表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もうすぐ賞味期限が切れる食品は、このようなことをしゃべっているでしょう

作者: しょうま

もうすぐ賞味期限が切れそうな食品たちの物語


「あっ僕三日後賞味期限切れる早く食べてもらわなくちゃ」

「今日のご飯は何にしましょう」

「僕を使ってよ」

「あら三日後で賞味期限が切れるハムがあるわ今日はハムを、使った物をつくりましょう」

「やった~賞味期限が切れる前に食べてもらえる」

「僕を先食べてよ食べてください僕は二日で賞味期限が切れます」

「誰だお前」三日後に賞味期限が切れるハムが言うと

「僕は少し前の安売りで売られたあと二日で賞味期限が切れるレトルトカレーです」

「僕の方が賞味期限が切れるのが早いから先に僕を食べてください」

「あら二日後に賞味期限が切れるレトルトカレーがあったわ今日はこれでいいかしら」

「やった~僕の方が先に食べられる」

「クソまあ明日食べてもらえばいいか」そして次の日

「今日は昨日使おうとしたハムを使いましょう」

「やっと食べられる」そうほっとしていると

「ぼくは今日で賞味期限が切れます僕から食べてください」

「誰だお前」

「僕は今日で賞味期限が切れる卵です」

「まあ今日で賞味期限が切れる卵があったわ今日はオムレツにしましょう。」

「よかった~賞味期限が切れるところだった」

「ヤバいぼくも明日で賞味期限が切れる何とかして明日食べてもらわなくちゃ」

「今日こそ食べてもらわなくちゃ」

「今日こそはハムを使った料理をつくりましょう」

「僕をたべて~」

「ぼくは詰め放題であなたに詰められた野菜です新鮮なうちに食べてください」

「今日はハムの料理だよ」ハムがそういうと

「今日は野菜炒めにしましょう」そう言ってハムを冷蔵庫にしまってしまいました

次の日

「はぁ~」賞味期限が切れてしまった捨てられるのかなあ

「今日はハムを使った料理を、つくりましょう」

「えっ」「安心して捨てはしないわ」

「やったー賞味期限が切れても捨てられない食べてくれる」

「主婦は無駄なことはしないの」

こうして賞味期限が切れそうな食品の物語は無事に幕を閉じたのです。

この作品を見てくれた方ありがとうございます。

賞味期限は守りましょう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うろ覚えの知識ですみません。 賞味期限はまだ食べれる品質保証をする期限で消費期限がその日までに食べないといけない期限と聞いた事があります。 そんな事言わないでも食品がこんな会話していたら食…
2020/03/30 19:05 退会済み
管理
[良い点]  着眼点が素敵です…………(*˘︶˘*).。.:*♡ 「誰だ(なんだ)お前」のくだりが特に好きです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ