表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/80

星座読み?、カレンダー?12面体の謎

たくさん発見されてるのに

使用目的が分からない

トマソンみたいなモノか?

蝋燭立てとの仮説もあるが

炭素測定で検査出来るかも


単なるサイコロ?

あるいは

占いの道具?

分からないモノは意外に面白い



####################

ニュース引用


【考古学】イギリスでローマ帝国時代の不思議な十二面体を発見…何に使われていたのかはわかっていない [すらいむ★]

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1715782445/


イギリスでローマ帝国時代の不思議な十二面体を発見…何に使われていたのかはわかっていない(海外)


 ノートン・ディズニー歴史考古学グループは、イングランドのミッドランドで古代ローマ時代の十二面体を発見した。


 アマチュアの考古学グループが、古代ローマ時代の別荘跡地の近くで謎の十二面体を発見した。


 この十二面体が何のために作られたのかわかっていないが、さまざまな説が唱えられている。


(以下略、続きはソースでご確認ください)


BUSINESS INSIDER JAPAN 5/15(水) 20:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/0878bc457232ec59658262af4140b47514aa1798


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1715782445/1

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 正20面体もあるみたいですね。  部屋に置くライトっぽく見える。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ