表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

1話

「え……? ……今……なんて……?」


 それはあまりにも突然で、私に重くのしかかる。学校の裏庭でのことだ。


「だから、好きな奴が出来たんだ。だから、別れてくれ」


 それは突然の別れの申し出。前兆があったわけでもない。ただ現実だと理解するだけで時間を要した。


「……」


 私が黙ったままでいると、彼は、申し訳なさそうにするも、自分の意思を必死に伝える。


「実はさ、けっこう前から好きになっちまってさ」


 まだ彼は何か言っているが、私の耳には届いていなかった。うまくいってると思ってたのは、私だけだったなんて……。


 情けないような気がして、とても悔しくて。でもやっぱり彼の嫌がることはしたくなくて。


「……分かった」


 なんて言ってしまった。

 何回か謝ったあと、彼は去っていった。

 私の初めての恋愛は終りを告げたのだ。



§



「ねぇハル、そろそろ止めといたほうが……」


 目の前では、苦笑いといった表情で友達の森本由佳里もりもとゆかりがいた。


「今日は食べる。食べないと気がすまない」


 なだめる由佳里を放っておいて、私は構わず暴走する。ハルというのは私のことで、木下春美きのしたはるみからとったあだ名である。


「何があったのかは知らないけど。でも、もう五つ目だよ。太っても知らないから」


 う……。そう言われると何とも言えない。五つ目になるらしいケーキを眺めながら一時停止する。けどやっぱり食べないとなんだかやるせない。


「んっ……」


 意を決して、残りは一口で口に放り込む。


「ん~、ん~」

「ちょっ、何やってんの!? ハイこれ」


 口に頬張り過ぎて喉を詰まらせた私を、由佳里が介抱する。渡されたアイスコーヒーを一気に飲み干した。


「ふぅ。危ない危ない」

「ハルってさ、けっこう馬鹿な娘だったんだね」


 え、えぇ!?

 窮地を脱した途端にそんなことを言われたから、驚くしかなかった。


「見てたらそうなんだなと、特に今そう思った。太るかもって言ったのに、何で一気食いするかなぁ」


 肘をつき顎を手に乗せる。由佳里は呆れ果てた表情で言った。


「だ、だって……」


 何でって言われたら、寂しいやら悲しいやら、そんな感情を紛らす為だ。そんなことを改めて確認すると、無償に涙が出てきた。


「え? なんで泣くの? そんなに酷いこと言った?」


 何で私がヤケ食いしてるのか、事情を知らない由佳里はただ慌てた。


「……ごめん。何でもない……」


 フラレたなんて言えなかった。でも、言葉とは裏腹に涙が出てくる。止まれ、止まれとお願いしながら、私は必死に涙を拭った。


「よしよし。話くらい聞いたげる」


 そう言って由佳里は、テーブルの上を越えて私の頭を撫でた。子供扱いされてるみたいだったけど、不思議と嫌な気持ちにはならなかった。少し落ち着けた私は、ついには打ち明けることにした。



「バカっ!」

「ふぇっ!?」


 一通り話し終わると、いきなり由佳里は私に叱咤を言い放つ。


「ハルのバカ。そりゃそいつが悪いけど、ハルも悪い」

「な、何で……?」


 由佳里は私の味方だと思ってから、何でこんなことを言うのか分からない。


「そりゃ、ハルはバカみたいに恋愛を楽しんでた。ずっと輝いてるように笑ってて、ホントに好きなんだなって思ってたよ。でもそんな奴だったなら、早く忘れなさい」


 そう言い切って、私の左頬をつまんだ。


「でも、そんなすぐに……」


 忘れるなんて……と続くはずが、由佳里に右頬までつかまれた。


「由佳里、痛いよ(ゆひぁり、いひゃいよ)……」

「無理にでも忘れるの。いつもの強気なハルちんは何処行った?」

「…!?」


 うん。そうだよね。こんなの私らしくないよね。


「ありがとっ。由佳里」

「分かればよしっ!」

「そうとなれば食べないと。すいませーん! あとこれとこれとこれください」

「ってこらぁ! 全然違うでしょ!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ