表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
364/392

立つは国民 上

「うおおっ!?」


「――なんだ!?」


「地震か!?」


 城壁を襲う振動に揺さぶられ、守備兵たちが混乱の声を上げる。

 彼らが、地震と錯覚したのも無理はあるまい。

 それほど、この振動はすさまじく、城壁内部にいた者は完全武装でありながら、上へ下へと吹き飛ばされる結果となっていたのだ。


 だが、その程度で済んだ者は幸運で、中には、見張り塔の上からあわれ地上へと落下する者や、あるいは……崩落する城壁に飲み込まれ、命を絶たれる者の姿も見られた。


 そう、崩落だ。


 建国以来、地震に見舞われたことは何度かあれど、その全てに耐えきってきた王都を囲う城壁の一部が、崩落していたのである。


 いや、そもそも、これは地震であるのか……?

 城壁を襲った振動は、あまりに瞬発的なものであり、大きな地震が持つはずの持続性は存在しなかった。

 そもそも、これが地震だとすれば、振動が起こる瞬間に地上で発せられた落雷のごとき音や、王都に存在する他の建物が被害を受けていないことについての、説明がつかないのだ。

 もっとも、突然の出来事に混乱する守備兵たちへ、冷静にそれを考えろというのは、いささか無理があったが……。


「一体、何が起こっているんだ!?」


 城壁の内部で、倒れた守備兵の一人がどうにか身を起こしながらそう叫ぶ。

 内部は、天井からパラパラと埃が落ちており、頑強極まりない城壁が受けた傷のほどを感じることができた。

 そして、彼の問いかけに対する答えが、地上で示されたのである。


「おい、見ろ!」


「あれは……」


「人々が、外へ出ている……?」


 彼らが、目にしたもの……。

 それは、王都のあちらこちらに灯されたたいまつの火であった。

 それも、尋常な数ではない。


 港で、目抜き通りで、長屋が立ち並ぶ居住区で……。

 無数の火が生み出され、群れを成しているのだ。

 しかも、最初灯されたそれへ触発されたかのように、たいまつの火は少しずつ増え始めていたのである。


「一体、どういことなんだ……?」


 そうつぶやいた兵士であるが、彼は心中、確信していたことがあった。

 ここしばらく、終わりを見せずに停滞していた賊軍との戦い……。

 それが今、大きく動き出したのだ。

 そして、その先陣を切ったのは、敵の兵士ではなく、自分たちが守ってきた民たちなのである。




--




「王都を解放しろー!」


 目抜き通りに群れを成した、たいまつを手にせし人々……。

 その先頭に立つ男が、手にしたたいまつを掲げながらそう叫んだ。


「そうだ! 王都を明け渡せ!」


「俺たちは、正統ロンバルドの……アスル王による統治を望んでいる!」


 すると、それへ呼応するように、後へ続く者たちもたいまつを掲げ叫んだのである。


「貴様ら、これはなんの騒ぎだ!?」


「城壁の方で起こった爆発と、関係しているのか!?」


 彼らの前に立ち塞がったのは、夜番の騎士たちだ。

 現在、ここ王都フィングでは、脱走を警戒して夜間の見回りを強化しており……。

 彼らも市街を見回っていたが、城壁で起きた爆発へ気づき、そちらへ急行しようとしていたところだったのである。


 爆発が起きた現場への最短経路である、この目抜き通りで出くわしたのが、この一団だ。

 何しろ、あれだけの爆発である。

 何事が起こったのかと、表に出てくるだけなら理解できた。

 しかし、彼らの放つものものしい雰囲気は、そのような予測を否定していたのである。


「さっき言った通りだ!」


「俺たちは、アスル王を……正統ロンバルドを迎え入れる!」


「邪魔をするな!」


 かつては、尊敬の眼差しをこちらに向けてくれていた者たち……。

 最近は、どこかおびえた目を向けるようになっていた者たち……。

 そんな彼らが、今、ひどく攻撃的な視線を向けていた。

 しかし、それにうろたえているようでは、王都の騎士は務まらない。


「賊軍を迎え入れるだと……?

 まさか、反乱を起こそうとでも言うのか!?」


「まさかとは思うが、あの爆発にも何か関係しているのか!?」


 二人の騎士は、腰の剣に手を当てながらそう問いかけた。

 しかし、一種の威嚇行為ともいえるそれを見せられながら、たいまつを手にした人々は一歩も引かなかったのである。


「抜きたいなら抜くがいい!」


「そうだ! 俺たちは屈さないぞ!」


「俺たちはもう、押し付けられた為政者には従わない!

 誰に統治してもらうかは、自分たち自身で決める!」


 いや、一歩も引かないどころではない……。

 彼らは、一歩、二歩と、こちらに向け歩みを進めてきたのであった。

 そして、騎士たちの背後にあるもの……。

 目抜き通りを通じて存在するのが、ロンバルド城に他ならない。

 彼らは、城を目指しているのだ。


「王城に向かい、何をするつもりだ!?」


 ついに、騎士たちが腰の剣を引き抜く。

 それは、防衛対象に危機が迫った守護者の反射的行動であった。

 しかし、それを振り下ろすことはさすがにかなわず、二人とも正眼に剣を構えたまま、じりじりと後ずさることになったのである。


「俺たちは、自由を手にするだけだ!」


「そう! 二つのロンバルドの内、どちらを選ぶのか決める権利が俺たちにはある!」


「騎士たちよ! 道を開けろ!」


 鬼気迫る、とは、まさしくこのことだ。

 たいまつを手にした人々が、騎士たちにそう言いながら迫りよる。

 彼らは、一切の武装をしていない。

 無論、手にしたそれを鈍器として扱うことも可能ではあるが、そんなものを脅威に感じるロンバルドの騎士ではなかった。


 ただ、彼らが内に秘めた熱情……。

 生まれてから初めて目にしたそれは、騎士たちも圧倒されざるを得なかった。


「くっ……!」


「ううっ……!」


 剣を構えたまま、騎士たちが後方へと下がっていく。

 たいまつを手にした人々は、それに合わせ、城への道を徐々に歩んで行ったのである。

 そして、騒ぎに叩き起こされてこれを見て、望んでいた時がきたことを悟った人々……。

 彼らもまた、着のみ着のままこの列へと馳せ参じた。


 この日、かような光景が見られたのは、何も目抜き通りだけではない。

 王都の各所において、同じような光景が展開されていたのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ