序章
眩い閃光と、轟く爆音。
土煙が巻き上がる中、藤林健は地面に叩きつけられた。
「……っ!」
肺の中の空気が一気に抜け、視界がぐにゃりと歪む。耳鳴りがひどい。
自分がどこにいるのか、何をしていたのか、一瞬でわからなくなった。
次の瞬間、脳裏に浮かぶのは、空挺降下訓練の最中だったということ。
そして主降下傘が開かず、予備も絡まったまま、己が地表に激突したのだと。
死んだ──そう思った。
だが、目を開けた。
キンと耳がなるような静けさ。
土の匂いではない、油や木の染み込んだ古い建物の匂い。
視界に入ったのは、灰白の天井、重厚な書棚、木張りの床、そして──
「っ!?」
怒号とともに、目の前で何かが振り上げられた。
鉄の鈍い光。
刃物だと瞬時に認識する。
意識に刻み込まれた訓練の成果と本能が自動で励起する。
反射的に身をかわし、相手の腕を掴み、捻り上げた。
唸るような苦悶の声に、制圧に成功しつつあることを理解する。
だが、奇妙な違和感が腕から伝わる。
自分の筋肉の張りが、重量感が違う。
掴んだ手が──明らかに己のものではない。
「な…、に……?」
声も、自分のものではなかった。
「貴っ様ァァッ! 統制派の犬、国賊めがぁぁぁぁぁっ!!」
刃を持った男が、何とかこちらの抑えから逃れようと暴れながら睨みつけている。
軍服を着た中年男、目は血走り、理性を失っていた。
まったくわけがわからない。
だが相手が自分に殺意を持って襲い掛かろうとしている、危機的状況だというのは明らか。
そして次の瞬間、男が溢れんばかりの憎悪を込めた名前を聞いた途端、激しい頭痛が藤林を襲った
「 永田ァァ!」
映像の奔流。
割れるような耳鳴りの中で、頭に流れ込んでくる情報の洪水。
演習場、統帥権、軍務局長、昭和、天皇機関説、満州事変。
──俺は……永田鉄山?
圧倒的な混乱とともに、現実感が崩れ去っていく。
「冗談じゃねぇ……っ」
藤林は呟いた。
これは悪い夢だと思った。
訓練中の事故で死んで、次に目覚めたら、1935年の帝国陸軍──そのど真ん中にいるなんて、そんな話があるか。
しかし、目の前の狂気に満ちた中佐が、もう一度刃を振りかざしたとき藤林は直感した。
これは現実だ。
自分は死んでおらず、確かに生きている。
だが生きている場所が、時代が違う。
そのとき、体の芯奥から熱い何かがあふれ出してきた。
彼は自衛官として、戦うために生きてきた。
戦場で、祖国を守るために。
そして今、再び「戦場」にいる。
ただし、それは銃でも爆弾でもなく、時代そのものとの戦いだった。
「……やりなおせるってのか?」
目の前の狂人を突き飛ばし、藤林──いや、永田鉄山は立ち上がった。
昭和十年、八月十二日。相沢事件が回避された瞬間だった。
運命の歯車が、静かに音を立てて狂い始めていた。