表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1




出海(いずみ)さん、あの、ちょっと時間いいかな?」


 ネット通販のサイトでオラクルカードを注文したところだった出海(いずみ)ことみは、ケータイの画面から目を逸らし、声の主を見た。

 小柄で、髪をふたつに分けてみつあみにした、ワンピースの女の子だ。しゃれたショールを羽織っている。

 ことみは曖昧な微笑みをうかべ、小首を傾げる。

「えーと……?」

「あ、ごめんなさい。初対面よね。わたし、王子(おうじ)(あや)。経済学部の二年で……」

 王子絢、となのった女の子は、もごもごと言葉を続けたが、ことみには聴きとれなかった。

 二年ということは、ことみと同い年か、浪人や留年があったら歳上だ。だが、絢は中学生くらいに見える。化粧をしていないし、小柄で起伏に乏しい体型にゆったりしたワンピースなので、余計に子どもっぽい。


 ことみはケータイの電源を落とし、鞄へしまう。どことなく絢に見覚えがあったので、記憶を掘りおこそうとしていた。たしか……。

「梶原先生の授業、うけてる?」

「え」

 絢はきょとんとしたが、すぐに数回頷いた。ことみはちょっと笑う。

「経済学部のひとが?」

「わたし、梶原先生の本、大好きで」

 絢ははにかんだみたいに笑った。梶原は民俗学の准教授だ。呪術に関する本を数冊上梓している。

 ことみが受講した時に、絢が隅のほうの席で、真剣な表情でノートをとっていたことがある。随分熱心な割に、毎回居る訳ではないので、なんとなく印象に残っていた。


 ことみが隣の椅子を示すと、絢はワンピースの裾を気にしながら腰掛けた。「なんか、飲む?」

「え?」

「わたし、今からご飯だから、ついでに飲みもの買ってくるよ。おごるのは無理だけど」

「あ……じゃあ、コーヒー……あの、カフェラテで」

「ん。ちょっと待ってて」

 ことみは立ち上がり、鞄を肩にかけて、カウンタへ向かった。


 ここは、霧上大学の、食堂だ。ことみは午前の授業を受け終えて、午后に備える為に休息をとっていた。二時くらいまでは自由時間なので、食事をとりながらオラクルカードを注文したり、日課の占いサイト巡りをしようと目論んでいた。

 が、とりあえず新作を急いで注文しようと、椅子に座ってポチポチしていたら、絢がやってきたのだ。

 時間いい、というのだから、なにか話があるのだろう。友好的な様子だったし、梶原先生のファンだと云っていたから、サークルのことかしら? それとも、恋愛相談かな。


 ことみが昼食のお握りと酢豚、それに絢用のカフェラテをトレイにのせて戻ると、絢は俯いて、膝の上で拳を握りしめていた。

「お待たせ」

「あ……ありがとう。これ、お代」

「ん」

 カフェラテの代金を律儀にトレイにのせ、絢はカップをとって、ふうふうとさます。ことみは手を合わせて戴きますと云ってから、酢豚を食べはじめた。ここの酢豚は味がそこそこだし、栄養バランスがとれていて、お弁当をつくれない時はこればかり食べている。


 お握りについているたくあんをぽりぽり嚙んでいると、カフェラテを半分くらい飲んだ絢が、おずおずと云った。

「あの。出海さん」

「ことみでいいよ」

「……えっと。ことみさんは、スピリチュアルなことにくわしいって聴いて」

「ちょっと、訂正したいな」ことみは苦笑いになった。「わたしがくわしいのは、スピリチュアルって云うより、オカルト。なんていうかわたし、秘密とか隠された物事を暴きたいタイプなんだよね」

 絢がふと、不安げな顔になる。ことみはお握りをぱくついた。

 スピリチュアルは、神秘的で、どちらかというと華やか、清らかなイメージをうける。だからことみは、「スピリチュアリスト」ではなく「オカルティスト」だと自称している。まあ、そんなこと云えるほどくわしくないんだけど、気分よね。


 ことみはお握りをのみこみ、ペットボトルのお茶を飲んだ。

「くわしくないひとは、違いがわからなくても困らないと思うよ。わたしも響きが気にいってるからオカルトをつかってるだけ。で、オカルティストことみに、なにか相談? 占いは、マルセイユタロットと、ジオマンシーと、ダウジングなら、それなりにあたるよ。断易は修行中」

 ことみがオカルト好きなことは、それなりの学生が知っている。彼女は霧上大超能力開発研究会というサークルに所属していて、文化祭の時には占いのブースを出しているし、演劇サークルの幕間に透視の実験をしたこともあった。肝腎の演劇(霧上大の演劇サークルは古風な人間が多く、上演されたのはからさわぎだった)よりも盛り上がってしまって、演劇サークルから絶縁状を突きつけられたものである。


 ことみの占いは「それなりに」あたると、そこそこの評判だ。

 占ってほしい人間というのは、要するに話を聴いてほしいのであって、明確な解決法は要らない。それどころか当人のなかではもう結果が出ていて、その補強材料に占いをつかいたいという場合もある。なかには、すでに結果が出ている物事について占わせ、外れたら占いそのものをばかにするという、見料千円をドブに捨てようとするかわった人間も居た。

 だが、ことみは「研究」として占いをしている。雑談に無駄に付き合うつもりはない。だから、名前と生年月日、相談内容を聴いたらすぐに占ってしまう。

 結果が出ているのに結果はどうなるかを聴きに来る阿呆は、この手段で退けていた。ことみは「すでに確定した物事であるかどうか」だけは、ほぼ確実にあてることができるのだ。おかげで占いのブースでは、いんちきだと暴れる客が出て、騒動にもなった。


 絢が恋愛相談で占ってほしいのだと思い、ことみはウェットティッシュで手を拭った。「まだあんまり仲好くなってないオラクルカードの被験者になってくれるなら、見料はただでいいよ」

「あの、そうじゃないの」

「うん?」

 今しも、つい一週間前に手にいれたオラクルカードを鞄からとりだそうとしていたことみは、手を停めた。

 絢は目を潤ませている。「なに、どうしたの、王子さん?」

「あの……わたし、なにかに呪われてるんじゃないかって思って、それで、お祓いしてもらえないかなって……」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ