表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/85

第41話 横たわる予感

「あぁ……身体からだが痛い」

「ものすごい特訓とっくんだったよね。アタシも少しだけ足が痛いよ」

 ガランディバルの正門せいもん付近にこしを下ろしてる俺とメイ。

 そんな俺達を見下ろして少しあきれながら、マリッサが声を掛けてきた。

「どうしてそんなにきつい特訓とっくんをしたの?」

「いや、俺に聞かれてもなぁ」


 ここぞとばかりにバロンに対する文句もんくをぶちまけようと思った矢先やさきくだんのバロンがズカズカと姿を現す。

「さぁ、みなの者、準備じゅんびいか? これよりわれらは、ハヤトらと共にエルフの居るという駐屯地ちゅうとんちに向かう!!」

「おぉぉぉぉ!!」

 正門せいもん前に集合しゅうごうしているドワーフ達の雄叫おたけびに、俺達は思わず耳をふさいだ。

 もはや、軍隊ぐんたいと言われても不思議ふしぎじゃないいきおいだな。


一応いちおう確認だけどよ、オイラ達、こっそり近づくんだよな?」

 ドワーフ達の様子にあきれてるらしいおぼろに、俺は同意どういを示しながらこたえる。

「そのつもりだけど、上手く行く自信じしんはないな」

「でも、バロンさん達が一緒なら、多分なんとかなっちゃいそう」

 まぁ、メイの言うことも分かるから、困るんだよな。

 正直、バロンだけが着いて来ると思ってたんだけど、まさか希望する者を全員連れて行くことになるとは。

 頼りになるから、良しとしておこう。


「いざ、出陣しゅつじん!! 進めぇ!!」

 堂々(どうどう)宣言せんげんするバロンにしたがって、ドワーフ達が動き出す。

 そんな彼らを見た俺は、見送りに来てくれていた吉田よしださんに軽く会釈えしゃくした。

「それじゃあ、吉田さん。行ってきますね」

「はい。皆さん、お気をつけて」

 今回、戦闘せんとうがメインになりそうなので吉田よしださん達はガランディバルで待機たいきしてもらうことになった。

 まぁ、当然だよな。

 ちなみに、自衛隊じえいたいの皆さんもガランディバルに残ってもらってる。

 と言うのも、空港くうこう設備せつびを使ってどこかの誰かと通信つうしんができないか、色々と調査ちょうさをしてもらうためだ。

 正直、ドワーフやメイ、それとマリッサがればこちらは何とでもなる気がするしな。


 そうして、俺達は歩いて駐屯地ちゅうとんち目指めざす。

 くるまはもちろん使わない。

 いや、使いたいんだけどさ、ドワーフ達がかたくなに車をいやがるんだよ。

 ってなわけで、俺は疲労ひろう困憊こんぱいしてる身体からだむち打って、歩いてるワケだ。


 そろそろ足に限界げんかいちかづきそうになってきたころ不意ふいおぼろつぶやいた。

「おい、あれって」

「キメラだな」

 白い魔物まもの。キメラ。

 獣型けものがたのそいつは、森の木々(きぎ)の間をって歩きながら、俺達のことを観察かんさつしてる。

「もしかしたら、エルフの偵察ていさつかもしれないな。皆、気を付けて進もう」

 そう提案ていあんする俺に、マリッサが疑問符ぎもんふを投げて来る。

「どうかな? わざわざ魔物を使って偵察ていさつする必要はない気がするけど……」

「もしかして、便利な偵察ていさつ方法があったりするのか?」

「そういう魔術まじゅつを使える人も少なくないよ」

「ってことは、もうすでに見つかってる可能性かのうせいが高いってことか」

「そうだね。油断するよりは、そう思ってた方が良いと思う」


 それから俺達は、森の中で多くのキメラを目撃もくげきした。

 空港に向かうときは1匹も見なかったってのに、どうなってるんだろう?

 全部を相手にしてたらキリが無いので、おそい掛かって来るものは迎撃げいげきして、それ以外は無視むしして進む。

 これぞ強行きょうこうぐんだな。

 バロンたちが居なかったら、絶対に無理な行軍こうぐんだけど。


 もう少しで駐屯地ちゅうとんちが見えて来るだろう地点ちてんに来た時、メイが鼻をピクピクとさせながら告げる。

「ねぇ、なんかくさくない?」

「オイラも思ってたところだぜ」

「そう言われてみれば、ちょっとにおうかもな」

 そのにおいは前に進めば進むほど強さを増して行った。

 そうして森の外に出たところで、俺達はニオイの正体を目の当たりにする。


 元々駐屯地ちゅうとんちがあった場所に、け落ちた建物たてものと真っくろこげになった木々が残されてる。

 間違いない。

 このくささはここから発生してるものだ。

 よくよく見れば、あとの中に多くのキメラの死体したいころがってる。

 つまり、このげはおそらく、ナレッジの魔術まじゅつによるものと考えて良いだろう。

「おいおい、こりゃ一体……」

「何が起きたんだ? キメラは、エルフ達の追手おってじゃなかったってことか?」

「ハヤト、向こうにエルフがたおれてるよ!」

 メイのす場所に向かってみると、確かに、エルフがよこたわってた。

「ダメだ……もう息絶いきたえてる」

 キメラから逃げられなかったのか、エルフの腹部ふくぶにはひど傷跡きずあとがある。


ひどいな……」

「ハヤト! ぬしらは周囲しゅういを調べて何か情報じょうほうを探してくれないだろうか? そのあいだ、我らはこの駐屯地ちゅうとんち内のてき一掃いっそうしておこう」

「分かりました。何かあったら呼んでください!」

 バロンの指示しじしたがい、俺達は周囲しゅうい探索たんさくをすることにした。

 と言っても、さぐれる場所は限られてる。

 敵をたおすためとはいえ、ナレッジはかなりあばれたらしい。


「ナレッジはどこにも居ないな」

「逃げたってコトだろうな」

「あんだけ強いのに逃げるのかな? 少なくともアタシは、あの炎の魔術まじゅつに勝てる気がしないけど」

おぼろの言う通り、院長いんちょうはこの場から離脱りだつしてると思うよ」

 すっかりくずれやすくなった瓦礫がれきひろって、すぐにてながらマリッサは言う。

「マリッサ、何か手がかりを見つけたのか?」

「そんな大したことじゃないけどね。国王もその他の重鎮じゅうちん達も、全員居ないから。まず間違いなく、ナレッジ院長いんちょうは彼らの護衛ごえいをしながら逃げ出してるはずだよ」

「なるほど、それはあり得そうだな」


 確かに、多くの魔物まものと戦いながら国王こくおうを守り続けるのは、さすがのナレッジでもむずかしいのかもしれない。

 そうとなれば、どこに逃げたのかだな。

 なんてことを考えてると、くずれた建物たてものの方に向かってたメイが、急に声を張り上げた。

「ねぇ! ハヤト!! ちょっと来て!!」

「どうした? メイ」

「この部屋……」

「ん? 部屋がどうしたんだ?」

 くずれてしまったかべから中をのぞき込むメイ。

 部屋の様子ようすはいたって普通に見えるけど、何かあったのかな?

「ちょっとだけ、志保しほのニオイがするよ」

「ホントか!? ってことは、この部屋につかまってたってことか?」


 今にもくずれてしまいそうな天井てんじょうをドライアドのつたで支えてもらった後、俺達はその部屋に入る。

 そうして、部屋の中をくまなく探してみたけど、仲乃瀬(なかのせ)さんの姿は無かった。

「どこかに隠れてる……なんてことも無いよな」

「ってことは、その志保ってのは、エルフ達に連れて行かれたってことか?」

「そう言うことになるな。運よく逃げ出せた、ってのは考えにくいし」

「わざわざ人間の女性をれて行くかな? 私はちょっと違和感いわかんを覚えるけど」

「何か目的があるって言いたいのか?」

「さぁ。さすがに私もそこまでは分からないよ」

「わぁ……ねぇ、ハヤト、これ見て。すごいよ」

「ん? 紙? それがどうかしたのか?」


 どこから見つけたのか、メイは1枚の紙を俺に手渡してくる。

 その紙には、とてもリアルな獣型けものがた魔物まものえがかれていた。

「おいおい、こりゃ一体」

魔物まものの絵? どうしてこんなものが?」

「そう言えば、仲乃瀬(なかのせ)さん。イラストレーターをしてるとか言ってたな……」


 多分、この絵は彼女がいたものなんだろう。

 でも、どうして彼女は魔物をいたんだ?

 そんな小さな疑問ぎもんが、俺の中にいや予感よかんとして横たわり始めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ