかもしれない。

 まぁ、別にいいんだけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ