表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホットショコラット

 雪が降りしきる最後の月。凍てついた街クリレンデの一角、ブリュヌの図書館の屋根裏部屋で、マリヌはベッドに寝込み、曇った窓を見つめていた。

 今日は市場が立つ日で、今月で二回目。市場は日付に四が付く日と決まっていた。交通の要所でもある クリレンデの裏通りは露店が所狭しと立ち並び、売り子の声が響く。

「マリヌ。気分はどうかね?」

 ストーブに薪をくべに来たブリュヌが聞いた。

「はい。だいぶ良くなりました。あの、何から何まですいません」

 マリヌは横になったまま言った。

「気にしないように。もう数日はゆっくりと休むことだね」

「はい。……あの、ルルドさんは?」

「ルルドはカミールと市場に出かけた。しばらくしたら戻ると思うけれど」

「そうですか……」

「ルルドが心配かい?」

 そう言ってブリュヌはベッドの横の椅子に腰かける。

「はい。雪も強まってきていますし。昨日より寒い気がします」

「大丈夫。夜に薄着で出かけたマリヌと違って、賢い子だからね」

「すいません」

「別に私は仕事をしっかりこなしてくれるなら、貴女達が何処へ遊びに行こうと構わない。だが人に心配を掛けたり、体に無理を強いるのは駄目だ。以後気をつけるように」

「……はい。すいませんでした」

 マリヌは俯く。

「まあ今は流感を治すことが第一だ。ゆっくりと休むこと。いいね」

「わかりました」

「何かあったら遠慮なく呼びなさい……ね?」

 そう言ってブリュヌは静かに扉を閉めた。




「お待たせ」

「ああ」

 サンミルト農園の露店で冷凍レモンを買ったルルドは、広場のベンチに座るカミールの元へ駆け寄る。 このときカミールは、すらっとした眼鏡の青年と会話に花を咲かせていた。

「ルルド、レモンは買えたか?」

「うん」

「そうか。それで、後は何を買うんだ?」

 カミールはルルドに問う。

 ルルドはポケットからメモの紙切れを取り出す。

「ええと、レモンは買ったから。後は砂糖だね」

「砂糖か……。砂糖は高いぞ」

「大丈夫。今までの貯金もあるし」

「そっか。まあ足りなければ俺も助けるが……」

「カミール。この子が弟のルルド君か?」

 そう言うのは彼の眼鏡の男性だった。

「兄さん。この人は?」

「ああ。こいつはコンラッド。士官学校時代からの友人でな。こいつは、今はミュルン市にあるウェルフルド社に勤めているんだが……」

「ああいや、実は新しい戦闘食の開発を進めていて、その試作品を収めに行った帰り。雪で汽車も止まったし、折角だから市場でも回ってみようと思ってね。コンラッド=エルミリ―。よろしく」

 コンラッドはルルドに手を差し伸べた。

「あっはい。ルルド=ランディウムです。よろしくお願いします」

「……。ところでだ。どうなんだ、その新しい戦闘食は? 旨いのか?」

「やれやれ。ディオルドは食いしん坊だな」

 コンラッドは口元に笑みを湛える。

「いやそうでなくてだな……」

「はいこれ。やる」

 そう言ってエルミリ―が鞄から取り出し、手渡したのは、薄い茶封筒だった。

「何だこれ?」

「中を見てみ」

 ディオルドが封筒を開けると甘い香りが広がり、中には茶色い板が入っていた。

「それが今回の試作品。余ったからやるよ。大不評だった」

「これが戦闘食? 茶色い樹脂じゃないか」

「まあ喰ってみろよ」

 ディオルドとルルドは恐る恐る、試作品の隅を欠いて口に含む。

「ショコラットと言ってな、こいつはカロリーがあるだけでなく、体を温め、集中力を高める。まさに戦闘食として打ってつけだと思ったんだが……」

「おいしい」

「これ、甘みが強いが旨いぞ。なにか問題でもあったのか?」

「んー。温度管理も突かれたが、一番の問題は味。旨すぎるんだそうだ。えっと、クリレンデ駐留海軍総司令官殿曰く、戦闘食は基本的に有事あるまで大事に保存するもの。だがこいつは味が良すぎて、兵士が好き勝手に食してしまうだろう。だから却下。と言われたんだ。とんだ計算違いだったよ」

 コンラッドは肩をすくめる。

「なるほど。総司令長官閣下は、部下に不味い食事しか与えぬということか」

「まあ軍と言うのは戦うのが仕事だからな。実用第一、味は二の次ってね。でも食事は兵士の数少ない娯楽で士気にも関わるからね。常に改良開発が求められ、我々にも商機があるのさ」

 コンラッドは微笑んだ後、ふと広場の端に手を挙げる人影を見た。

「んじゃ、そろそろ行くよ。久しぶりにカミールと話せて楽しかった。君の小さな弟君にも会えたしね。じゃっ」

 そう言ってカミールに手を挙げて挨拶したコンラッドは、人影に向かって歩みを進めた。

「それじゃ、俺達も行くか。次は砂糖だったな」

「砂糖を買ったらポトフを買わないとね」

 ルルドは財布の中身を確認しながら言った。



「売り切れ? 売り切れとはどういうことですか?」

 砂糖を買いにリエル商会へ立ち寄ったルルドとカミールは、驚きを隠せなかった。

「いや今日は大雪で汽車が止まってしまいまして、砂糖は店内の在庫のみの販売で……」

「……そうですか…………」

 店を出たルルドとカミールは、本来の目的であるマリヌの好物の肉入りスープを買いに歩きだす。

「しかしルルドも見たか? あの値段」

「レモネードを作る為には砂糖が必要だし、砂糖だって、蜂蜜が高いからなのに……」

 ルルドとカミールは市場の露店に入る。

「ポトフ一杯」

 カミールは小鍋を差し出す。

「はい。まいど。」

 カミールは肉入りスープを小鍋に入れて貰う。

 カミールはお玉の回数分、肉屋の露天商に代金を払う。

 無事にポトフを手に入れたルルドとカミールは、マリヌの眠る図書館へと歩みを進める。

「ルルド、砂糖は買えなかったが、肉入りスープは買えたわけだし……。そんなに落ち込んでいると、マリヌも気持ち、沈むぞ」

 カミールはルルドのフードに積もった雪を払う。

「……。そうだね。ありがとう」

 ルルドは顔を上げ、静かに言った。




「ブリュヌさん。ただいま帰りました」

「おやおやお疲れ。寒かっただろう」

 誰もいない図書館で、受付に座って古文書の翻訳に勤しむブリュヌは、銀淵の老眼鏡を外して振り向いた。

「マリヌの様子は如何です?」

 カミールが問う。

「カミールも顔を出して行きなさいな。流感はだいぶ落ち着いたようだ」

「ブリュヌさん。その……砂糖、買えませんでした」

 ルルドは目を瞑り言った。

「そうか……。それは残念だったね。でもスープの方は買えたんだろう?」

 ブリュヌはカミールの持つ、蓋から湯気の漏れる鍋を見て言った。

「はい。でも……」

「それだけあればマリヌもうれしいさ」

「そう……なのかもしれませんが、でも……」

「まあまあ座りなさいな。事情はお茶でも飲みながら……ね」



「そうか。雪で汽車が止まって……」

 カミールとルルドは肉入りスープを暖炉の火にかけ温め、ブリュヌに市場での出来事を説明した。

「それで、ショコラットと言ったか、それを少し見せてもらえるかい?」

「あっはい」

 カミールは鞄からショコラットの入った封筒を差し出す。

「これがショコラットか……。少し貰っても?」

「どうぞ」

 ブリュヌはショコラットを一欠けら口に含む。

「うむ。なるほどな。これなら砂糖無くとも大丈夫だろう」

「えっショコラットでレモネードが作れるんですか?」

 ルルドは頭の中で、レモン汁にショコラットを入れる。

「いやいやそうじゃない。確かホットショコラットという飲み物があってな、確かどこかにレシピが……」

 そう言ってブリュヌは図書館の本棚を見て回る。そして一冊の本を見つけると、カミールの元に持ってくる。

「これこれ」

 そう言ってブリュヌはページをめくる。

「これ、神代の本ではないですか?」

「神代の文字が読めると色々便利だ。ルルドも早く読めるといいね」

 ブリュヌは微笑むと、ルルド、カミールと囲んで、レシピの解読を始めた。その光景は六年前の時に戻ったかのようだった。



「ああマリヌ。起きてたか」

 ブリュヌはマリヌの額に手を当てる。

「熱はもう無いけれど、もう少し眠ったほうがいいんじゃないかね?」

「ごめんなさい。どうしても眠くなれなくて……。そういえばルルドさんとカミールさんが帰ったみたいですね。声が聞こえました」

「ああ、そうだね。でも、もう少し待ってくれるかい? 今ルルド達が頑張っているから」

「えっルルドさんが何を……?」

 ブリュヌは微笑む。

「それは私が言ったらつまらないよ。後でわかるから、それまでの秘密」

「秘密……ですか。でも私、ルルドさんの秘密が気になって、眠れそうにありません」

「おやおや。……うむ。それならルルド達が頑張る間、私から一つ、お話でもしようかね」

 ブリュヌは口元を緩めた。

「お話……ですか?」

「うむ。これは遠い遠い昔のこと、神人の時代に流行った、伝承のお話……」




「マリヌ。お待たせ」

 そう言って部屋に入るのはルルド。カミールが扉を開き、ルルドが両手で慎重に、盆に載せたマグカップを運ぶ。マリヌの病室にはショコラットの甘い香りが溢れる。

「ごめんマリヌ、ほんとはホットレモネードを作る予定だったんだけど、砂糖が売り切れちゃってて、これ、あり合わせで作ったんだけど……ホットショコラット。滋養がある飲み物なんだって、……飲んで、貰えるかな?」

 ルルドは語意に緊張を混ぜながら言った。

「もちろん。ありがとう、ルルド」

 マリヌは揺れる瞳でホットショコラを受け取り、震える手で口元に運ぶ。

「おいしい。こんなにおいしいのは初めて」

 マリヌは頬を綻ばせた。

「よかったな、ルルド」

 カミールがルルドの頭をクシャクシャに撫で、マリヌが笑った。

 雪降りしきる二月、寒空に凍った街の一角で、ブリュヌの図書館は暖気に満ちていた。

 






 





































 静かなマリヌの病室。マリヌはふと、新月の暗闇に目を覚ました。枕元の時計を見ると、もう夜更けの刻だった。

 マリヌはゆっくりと半身起こすと、ベッド脇のサイドテーブルに置かれた、発掘品の電灯ランプを灯す。

ランプの輝きに姿を現した一冊の古書。ブリュヌが語り、置いて行ったその本を、マリヌは手に取る。

金字で「The h▓story of Valent▓ne's D▓y」と書かれたその本は、とても厚く、染みだらけで、風化していた。

 マリヌはそっと、本の表紙を摩る。幾多の戦禍を乗り越え、幾多の人間に守られ、読まれてきたこの本。

 高まる鼓動。その強さに驚き、白のため息を吐く。

 小鳥のさえずりが響く。

 カーテンの隙の向こうで、街は温もりを取り戻し始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ