表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/96

第1話 風使いと「通学路」

「フンフンフンフン~フンフンフン~……」


 青い塗装のママチャリは、追い風を受けて軽快に進む。それは、制服が夏物に切り替わった六月初めのこと。

 僕――嵐谷あらしだに高校二年生の風見爽介かざみ・そうすけは、朝日が照らす河川敷で自転車を漕いでいた。学校へと向かう途中である。


 すると前方から、夏服姿の女子が自転車に乗ってきた。他校の制服だ。


 ひらり。

 スカートが舞う。

 青。


 僕はしっかりと目に焼き付けた。


「フンフンフンフンフン~♪」


 そりゃあ鼻歌も弾む。


 橋を渡って、反対側の堤防をさらに走る。別の女子とすれ違うとき、いたずらな風が、またもフワリとそよいだ――ピンクだ。

 僕は何食わぬ顔で通り過ぎる。


 商店街のほうへ向かう百メートルくらいの間に、また三人。

 緑と黒と紫。

 色とりどりの花々。

 どれを見ても綺麗だ。美しい。最高。


 ――さて、突然のことで申し訳ないが、僕は『風使い』である。

 世界で唯一にして最強の風使い。それが僕だ。去年の夏休み、ひょんなことがきっかけでこんな特殊能力を授かったあと――僕は色々な実験を試み、そして気がついた。


「あれ僕、無敵じゃね?」


 そう、凄かった。

 目の届く範囲であれば、どんな風でも思いのまま、思いつくままに自由自在なのだ。猛烈な上昇気流で雨雲を吹き飛ばしたり、スカートの裾にそよ風をお届けして、幸せな気分に浸ったり。竜巻や真空だって作り出せる。


 能力の発動に条件なんてないし、制限もない。フリーダム。


 何かを得れば何かを失う――みたいなこともなかった。

 たとえば僕の日常に、『風使い』を狙う謎の組織は現れないし、ライバルの異能者が立ちはだかることもない。異世界に飛ばされるような気配も、今のところ感じられない。


 ……まあだから、僕の通学路はこんな感じなのである。

 本来のルートを外れて、街中をぐるぐると彷徨いながら獲物を探すのだ。


 何のため?

 ――パンチラのためだ。


 ん? そんな面倒なことしなくても、学校に行けばやりたい放題じゃないかって?

 馬鹿な。


 それは変態の思考回路だ。僕は違う。僕は紳士だ。

 知り合いのスカートをめくることなど、僕にとってタブーなのだ。あれはもう、姉さんのスカートと同類だ。罪悪感っつーか、見ても残念な気分になるだけだ。


 もちろん僕は、校内の女子全員とお知り合いではない。

 けれど、いつかはお近づきになりたい。ハーレムを築きたい。であるならば、やはり校内でのスカートめくりは自粛すべきなのだ。

 

 本来、家から学校までは自転車で十分ちょっとで到着する。しかし僕は、ルートを変えて同じ高校の女子を避け、敢えて遠回りをする。より多くのスカート様に出会うためには、そのくらいの努力は必要なのだ。


 そのために僕は、早朝六時に家を出る。

 校門をくぐるのは八時。


 つまり、二時間掛けて僕は毎日の犯行――もとい、日課をこなしているのである。


 そう、風使いの通学路とは、かくも厳しいものなのだ。


(第1話 風使いと「通学路」 終わり)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ