表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漆黒の絶望峰  作者: 香久山ルイ
6/8

黒髪

 女性の黒髪というのは古来より強い呪術の道具とされ、丁重に扱われた。

 つまりは髪の一筋でも人を呪うことができたわけだ。大抵呪う相手の髪として使うことになるため、髪を取られないように、と昔の女性は髪をあまり切らなかったのだとか。散髪しても、髪は燃やすなり何なりして、徹底的に滅却されたとかなんとか。

 髪は女の命とは、つまりそういうことなのだろう。


 例えばだが、失恋したときに女性は髪を切るとかいうのも、そこに由来するんじゃないかと思う。命をもうなくしてもかまわないくらいの失意の中、という表現なのだろう。

 戦国の世、戦で夫を亡くし、尼僧になった者は皆出家の際に髪を切ったと聞く。




 つまり僕が何を言いたいかというと、






 昨日殺しかけた彼女が、髪をばっさり切ったことに対して考察がしたいのだ。


 昨日、僕は躊躇うことなく彼女に石の刃を突き立てようとした。

 しかし、彼女の首を抉った刃は浅かった。

 大量の出血はあったものの、彼女は一命をとりとめた。

 代わり、僕があげた黒水晶が砕けた。身代わりとでも言うかのように。

 僕は、それを見て──そこから、記憶がない。気がついたときには、首に包帯を巻き、髪をばっさり切った彼女がいた。

 彼女は、僕と言葉を交わしてくれなくなった。……嫌われたのだろうか。僕を見てすらくれない。

 ただ時折、涙をこぼす。声もなく。泣いている自覚があるのかどうかもよくわからない。

 そんな彼女の泣き顔が、どうしようもなく胸を締め付ける。

 けれど、僕がさせてしまった顔なのだろうと思い、手を伸ばすことも躊躇ってしまう。

 ……僕は、意気地なしだ。


 声をかける勇気もない僕は、一人下らない妄想をする。




 もしかしたら、あの髪は、僕のために切られたものなのだろうか、なんて。

 本当に愛しているのなら、切らないと思っていたんじゃないか。だから切られて、ショックで、もう、何もかもどうでもいい、と女の命とも言える髪を、捨てたのではないか、なんて。

 馬鹿だなぁ、それなら彼女は僕を嫌いになるはずだろう? それなら失恋は僕の方じゃないか。もっとも、僕は切るほど長い髪をしていないのだが。


 噂とか伝聞に準えて、自分の都合のいい想像を生み出しているだけだ。






 髪を切ってもらえるほど、僕は彼女に相応しい人間などではないんだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ