表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅びゆく世界で  作者: 黒狐
崩壊のスタート
6/13

特別編 国家首脳会談

国家首脳会談です。

色々違うところもあると思いますが、そういったところがあったらご指摘お願いします

第6章



「では、会談を始める」


といい、国家首脳会談が始まる。


内容は、地球の管理者クレイの目的と三年後の戦いについてだ。


「まず、あの管理者を名乗る者のはなシステムなんかを導入し、魔物を作ったかだ。」


その言葉に周りの者はシンとする。


悩んでいるのだ。


そうすると老齢の男性が口を開く。


「おそらく何も考えてないことでしょう。

そして、クレイという者の言っていたことは本当で、地球の管理をしてきたと思います。」


「ほう、なぜですかな?」


さっきの男が聞く。


「歴史書を見る限り、人の手では対処できないような事も、何故か解決できています。

それは我々の技術をもってしてもできないような者です。

しかも、その解決方法は謎に包まれています。」


「ふむ、確かにそうですな」


別のものが言う。


「では、次だ。クレイの言うことが正しければ三年後に戦いが起こる。」


「その対処…ですな。」


「そのとおりだ。」


また、周りが静かになる。


みなは深刻そうな顔をしている。


「そうだ、ここはシステムの恩恵を借りて、他の国と一時的でも、協定を結び軍のスキルや魔法を強化してはどうでしょう。

それだけでは足りないでしょうし、守りも足りないでしょうから、学生は自分の身は守れるようにある程度のスキルと魔法の訓練をしたらどうでしょう?」


その言葉を言ったら周りの者の顔が明るくなる。


「ふむ、いいな。

では、周りの国と協定を結ぶことと、学生には必ずスキルと魔法の訓練をさせよう。」


「それと、魔法学院を作り魔法やスキルに素養のある者をそこに入れてはどうですか?」


「ふむ、それもいいな。

それで決定だ、それと、少しの間税金を上げなければな」


「そうですな。」


そしてすべてのものが立つ


「それでは会談を終わる。」


そういって、会談は終わった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ