表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アレルギー体質と向き合う。  作者: 黒崎揄憂
1/12

アトピー性皮膚炎発症歴

不定期更新ですがよろしくお願いいたします。

顔の湿疹がまたひどくなったので皮膚科を受診した。

薬漬けにするような皮膚科ではない信頼できる病院なので受診することに対して抵抗はなかった。


さて、ここで私のアトピーについての大まかな話をしようと思う。

はじめにアトピーを発症したのは3歳くらいのとき。私が覚えているわけではないが、ガーゼを当てなければならないくらいに悪化していたという。特にひどかったのは首で、髪の毛があたるといけないので6歳くらいまでベリーショートだった。3歳くらいに発症したアトピーだが、それは6歳までには治っていた。

2度目にアトピーを発症したのが中学2年生のときだった。そのときの皮膚科がよくなかったこともあって、治りかけては再発を繰り返していた。よくなるまでには4~5年くらいかかった。

3度目の発症が2年前。当時は多忙だったこともあってなかなか病院にかかれなかった。そのためか、かなり悪化した状態で薬を処方された。

今発症しているのが4回目。


というわけで、私は人生で3回もアトピーを再発させているわけである。


自分語りになってしまうが、このエッセイで私がアトピーと向き合う中での出来事等を綴っていきたいと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ