表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

4 逃亡劇4


次の日、王宮へアンリやルノーに会いに行った。あわよくば、国王にも文句を言おうと思っていた。

ニーナは今でもまだ、毎日のように王宮へ勉強されられに馬車で通っているが、僕はこのところ自由に過ごせていた。だから、いつも歩いて王宮へいく。


門番とはもう、顔馴染みだ。

「アレクシス様、今日はお早いですね!」

門番のマルソーが白い歯を見せて爽やかに挨拶してくれる。

そうそう、これこれ!

こうやって僕を丁重に迎えてくれる態度が、うちの公爵家の人たちにも僕の配下と言える海賊たちにも無い。だから僕は門番のみんなに会うと、今日は一日いい日だったと思えるのだ。

それが嬉しくて、僕は時々、差し入れを持っていく。


「やあ、マルソー、君が教えてくれたショコラティエのお店、すごく美味しかったよ。今日は僕が見つけたお店のマドレーヌを持ってきたんだ。あ、おはよ、トマス! トマスも甘いもの好きだろ? 一緒に食べてみてよ!」

「アレクシス様、いつもありがとうございます!」

礼儀正しく挨拶してくれるのも気持ちいい。

僕は笑顔で手を振った。僕は門番の顔は全員知っている。もう、王宮の入り口は顔パスになっている。

また何か王宮で事件が起きても、緊急避難路を使う必要は無いのさ!


僕は、門番の他にも、警備兵や王子たちの護衛、庭師、王宮の守りを専門とする魔法使いに顔見知りができて、王宮の中をうろうろしていても、咎められることは無くなった。ま、それくらい、王宮に通っていると言うことだけど。あと、それくらい、王宮の中でうろうろしているってことでもあるけど。あ、うろうろの方は、父さんにもイネスにも内緒ね。



「アンリもルノーも、国王選定儀式に出るんでしょ?」

僕は、アンリの部屋に押しかけた。ルノーも呼んだ。

「そうなんですよ、もっと先の話だと思っていたのに、1ヶ月後なんてあんまりです」

アンリが悲壮な表情になっている。

「僕なんて、まだ14だよ、不利だよね、なんでこんなに早まったんだろう」

ルノーも困惑気味だ。


「父上は、19年前に選定されたんです。当時、22歳でした。今はまだ、お祖父様もお元気だし、今選んでも、次の次の代になるわけで、選ばれた人が国王に立つまでに、場合によっては三十年はかかる」

「まじか! なんだよそれ!」

「そう思いますよね、20年おきに開催としても、あと1年はあったはずなんです」

「あ、でもフリシアから考えると、今年で21年目か」

「……アレク、なんでそれを知ってるんですか?」

「マリーから聞いたんだよ」

「マリーですか、さすがですね。本当に、マリーには助けられています。マリーが王宮に来てくれればいいと、会う度に勧誘してるんですが、なかなか良い返事がもらえません」

「ちょっと、アンリ、ダメだよ、マリーは僕の姉さんみたいな人なんだから、勝手に勧誘しないで!」

「確かに、マリーはいつもアレクの行動を嘆いていますよ。ぜんぜん言うことは聞かないし、ちょと目を離すと逃げ出すしと。あんまりマリーを困らせないでください」

「なんだよ、それ。君はいつから僕の兄貴になったんだ?」

「嫌ですよ、君の兄なんて、ルノーでも手に余るのに、君は僕の手には負えない」

「なんで兄上、僕のことをそんな風に言うの?」

「そうだよ、自分だけ兄貴ぶるなよ」

 僕とルノーで、反撃しても、アンリはふっと肩をすくめて笑って見せるだけだ。


「……でも、そう考えると、今年選定儀式があっても、イレギュラーではないんだ」

「そう……かもしれませんね、ただ、今年は、歴史上最もイレギュラーなことはありますけどね、……アレク」

「やっぱり、知ってるんだね、僕が参加させられること」

「うん、僕も昨日聞いた。驚いたよ、なんでアレクも参加するの?」

 と不思議そうにルノー。


「いや、ちょっとまって、僕は自分の意思じゃない。だから、今日は二人にお願いがあって来たんだ。君たちのじーさん、じゃなくて、国王様に、僕じゃない人を選定するように言ってくれないかな? ほら、王家の血を引いてたら、誰でもいいんだろ? 国王様は兄弟が多いから、その兄弟たちの孫なんて言ったら、僕以外にも何十人もいるじゃやないか。ね? お願いだよ、アンリ、ルノー、国王様に頼んでみてよ」


アンリとルノーは、僕の言葉に驚いた顔をして、二人で困った表情で視線を交わした。

「なんだよ、友達だろ? それくらいいじゃないか」

二人の表情に僕も困惑する。そんなに難しいことを頼みに来たつもりじゃなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ