表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

2.とりあえず現状確認。これ基本。

このお話を見て、あ、これはあれの後の話なのか、とお気づきの方はまだ途中なのに別の話を書いちゃっていて申し訳ない。

降り立った場所は見渡す限りの草原。青々としているから、春ーーかな?

後ろを振り向くと、木々がひしめき合っている森。

ううん.....よし、あの大きめの木に登ろう。


テクテクと目星をつけた木の下まで歩き、上の方のバランスが取り易そうな幹と幹の間を目視。

ーーー次の瞬間、目視した場所に座っていた。


ーーうん、転移は可能、と。

てことは、異空間もーー開けるな。


試しにおにぎりを出してみる。うん、あったかい。

もぐもぐ。あ、塩ウニだ。んまい。もぐもぐ。


今まで一度も能力制限なんてなかったし、隠れ親バカなあの親父は、与えたがりだから、余計なものまで足されてそうだけど、今までの蓄積された持ち物はそのまま使えるようだ。


今度は財布を引っ張り出す。

最初に行かされた物語の中で手に入れてからずっと使っている。もう100年じゃきかないくらい使ってる筈だけど、見た目はちょっと使われて味が出てきた程度でくたびれてはない。途中で開発した劣化防止の魔法のおかげだ。軽量化の魔法がかかった財布。雑貨屋で見つけて、どれだけ入れても軽い。出す時は硬貨毎に分けられてるし、表示板があって、どれだけ入ってるか開けたら中でわかる。見た目ががま口ってのもミソ。


ーーさて、中身はっと。

お、いつも通りだね。その世界にあったお金に変換されてる。ちょっと表示がおかしい金額になってるけど、まぁ自重しないで商売もしてたからこれは俺が稼いだお金だ。胸張って言える。


えっと、四角い鉄製みたいなのが最小単位か。次が銅製か?小さいのと大きいのとあるな。お、銀製のは模様が入ってる。これも小さいのと大きいのとある。次が金か。こっちは人の顔が彫られてる。少女?信仰されてる神様か何かかな?小さいのと大きいのと丸いのがデフォルトか。なんか白っぽいのもあるな。これは1種類だ。


ーーうん、わからん。

いずれわかるだろう。


よし、持ち物チェック完了。

街とか村とか探しますかね!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ