表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/85

第1話 変わってしまった世界

「会社も日本も何もかも、全部無くならないかなぁ」

 時刻じこく深夜しんや自室じしつのベッドに仰向あおむけに横たわりながらそうつぶやいたのは、まぎれもなく俺だ。

 名前は茂木もぎ颯斗はやと。しがないサラリーマンをやってる。

 今日もいつもと同じように、お客様の接待せったい飲み会を終えて、家に帰り着いたわけだ。


 ネクタイのせいで首が苦しい。でも、着替きがえる元気は残ってない。

 それに俺は知ってる。

 着替えたところで、この息苦しさが消える事なんて無いんだよな。

 このまま眠ってしまおう。

 眠っている間だけは、こののどにつかえてる何かのことを意識せずに済むからな。


 そう思って微睡まどろんでから、どれくらいがったんだろうか。

 気が付いた時、俺はベッドの上から放り出されてた。

 仰向あおむけに寝てたはずなのに、いつの間にかうつせに寝返りを打ってしまったらしい。

 っていうか、寝返りを打ってベッドから落ちたってところかな。


 まぁ、そんなことはどうでもいいや。

 とにかく、この固い床のせいで痛む右頬みぎほおいたわるために、起き上がった方が良いよな。

 そうして、みょうほこりっぽい床から顔を放そうと腕に力を入れた俺は、全身に痛みを覚えて悶絶もんぜつした。

「っく……思ったより派手に落ちたみたいだな……」

 ベッドの高さは大したことないはずなんだけど。

 っていうか、ベッドから落ちたのに目をまさなかったってのは、我ながらヤバいだろ。

 なんて思った俺は、ふと、左手の指先がどす黒く染まっていることに気が付く。


「ん……これは、血? は? え、どういう……」

 つぶやきながら、指先にこびりついた血液けつえき意識いしきを集中しようとして、俺は視界に飛び込んで来た情報に気が付き始めた。


 派手はでたおれている本棚ほんだな

 画面が粉々(こなごな)になったテレビ。

 ボロボロとくずれている部屋の壁紙かべがみ


 茫然ぼうぜんとそれらをながめながら、事態を把握はあくしようとつとめていた俺の後頭部こうとうぶに、さわやかな風が掛かる。

 そんな風に引かれるように背後を振り返った俺は、崩壊ほうかいした壁から見える満天まんてん星空ほしぞらを目の当たりにした。


「は? うそだろ……?」

 俺の部屋の壁がえぐられるように崩壊ほうかいしてる。

 どうしてそうなったのか、良く分からない。

 1つ言えることは、その崩壊ほうかいのせいで俺が寝てたベッドが真っ二つになったらしい。


冗談じょうだんだよな……? 地震じしんでも起きたのか?」

 それにしては、静かすぎる気がする。

 もっと、サイレンの音とか人の声とかが聞こえて来ても良いはずだ。

「いや、ちょっと待て。そもそも、かべくずれてどれくらい時間がった? 救助隊きゅうじょたいに見つからないまま、き去りにされたとか?」


 ここでどれだけ考えても仕方が無いことだよな。

 なにより、かべがこれだけ崩壊ほうかいしてるってことは、このアパート全体がくずれてもおかしくないだろうし。

「まずは、部屋から出るべきか」


 思い立ったが吉日きちじつっていうし、俺はすぐに行動することにした。

 さいわい、手足は問題なく動く。

 とはいえ、完全に無傷むきずってわけでも無かったらしい。

 っていうのも、俺の左手にこびりついてた血液けつえきまぎれもなく俺の物だったらしい。

 証拠しょうことして、俺のひたいには触れて分かる程度のきずがあった。

 後でしっかりと処置しょちをする必要があるだろう。


 玄関げんかんから部屋の外に出て、1階に降りれる階段かいだんに向かう。

 ちょっとふらつくけど、建物たてものから外に出るくらいはできそうだ。

 あとは、これからどこに向かうかだな。

 避難所ひなんじょとかがあるのか、それとも最寄もよりのスーパーとかに行くべきか。


 なんてことを考えながら、階段かいだんを1だん降りたところで、俺は思いがけないものと遭遇そうぐうすることになる。


「今はまだ、ここで大人しくしておいた方が良いと思うぜ」

「誰だ!?」

 あわてて周囲しゅうい見渡みわたした俺は、だけど、誰の姿も見つけることができない。

 そんな俺をあざ笑うかのように、その声は再び声を掛けてくる。


あわてるなって、ほら、そこのかげかくれて外の様子を見てみろよ。そうすれば、オイラの言ってる意味が分かるはずだ」

「外の様子?」

 降りかけていた階段から背後に視線しせんを移した俺は、声の言う通りに部屋の前から外をのぞき込んだ。


 俺の部屋はアパートの3階にある。

 つまり、俺が今いるこの通路も、3階にあるワケだ。

 そんな通路からアパートの前の道を見下ろせば、ある程度の範囲はんいは見渡せる。

 声の主が何を言いたいのか、少しでも情報を集めようと視線を動かした俺は、すぐに気が付いた。


 アパートの前の道を、何か小さなかげが歩いている。

 それも、1つや2つじゃない。

 人間にしては細すぎるけど、2足歩行をしてるから犬とかでもない。

 俺が知ってる限りで一番近いシルエットをもつ生き物は、猿とかになるかな。

 まぁ、猿でもないような気がするけど。


「何だよ、あれ」

 手に棒状ぼうじょうの物を持っているそれらのかげ達は、そのまま道を歩いて去って行く。

 その様子を見送った後、そうつぶやいた俺に、さっきの声が答える。


「オイラも詳しくは知らねぇ。でも、お前を助けてくれるって感じでもないのは、見て取れただろ?」

「それは、確かに」

 あかりが無かったからよく見えなかったけど、奴らの動きはまるで、何かを探しているように見えた。

 探していると言っても、救助隊きゅうじょたいのそれとは違う。

 どちらかと言えば、そう、狩人かりうどのそれ。


「奴らはな、お前ら人間をってるんだぜ。オイラ、何人もつかまえられる様子を見たんだ。間違いねぇ」

「人間を!? って、お前はそれをただ見てたって言うのか? 助けてやれよ!」

「ははは、冗談もほどほどにしてくれよ、オイラが人間を助ける? そんなの、無理に決まってんだろ。それに、お前さんでも助けるなんて出来っこないんだぜ?」

「直接は無理でも、誰か助けを呼ぶとか」

「それも無理なんだよ。まぁ、起きたばっかりのお前さんには、理解が追いつかないだろうけどなぁ」

「どういう意味だよ」


 いきどおりにまかせて声のする方に目を向けてみるけど、やっぱり誰も居ない。

 この声の主は、俺をおちょくるつもりなんだろうか?

 なんていう俺の疑問ぎもんを知ってか知らずか、小さなため息の後に、再び声が聞こえてくる。


「この世界は変わっちまった。そういう意味だよ」

 その声の直後、4階へと続く階段から、1匹の黒猫くろねこが姿を現した。


「おうおう、良い表情してるじゃねぇか。やっぱり、人間のおどろく顔は面白いなぁ」

「んなっ!? ねこ!? 喋ってる!?」

「まぁ、そういうことだ。1週間前、この世界が変わっちまった時から、猫は言葉を話せるようになったんだよ」

「マジかよ!?」

「まぁ、うそだけどな。全ての猫がしゃべれるわけじゃねぇ。オイラが特別ってワケだ」

「……意味分かんねぇ」

 言葉を失う俺を見て、どこか得意げな表情を浮かべた黒猫。

 この時の俺には、その表情こそが、この世界が変わってしまったことを示しているように思えてならなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです! [一言] 追ってまいりますので、執筆頑張って下さい!!!
2023/07/08 22:28 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ