表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

余命についての短編小説

作者: さみ

【俺さ、余命一年なんだよね】

何気なくSNSサイトをいつも通り覗いていた少年は、その書き込みに驚愕した。

普通に考えたら、こんな書き込みは信じられない。嘘に決まっている。

だが、この人が…そんな書き込みをするのか?

この書き込みをした張本人は、少年と趣味が合い、相談事にも乗ってくれる人間であった。

そんな人の書き込みに興味を持った少年が、見たのがこれであった。

友人との会話。

それに、この書き込みがあった。

前から疑問に思っていた。このSNSサイトをわざわざ使いにくい携帯ゲームの機能を使ってやっていたこと。決まった時間に書き込みが途絶えること。しかもそれも時間がやけに早いこと。

きっと彼は…病院にいるのだろう。この書き込みを見た少年が出した結論はこうだった。

どうして。なんで、そんな。そんな思いが少年の考えを埋め尽くしていた。

死とは人間に平等に、時として突然に襲いかかる。少年もそれぐらい知っていた。

少年はこれまで死を素っ気なく思っていた。死ね、という言葉も、嫌な奴に対して簡単に言っていた。それを、どうとも思っていなかった。

だが、実際にそれを目の当たりにした少年は、恐怖に襲われた。

彼に対する心配。それもあったが、憎たらしいことに、少年にはそれよりも自分の死に対しての恐怖が…

と、そのとき、一件の通知があった。

…彼からだった。何気ない話題に関しての、少年に対する書き込み。

だが、少年は、そんな何気ない会話に対してさえも…まともな返事ができそうになかった。

返事を返せなかった少年は、嘆いた。

どうして彼は一年しかない寿命なのにこうも冷静でいられるのだろう。

自分には、何が…

そこまで考えて、少年はようやく気づいた。 

自分は奇跡の医者でもなく彼の知人でもなんでもない。

自分にとっては、彼は画面の向こうの存在であり、相手も同じだ、と。

例え何があったとしても、自分には何もできないのだ。

少年は自分の無力さを嘆いたわけではない。自分には何一つできることはないと気づいただけ…いや、一つあったな。

彼にいつもの調子で返事をする。

これからも、彼にとっての画面の向こうの人間として、話そう。これが、自分にただひとつできることだろう。


 もっとも私は、彼に生きていてほしいが。

読んでくださり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ