表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/85

第45話 嵐の前の静けさ

 窓越まどごしでも、フワフワのくもながめてると、ちょっとねむくなっちゃうよね。

 でも、いまから部屋に戻るなんて絶対に出来ないよ。

 だってこの後、ハヤト達と一緒いっしょ地図ちずを作りに行く予定だから。

 昨日は一緒に過ごせなかったけど、今日からはまた、一緒に居れるはず!

 空港くうこうの中、そう意気いきんだアタシは、となりを歩くハヤトを見上げた。


「ねぇハヤト、昨日のお肉美味しかったね」

「だな。久しぶりに肉を食べれたのも、メイのおかげだよ。ホントにありがとう」

「えへへ」

 ハヤトはアタシをめてくれる時、いつも頭をでてくれる。

 それがとっても気持ちよくて、つい頭をこすり付けちゃうんだよねぇ~。

 って、ダメダメ!

 気を抜いちゃったらダメだよ、アタシ。

 だって、ハヤトはちょっと目を離しただけで、すぐに別の女の子と話をするんだから。

 ……昨日も、もしかしたら、マリッサと話をしたのかな?

 ううん。ダメ。

 それを考え出したら、頭の中がわちゃわちゃしちゃうから、やめようって決めたでしょ?

 それよりも、今はお仕事のことを考えよう。


「ねぇハヤト。今日はどっちの方の地図を作りに行くの?」

「今日は南方面だな。滑走路かっそうろが伸びてるから、結構長い距離を歩くことになるかもだ」

「かっそうろ? って、何?」

飛行機ひこうきが空を飛ぶために助走じょそうするための道だよ。まぁ、森におおわれてるせいで、使い物にはならないけど」

「飛行機って、助走してから空を飛ぶんだね?」

「そりゃそうだ。あの巨体きょたいが空を飛ぶためには、かなりの技術が必要なんだからな」

「ふ~ん」

 二人でそんなことを話しながら、空港の中を南方面に歩く。

 大丈夫、今日は誰もアタシ達の後をついて来る気配はない。

 いつもなら、少し後ろの方をマリッサが追って来てるはずなんだけどな。

 ううん。もしかしたら、気配けはいを隠す方法を見つけたのかもしれないよね。

 師匠ししょうがそうだし。


 今の師匠ししょうは、アタシでも見失うくらい気配を消せるようになっちゃってるから。

 マリッサが隠れみのって魔道具まどうぐを使ってるとしたら、気配を探せないのもあり得るかも。

「どうしたんだ? そんなにキョロキョロして」

「まだ皆来てないのかなって思って」

「そうだな。そろそろみんな集合してもおかしくないはずだけどな」

 そう言ったハヤトが足を止めたのに合わせて、私も止まる。

 今日はすぐそばの扉から外に出るのかな?


 扉の外に見える木が、サワサワと風に揺れてる。

 多分、今日の風も気持ちいいんだろうな。

 なんとなくだけど、ここ数日間の風は、前よりもはだざわりが良くなってる気がするんだよねぇ。

 多分、気のせいだけど。


「お、皆来たぞ」

 ハヤトの言う通り、アタシ達がさっき通って来た方向から、いつものメンバーが歩いて来てるのが見えた。

 師匠ししょう加藤かとうさん、そしてマリッサ。


 アタシは別に、マリッサの事をきらってるワケじゃないよ。

 でも、少し前に聞いたハヤトとの会話のせいで、正直、彼女を見ると気持ちがモヤモヤするんだ。

 どうしてなのかな?

 多分、彼女がハヤトに向ける目が、ちょっとだけ変わった気がするから。

 こんなこと、マリッサにも、ハヤトにも言えるはずない。

 でも、何もせずにはいられないから、取りえず、ハヤトと一緒に居る時間を増やそうって思ったんだ。

 そうしないと、ハヤトが連れて行かれちゃう気がしたから。


 アタシはもう、大切な人をうばわれたくないから。


 マリッサも師匠ししょうも、他の皆のことも大切だけど。

 だけど、ハヤトはそんな中でも、特別。

 皆には内緒だけどね!!


「さてと、全員ぜんいんそろったことだし。今日もしっかりはたらくとしますかね」

「やけに気合が入ってるじゃねぇか、ハヤト。何かいいことでもあったのか?」

「そりゃ、久しぶりに美味うまい飯を食べれたんだぞ。元気も出るに決まってるだろ」

「あぁ、あれはたしかに美味うまかったなぁ」

れたてだったみたいですしね。それより皆さん。今日は南の方に進みたいと思いますので。よろしくお願いします」

「あ、あぁ、よろしく。加藤さん」


 そう言って扉から外に向かって出て行く皆の背中を見ながら、アタシはふと、最後尾を歩くマリッサを見た。

 なんか、元気がない?

 前みたいに、顔色かおいろが悪いとか、そんな感じじゃないけど。

 昨日までと全然ぜんぜん雰囲気ふんいきが違う気がする。


 少し前にハヤトとこっそり話をしてた時から、マリッサはすごく気力に満ちてたように思うんだけどな。

 一昨日おとといまでは、まるでハヤトに狙いを定めるように、遠目で彼のことを見てたもん。

 アタシと目が合った時には、ちょっとだけ気まずそうに目をらしてたし。


 だけど、今のマリッサは、目が合ってもかすかに微笑ほほえんでくるだけ。

 なんて言ったらいいのかな?

 あきらめてる? 達観たっかんしてる? それとも、余裕よゆうから来る微笑ほほえみ?


 ……やっぱり、何かあったんだ。


 昨日はアタシがハヤトの近くに居なかったから。

 その間に、マリッサがハヤトに近づいて、話をしたとか?

 だったら、元気になるんじゃないのかな?

 どういうコトなんだろ。


「メイ? どうかしたの? みんな、先に行っちゃったよ?」

「え!? あ、うん」

「考え事?」

「まぁ、そんなところ」

「それって、彼の事でしょ?」

「ふぇ!?」

「ははは。分かりやすいね」

「か、からかわないでよ!」

「ごめんね。あんまりこっちを見て来るからさ」

 そう言ったマリッサは、右耳に金色こんじき綺麗きれいな髪を掛けた。

 ちょっとだけさびしそうな表情ひょうじょうのまま、彼女は前方にいるハヤトのうしろ姿すがたを見てる。


「ね、ねぇ、マリッサ」

「安心して。大丈夫。メイが考えてるようなことは無いから」

「え?」

「私はさ、れっこだから、こういうの。気にしなくて大丈夫」

「そ、そうなの?」

「うん。だから、メイが悩んだりする必要は無いんだよ」

 さびしそうな表情ひょうじょうから一転いってんして、マリッサは満面まんめんの笑みを浮かべる。

 なんか良く分からないけど、マリッサは元気みたい。

 うん。そうだよ。彼女が大丈夫って言うんだから、アタシもなやまなくていいんだよね。

 そう思えたら、なんだか体が軽くなった気がするな。


 そのままマリッサと一緒にハヤト達に追いついたアタシは、一日の仕事に取り掛かる。

 食料しょくりょう集めも、地図作りも、一昨日おとといよりにぎやかな雰囲気ふんいきで進んでいった。

 その中心には、意外いがいにもマリッサがいて、彼女はずっと楽しそうに、作業を続けてる。

 ハヤトも師匠ししょうも、それに加藤かとうさんまで、マリッサのにぎやかな雰囲気ふんいきに流されてた。


 心地ここちよい風がく昼下がり。

 おだやかな空の下でアタシ達が味わったその時間は、そんなに長くは続かない。

 それはきっと、あらしの前のしずけさだったんだよね。


 心地の良い風は、少しずつ強さを増して、空に黒雲こくうんを集め始める。

 黒雲こくうんかたまりは少しずつ大きくつらなって、巨大なうずに向かって伸び始める。

 そんな空のうずにアタシ達が気が付いたのは、その日の昼過ひるすころ

 雨がポツポツとり始めたところで、マリッサがつぶやいたんだ。


「あれはもしかして……風龍ふうりゅう様の!?」

 そんな彼女の視線の先には、嵐のど真ん中に浮かんでる巨大な浮島うきじまがあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ