表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アレルギー体質と向き合う。  作者: 黒崎揄憂
4/12

経過。

病院に行くのが今日になりましたが一応投稿。

 いろいろと事情があって病院に行くのが今日になってしまいました。


 まず経過について。カサカサした部分と赤みが引きました。いちおうよくはなっているみたいです。それでも痒いことには変わりないのですが。


 次に薬について。先週処方されたステロイドと殺菌剤はまだ塗るのですがそれに加えて保湿剤も使うことになりました。よくなってきたらステロイドを減らしていくのでその代わりに保湿剤ということで。先週は一日二回程度塗っていたステロイドは一日一回、それまでステロイドを塗っていた代わりにもう一回を保湿剤にするといった具合です。

 もう少し症状が良くなったら二日に一回、三日に一回という具合に減らせと言われました。

挿絵(By みてみん)

 ちなみにこれが今日処方された保湿剤です。


 それから、生活習慣についてなど病院で聞こうと考えていたことを聞きました。

 大切なのは三食食べること、野菜を多めに摂取すること、甘いものを控えること、早寝、運動をすること、髪の毛が顔に当たらないようにすることだそうです。できるかなあ。特に早寝。慢性的に不眠なのでこのあたりはかなり難しいところです。まあ、ネットサーフィンやTwitterを控えたらいいのですが。

 あと心配なことは髪の毛についてでしょうか。先月髪を切ったばかりなのでまた美容院に行くのもなあと。しばらくはヘアピンでも使ってしのぐしかなさそうです。


 ひとまず今の状態は悪くなっていないようなのでアドバイスに従って来週まで経過を見ようと思います。

 上記のアドバイスを遵守したようなメニューの食事を作れたらまた更新します。まあ、来週の更新は確実にしますが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ