表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/42

8.ヘリオドールへようこそ

門を抜けて、真っ直ぐ行った先に、噴水広場があって、そこを右にーーー



「なんだ。街の案内図があるじゃん!」



噴水広場の入り口に、デカデカとした街の案内図を発見。寄って見上げると、街の名前も発見。


【エメラルド王国の第2の都市、ヘリオドールへようこそ!】


なんと王国第2の都市だった。そりゃ大きいわな。門にハイテク水晶あるし。うんうん。

さっきの水晶でも知らない文字が出たけど、なんとなく同じような字だな。何故かわかる不思議も何回も繰り返せばそうゆうもんだとスルー。書く方もおなじく。


えっと、真っ直ぐ行くと貴族街....図書館あるじゃん!.....え、でも貴族街に行かなきゃ入れないの?マジか。庶民も行けるのかな。.....右に行くと宿屋とか服屋とか....薬屋.....お、本屋。後で行こう。.....左に行くと....武器屋・防具屋と....こっちにも服屋あるな........あった....!!冒険者ギルド!ーーの、隣に薬師ギルド!商人ギルド!職人ギルド!うっはー!ギルド祭り!



「誘惑に負けちゃいけない。宿屋を先に確保せねば。ーーーだがしかしこの広場露天が多くていい匂いに早くも釣られそうなんだが。」



フラフラ〜と肉の旨そうな匂いをさせている串焼きの露天に寄っていく。

何人か並んでるので、目に魔力をのせて、視力強化で支払いを観察。四角い鉄のお金8枚渡してたり、銅製の丸いお金を2枚だして4枚四角い鉄のお金貰ってるから、おそらく四角い鉄のお金が最小単位で10円くらいだろ。銅製丸型が100円、あ、確か銅が大小あったから、銅製大丸は500円?銀丸大小1000円と5000円とみた。んじゃ金丸大小が1万と、5万とか10万?白いのが10万か50万か100万か。ーーだめだ、わかんなくなってきた。


自分の番が来たので、串焼き2本、とりあえず銅製の大を出してみる。



「大銅貨か。こまけーのないのにいちゃん。ーーーほれ、小銅貨8枚と鉄貨4枚のお返しだよ。」

「あんがと。」

「おうまた来いよ!」



ニカッと歯が眩しいおっちゃんに笑いかけられ、スリとか怖いので懐に財布入れたフリして異空間に放り込み、串焼き2本を受け取る。横に逸れつつ、すぐにパクつく。



「おー!炭火の美味しさ!塩塩梅のよさ!旨い!」



タレも欲しかったけど、タレはあの露天じゃなかった。まさかの醤油ない事件だろうか。ヤマト大国と取引してる商会あるんだろ?俺知ってる。ヴィンさんの実家が取り引きある筈だ!!


いや待て、1件だけで判断はよくない。

ドヤ顔で教えて知ってるよなんて返事されたら恥ずかしくて穴掘って閉じこもる。


ブンブン、と頭を振って思考を切り替える。


鉄貨 10円

小銅貨 100円

大銅貨 1000円

◯◯貨が呼び方。



うむ。俺、1つ学習したよ!

さて、とりあえず宿屋だ。

次は銀製大小丸型のお金の検証だ。大銅貨、まさかの500円じゃなくて1000円だったもんなー。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ