表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風使いの僕は学園ライフをこうして満喫する  作者: タイフーンの目@『劣等貴族|ツンデレ寝取り|魔法女学園』発売中!
「高校2年2学期」の風使い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/96

第49話 風使いと「マイク」(2)

 僕は知らなかった。女子が居るというだけで、カラオケボックスはこんなにも楽しい空間になるのか。


 薄暗く、狭い部屋で今、男子三人、女子三人による、即席の合コンが繰り広げられている――。


 ■ ■ ■


 コの字型に配置されたソファに、それぞれ男女のペアが座る。入口に近いソファに、僕と、黒髪ロングの文化系女子。左側に西野と猫系女子で、右に小山と巨乳女子といった具合だ。


「――うん、いい眺めだ」


 僕はつぶやく。この状態に持ち込むまで一時間かかったが、意外にも意外なことに、何だか悪くない雰囲気だった。


 猫系女子ミイコちゃんは、西野の堅物かたぶつトークを面白がっているし、巨乳女子サエちゃんは、さっぱりした性格で小山の緊張を解きほぐしてくれた。そして、僕の隣で文化系女子ことリカちゃんは――


「風見くんって、バカなんだね」


 と楽しそうに笑っている。どうやら、寛容な女の子らしい。ちなみに彼女たちは、近所の高校に通う二年生だ。つまりは同い年。僕らのターゲット選択は大正解だったと言える。 


(あれ? もしかして今日って、行くところまで行けちゃうんじゃね?)


 僕はカルピスソーダをずずっとすすって、胸の中でほくそ笑む。


 しかし、こんなにハッピーでいいのだろうか。死亡フラグか?


 この後、カラオケボックスがゾンビの群れに包囲されたり、逃げ惑った挙句、仕舞いには街ごと核ミサイルで焼き払われるとか? そんなバタリアン的なエンドが待っていたりするんだろうか……?


 ……はっはっは、僕に掛かればそんなもの、恐るるに足らないね。風使いをなめんなよ。女子の笑顔と男共の野望は、僕が全力で守る!


 ■ ■ ■


「よーし、俺、歌いまーす!」


 小山がマイクを手にとって朗らかに言い放った。巻き起こる拍手。


 彼は顔面を蒼白にしていた過去を、すっかり振り切ってしまったのだろう。千本柳だか桜だかを、全力の裏声で歌い出した。皆ははやし立てたり、笑ったりして盛り上げる。ふと隣に目をやると、リカちゃんもこちらを見て笑いかけてくる。コスモスみたいに可憐な笑顔だ。


 ……え、何これ、超楽しい。


 唯一、音楽に乗りきれていなかった西野だったが、隣のミイコちゃんに促され、ぎこちなくタンバリンを振る。表情は変わらなくても、明らかに動揺していることが分かる。――だが、心の中は、きっとニコニコ笑顔に違いない。


 小山が歌い終えると、あまりの熱気に当てられたのか、それとも、慣れないタンバリンでテンションが上がったのか――西野は興奮気味にまくしたてた。


「今日は素晴らしい日だ。このような素敵な女性に出会い、こうして交歓こうかんの場を持てるなど、人生最良の日と言っても過言じゃない」

「あはは! 西野くんって、昭和だね、昭和」


 彼のちょっと行き過ぎな発言にも、ミイコちゃんは笑顔で応える。そこへ小山が、


「いやいや、江戸だろ? 武士だよこいつ。今朝なんて、頭から水かぶって来たらしいからな?」


 中央のテーブルに身を乗り出しながら言うと、みんな一斉に笑って、西野も、はにかんだように白い歯を見せた。うん、マジでいい雰囲気だ。


 ■ ■ ■


 ……まあ、正直、僕らは調子に乗り過ぎていたのだろう。あの西野でさえもハイになってしまうような、異常な空間だったのだから。


 そして悲劇は、その西野の手によって引き起こされた。まあ、手というか、口というか……。


「ミイコさん」


 隣の彼女に向き直って、西野は、


「僕と大人になりましょう」

「え、なに? どういうこと?」

「言葉どおり、今、ここで」


 ずいと顔を寄せる。しまった! と思ったときは既に、彼は、小柄なミイコちゃんに覆い被さりそうな体勢になっていて――


「待て! 西野!!」


 僕は慌てて立ち上がった。しかし、すぐ前のテーブルに足をぶつけてしまい、そのまま姿勢を崩し、左前方へ――つまり西野のほうへと倒れ込む。


「っ!?」


 振り向いた彼の顔が、目の前にあった。

 ……目の前っていうか、鼻のすぐ先で、口先だった。


 そう。


 不意の転倒だったが、そこはさすがに僕。体を支えようと、咄嗟とっさに左手を突き出しており、西野の背後の壁に、その手のひらを突いた。


 ……壁ドンだ。


 通常、壁ドンは、肘を伸ばした格好で行われるものだろう。肘を曲げたっていいけれど、それは、相手に近づこうとする強い意志をもって行われるものだ。


 しかし残念なことに僕の肘は、僕の意思とは無関係に、直角以上に折れ曲がっていて、そのために、西野のごつごつした顔がすぐそこにあって、意外と柔らかい彼の唇が、僕の麗しいそれに重なっていた。絡みあう視線。伝わる体温。


 ……と、まあ色々と持って回ったような説明をしたところで、残酷なことに、現実は変わらないもので、つまり、初チューである。


「うっ、ぎゃあああああーーー!」


 エコーの効いた僕の叫び声が鳴り響く。ナチュラルエコーだ。喉が震える。マジで震える。


「おまっ、馬鹿! なんでこんなっ!」


 僕は混乱の極みにあった。パーカーの袖で口元を拭い、体を起こす。しかし、僕の初チューを奪った変態侍へんたいざむらいは、


「む……。せ、接吻せっぷんとは……、カルピスの味がするモノなのだな」


 とか言いやがって、頬を染める。


「照れてんじゃねえ! ノーカンだ、ノーカン!」


 ミイコちゃんはそんな僕らを見比べながら、すっと腰を浮かせて、距離を取る。


 僕が首を巡らせると、部屋の空気は固まり、冷え切っていた。キスだけならまだしも(いや、僕的には全然『まだしも』ではないけれど)、西野のリアクションが致命的だった。


「い、いや、違うんだ――」


 僕は怯えたように首を振るが、サエちゃんとリカちゃんは顔を見合わせて、


「……そういえば二人って、ペアシートで一晩過ごしたんだよね」

「池袋だっけ……」


 などと囁き合う。


 そうだ。つい先ほど、例の『脇チラツアー』の顛末てんまつを、小山が調子に乗ってペラペラと、面白おかしく話していたのだ。その時は大して意味を持たなかった事柄も、この期に及んでは、ひどくマイナスイメージなわけで。


「違う! 確かに、ひざかけは一枚しかなかったけども……!!」


 やべ、僕、失言。


「え、じゃあ、二人でくるまって?」

「何があったんだろう……」

「でも、キスは初めてなんだよね? ってことは!?」


 はい悪化-。

 事態は悪化ー。

 ばーか。僕のばーか。


「おい西野、お前も何とか…………」


 あ。

 駄目だ。

 このピュア蝶ネクタイ、初めての接吻に放心状態だ。

 やばい、頭が痛くなってきた。


 そこへ、場を取りなそうと小山が口を開く。


「ま、まあまあ……。色んな愛の形があったっていいじゃないか」


 ただし明後日の方向に。彼は彼で、相当にテンパっているようだった。スーっと、女の子たちの気配が引いていくのが分かった。


 ……仕方ない。


 僕は深く息を吐いて、気持ちを整えると、テーブルにあったマイクを取り、靴を脱ぎ、ソファに上った。マイクを強く握りしめ、片足を背もたれに乗っける。


 さあ、戦争を始めよう。

 これは、孤独で果敢なカラオケボックスの抵抗戦だ。そして、富嵐剣ふらんけんトリニティの名誉を取り戻す、信念の戦いである。


 では。


 スイッチ――、オン。


「僕は! 女子が好きだ!」


 叫んだ。


「そうさ、女の子が大好きだ! 胸が好きだ、髪が好きだ、おしりが好きだ、顔が好きだ、匂いが好きだ、服が好きだ! ああ、優しく声なんて掛けられたらイチコロだ! 肩を叩かれる? ……惚れるだろう? 惚れない男なんていないだろう! 目が合うだけで気になるね。その子のことを一週間は考え続けるね! 『あれ、もしかして僕、モテ期はじまったんじゃね?』ってしばらく引きずるからね! もはや病気だからね!! そうだ、これだけは言っておこう。女子の皆さん、おっぱいの大きさなんて気にする必要はないんだ! AからZまで、みんな大好きだ!! AtoZ。これが何を意味するか分かるか? そう――、『全て』だ。森羅万象を表す! 世界の始まりと終わりを示唆しているんだ! 僕らはおっぱいに育てられ、おっぱいへと還る! そしてそれは時間軸だけでなく、空間的な広がりさえ見せるのだ! つまり、ビッグバンで宇宙が誕生し、消え去るまでの全てをおっぱいで表せるんだ! おっぱいとは宇宙だ! 僕らの世界そのものだ! ……おっぱいがない? 気にするな! それなら尻がある! ヒップこそフリーダム! 自由の象徴だ! 形はそれこそ千差万別。硬さも、柔らかさもだ。大きいお尻? いいじゃないか。アスリートの筋肉質なお尻? これ以上のご馳走があるだろうか!? ――いやないね! 曲線美があるなら直線美があってもいい! だってにんげんだもの! ただし脚フェチ、おめーは駄目だ! ……ああ、パンチラは最高さ! 恥ずかしさに顔を赤らめるのは究極だし、見られたことにさえ気づかず、普段通りに振る舞う女子を見るだけで昇天しそうになる! そうだ、僕は女子が好きだ、『好』という文字を見るだけで興奮する! 女子がギュッと凝縮したこの漢字は、ベストオブ漢字だと断言できるね! 人類史上、最高の発明だ! 『0』の概念よりもさらに上だ! 人間は、『車輪』の原理を発見したことでピラミッドを築いたように、『好』を作り出して『愛』という名の絶対不到の塔を建てたんだ! 史上最高にして至上だ! 愛とは自由だ! つまり僕は同性愛者を否定しない! 男を愛する? 人前でキスする? いいじゃないか! 愛は奔放であるべきだ! 僕は誰のことも否定しない――でもだからこそ、誰も僕を否定することはできない! 僕の愛は僕のものだ! 故に僕は女子を愛する! 漂ってきた君の香りがシャンプーのものだって構わない! 僕はそれを君の香りだと断定する! 異論は受け付けない! だって自由だから! 僕は女子が好きだ! 女子が好きだ! 女子が好きだ! 好が好きだ! 女子が、大好きだぁああああああ!」


 ■ ■ ■


 さて、帰り道である。


 僕たち負け犬ども(アンダードッグス)だが、電車に揺られてホームグラウンドに帰り着く頃には、すっかり生気を失っており、ゾンビのようなノロノロとした動きで改札を抜けた。夕日がやけに眩しかった。


「すまん、風見……」


 そこでようやく、小山が口を開いた。


「うまくフォローできなかったわ……」

「いや、あの状況なら仕方ねえよ」


 結局、連絡先も交換できないまま、僕らはほぼ無言でカラオケボックスを退出し、彼女たちの背中を見送った。それからまあ――こういう有様だ。


 僕らに続いて改札を出てきたミスター蝶ネクタイは、いつもと変わらぬ様子で、


「しかし、よい勉強になったな」


 僕らは振り向き、声を合わせて、


『お前が言うな!!』


 叫んだ。



 ☆ ☆ ☆



 時間は少しさかのぼって――。


 バス停に三つの影があった。

 彼女たちは揃って同じバスに乗り込む。車内は空いていたので、一番後ろの長いシートに肩を並べて座った。


 しばらく無言で揺られたあと、リカは黒髪を耳に掛けながら、


「……ヘンな子たちだったね」


 ぼそりと言った。隣に座るサエは、長い足を組み替え、


「ほんと、凄かったね……」


 ため息を吐き、今日一日を思い返すように、揺れる天井を見上げた。


 ナンパをされるのも、合コンめいた空間も――彼女たちには初めての体験だったが、それにしては、いささかレベルが高すぎたと言わざるを得ないだろう。


「でもさ……」


 窓際のミイコは、うつむき、ためらいがちに口を開く。


「……ビックリしたけどさ。あの、風見君って……ちょっとカッコ良かったかなあ、って」

「ミイコ、本気で言ってるの?」


 サエは驚いて、彼女の横顔に目を向ける。するとミイコは、もじもじしながら、


「だって、あそこまで言い切られると逆に気持ち良くない? それに、私のこと、助けてくれたわけだし……」


 唐突であけすけな告白ではあったが、なんとこれには、リカも首を縦に振って同意した。カラオケボックスで風見の隣に座っていた彼女だ。


「まあ私も、ちょっとタイプだったかな。楽しそうで、退屈しなさそうだったし」

「ええ、マジで!?」

「……そう言うけどさ、サエもちょいちょい、こっち見てなかった?」

「う……あはは、バレてた?」


 小山の隣に座っていたサエも、本当のところは、風見のことが気になっており――さらには、人より大きな胸にコンプレックスを抱える彼女は、あの演説で、彼の男気に心打たれていたのである。


 三人は顔を見合わせると、くすくすと笑った。


 ――と、このように。

 風見にとっても初めてだったナンパと合コンは、彼の知らないところで、実は大成功を収めていたのであった。だがしかし……


「連絡先、聞かなかったよね」


 リカはつぶやく。ミイコも、猫のように大きな目をしばたたかせ、首をかしげた。


「学校も結局、分からなかったもんね。フランケン? がどうとか言ってたけど……」


 三人を乗せたバスは、低いエンジン音を響かせながら夕暮れの街へと消えていった。



(第49話 風使いと「マイク」(2)終わり)

(「マイク」編 了)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ