表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風使いの僕は学園ライフをこうして満喫する  作者: タイフーンの目@『劣等貴族|ツンデレ寝取り|魔法女学園』発売中!
「高校2年2学期」の風使い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/96

第23話 風使いと「スカーフ」(5)【七不思議編】

予約投稿の設定を誤っていました。

7時の更新を待っていた方、申し訳ございません。

「え? お母さんって……どういうことですか?」


 空良が投げかけた疑問に実花穂は、


「……だから。玲実香(れみか)はあたしの母親だっつってんの。嵐谷の出身だし」

「あれ、でも苗字は……」

「うち離婚してっから。旧姓が平なの」


 なるほど――と空良は言ってみたものの、正直なところ頭の中は混乱しっぱなしだった。タイムスリップはするは、過去の花木先生に会うは、実花穂の母親もいるなんて……七不思議どころじゃない。そうだ、現代に帰る方法がなければ、このまま――


「あ、あの! 戻る方法を考えないと……オレたちこのままじゃマズくないですか?」

「そりゃそうだよな。どうすっかな……また女子更衣室に行ってみるか」


 と、風見は言う。


「アンタ、懲りないの?」

「でも手がかりはあそこしかない訳だろ? それとも平ママに訊いてみるか?」

「……そうだけどさ。つーか、その前にせめて着替えたほうがよくない? ここがホントに昔の嵐谷ってんなら――あたしら目立ち過ぎじゃん」


 実花穂は自分の姿と、花木の学ラン姿を見比べてそう言った。


「き、君たち……何の話をしているんださっきから。玲実香さんがお母さん? タイムスリップ? え、演劇か何かの練習かい?」

「いや、マジだって、マジ。ほらこれが証拠だよっと」

 

 戸惑う花木の前に、風見は実花穂を突き出す。


「ちょ、ちょっと!」

「似てるんだろ? 玲実香さんってのに」

「そ、それは……でも他人の空似ってことも……」

「ほらもっと近くで。さあさあ……お触りもありですよ?」

「あ、アリなのか!? じゃ、じゃあ……」


 花木の魔手が実花穂に伸びようとしたところで、本日何度目かの鉄拳制裁が加えられた。


 ■ ■ ■


 ややあって。


「……間違いない。この『キレ』は玲実香さんの遺伝子だ」

「分かってもらえて何より」


 屋上の隅で、粗大ごみのように積み重ねられた風見と花木はそうこぼしあった。


「つーか花木先生、どいてもらえると助かるんだけど」

「その先生ってのはなんだい?」

「ああ、貴方は将来、この高校で日本史教えることになるんだよ」


 タイムパラドックスなど気にしない風見は、堂々とそう宣言した。


「な!? そ、それは嬉しいなぁ。……け、結婚は? 結婚はしてるかい? 誰と!」

「んー、独身じゃなかったかな。少なくともほら、玲実香さんって人じゃなさそうだけど。平のリアクション見てると」

「…………そ、そうかい……」


 意気消沈して、のっそりと立ち上がる花木。

 そんな花木に風見は、


「花木先生はさ、玲実香さんに告白とかしねーの?」

「それは……あ、その先生ってのやめてくれよ。『まだ』俺は先生じゃないんだしさ。花木でいいよ、普通に」


 と力なく笑い、


「告白なんて……とてもじゃないけど無理だよ。彼女は人気者だし……俺なんか。でも、卒業式に思いを伝えられたらとは……思うんだよ」

「卒業式ねぇ……って、今は何月?」

「二月」

「道理で寒いと――って、もうすぐじゃん! よし告ろう。いま告ろう」

「ちょっとアンタら! なにグダグダ話してんのよ?」


 怒り顔の実花穂を見て風見は、


「そうだ。予行演習しようぜ。平で」

「え? どういうことだい?」

「ほら、まず花木がここに立って、平はこっち――はい、スタート!」


 風見はパンと手を叩く。


「いや、その、ど、どうすれば?」

「何よ? 何を始める気よ?」

「だからさ、告白の練習だって。実践が一番だろ」


 ほら早く――と風見。


「あたしらこんなことしてる場合じゃ――」


 実花穂の言葉を遮り風見は耳打ちする。


(いいから。僕らにも協力者は必要だろ? こっちじゃ生徒会でも何でもない、不法侵入者なんだぜ?)

(――?)

(だから、花木先生に協力してもらえれば動きやすいだろ。んで花木先生の告白も上手くいけばみんなハッピーだろ?)

(そうだけど……って! 上手くいったらあたしの母さんと花木が付き合うってこと?)

(まあ、そうなるかな)

(そうなるって――!)


「平さん!」

「ふ、ふえ?」


 突然の花木の大声に、実花穂は間抜けな声を漏らす。


「す、す、すす……す……ああ! 言えない!」


 ゴロゴロと屋上を転がりまわる花木。しばらくすると元の位置に戻り、またも、


「お、俺は……ずっと前からその……ああ、えっと……す、うああ!」


 ゴロゴロ。

 花木は転がる。


「ねぇ……あたしこれにずっと付き合わないといけないわけ?」


 早くもうんざり顔の実花穂が言う。


「うーん、思った以上に重症だな。こりゃ無理かな……」

「無理! ああ! そうさ、無理なのさきっと……あああ!」


 花木はそう嘆くと、フェンスに向かってうなだれる。

 その肩に風見は手を乗せ、


「まあまあ。今は無理でも練習すればなんとかなるさ。卒業式までにそうなればいいわけなんだし」

「うう……そうだけど……」

「いいじゃん、卒業式ってシチュエーション、意外といいかもよ? ほら、第二ボタンくださいみたいなやつ。あ、でも相手は女子か」


 男子の制服を着ているわけでもない――のだ。


「セーラー服なら……スカーフもらうんだっけ? 第二ボタンと交換で」

「だからなんでアンタは制服事情に詳しいのよ。いいけどさ」


 しかしその風見の言葉は花木の琴線に触れたようで、


「スカーフ! いいじゃないかそれ! た、平さんのスカーフ……ふふ」


 花木の目は、風見がブレザーについて語る時のそれに近い色を見せた。

 案外、花木はセーラー服フェチなのかもしれない。


「ちょ、こんな危険人物、母さんに近づけたくないんだけど……」


 実花穂の顔が引きつる。


「でもさ、平の父親って花木じゃないんだろ? じゃあ上手くいこうと失敗しようと、対して問題ないんじゃないか?」

「……そういう問題じゃなくて気分の問題なんだけど」


 そこに、しばらく静観していた空良が、


「あのー。そうとも限らなくないですか」


 と言い、


「オレたちが花木先生を手伝うことで未来が変わるかも……上手くいって結婚までいっちゃうとか。そうすると、どうなるんでしょう」


 少し考え込んで実花穂は、


「やばいじゃん! あたしの父親が花木に? ……じゃなくて、あたしはあたしじゃなくなるんじゃ? アレ??」


 父親が変わるということは遺伝子の半分が変わるということ。更には家庭環境もガラリと変わるということなのだ。

 実花穂の動揺は当然のものである。


「……と、するとだぜ? じゃあ何か? フラれるように仕向けるってのか? そんな卑怯な真似はごめんだぜ?」

「いーや! あたしは阻止する! 絶対に阻止する!」


 二人はしばし睨み合っていたが、そこに花木が割って入った。


「何だか取り込んでいるようだけど。悪いけど俺は決めたよ? 放課後、セーラー服……ごふん。平さんに告白する!」

「や、やめなさいよね!?」


 花木を止めようとする実花穂の背中を、空良が引っ張る。


「なによ――」

「なるべく関わらないほうがいいですって。オレたちが手伝うのも、阻止しようとするのも、未来にとってはきっとノイズです。成り行きに任せるのが、一番自然なんじゃないですか? まあ、告白を決意しちゃったのはオレたちのせいかもですけど……でもこれ以上関わり過ぎると良くない気が……」


 空良の進言に実花穂は頷き、


「それはそうかもね。……じゃあ、あたしらが今止めるべきなのは――」

「はい……」


 彼らの視線の先にはもちろんセーラー服姿の風見。


「よっし、花木っち! レッツ突撃!」

「よ、よ、よし! 行くぞ~」


 空良は風見の背中にタックルをかます。


「って! なんだよ空良!」

「先輩、変なことしないでください! オレたちは大人しく現代に帰りましょう!」


 さらに実花穂が組付こうとしたところで風見は、


「うっせー! 恩師に報いるのは今なんだよ! タイムパラドックスなど生じない! なぜならこれが運命だから!」


 屋上に不穏な空気――否。不気味な風が吹き渡る。

 風見の能力は、風の塊になって、空良と実花穂を殴りつける。


「そこで寝てろ生徒会! 『風のおしおき(ウインド・ハンマー)』!」

「んがっ――!」


 空良と実花穂は屋上に転がされる。


「今だ、花木っち!」

「がってん!」


 その隙に風見と花木は校舎内へと駆け込んだ。

 こうして不良生徒とその恩師は、時を超えてタッグを組んだのだった。


(第23話 風使いと「スカーフ」(5)【七不思議編】 終わり)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ