表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/392

老人たち 2

 それを確認できたからといって、嬉しいシチュエーションではまったくないが……。

 ともかく、交易都市キオに逗留する我が軍の動きは迅速なもので、賊が立てこもるプレハブの集会所をすでに包囲し終えていた。


「状況はどうなっている?」


「――はっ!

 賊が人質を取り、あの集会所に立てこもってから約一時間が経過しております!」


 俺の言葉に、包囲部隊の指揮官がきびきびと答える。

 ここに逗留させていたのが、ハーキン辺境伯領の志願者によって構成される隊で良かった。

 血気盛んなモヒカンや修羅たちの隊を置いていたならば、すでにヒャッハーと突撃して人質の身が危うくなっていたかもしれない。


「突入準備は整っておりますが、いかがいたしますか?」


「いや、それはいい。

 とりあえず、ローテを組んで包囲を続けてくれ。

 魔物に対する備えも、怠りないように」


「――はっ!

 待機休暇中の者たちを呼び戻し、人員の補填に当ててあります」


 指揮官の言葉に、軽くうなずく。

 余談だが、待機休暇というのは酒気など帯びるのを禁じた休日のことだ。

 トロイアプロジェクトにより逆疎開(そかい)した民たちの安全は、兵たちの大いなる献身によって成り立っているのである。


「私たちは、いかがいたしましょうか?」


 俺と共に甲虫型飛翔機(ブルーム)でこの場に急行した楽団を代表し、ソフィがそう問いかけてきた。


「そうだな……。

 君たちもローテを組んで、カメラを回し続けておいて欲しい。

 映像記録が、今後同様の犯罪が起こった際に参考となるかもしれないからな」


 こういうところ、自分でも嫌になってしまうが……。

 人質の心配をするよりも先に、今後を見据えた為政者としての指示を出す。

 おっつけ、イヴたちも駆けつけてくる手はずだが、とりあえず今この場で指示を出せるのは俺だけだ。

 しっかりしないとな。


 ブラスターライフルを手に、集会所を囲んでいる野戦服姿の兵たち……。

 彼らの間を縫うようにして先頭に立ち、俺は携帯端末を操作した。


「……俺だ。

 今、現地に到着した。

 そちらにジャンがいるだろう? 彼に頼んで、テレビ通話というのに切り替えてくれ。

 ここは一つ、互いに顔を見ながら話し合おうじゃないか?」


『…………………………』


 俺の言葉に、通話相手はしばし沈黙する。

 だが、提案を受け入れてくれたのだろう。

 ガサゴソという物音がしたかと思うと、携帯端末にジャンの顔が映し出された。


『兄ちゃん、来てくれたんだ!?

 ごめん! 迷惑かけて!』


「気にするな。

 それより、内部の状況が分かるように端末を置いてくれないか?」


 俺の支持を受け、ジャンが携帯端末を適当な場所に設置する。

 それで、集会所内部の様子が明らかになった。

 ……座り込む老人たちによって占拠された、内部の光景が。


 中央に座らさせているのは、ジャン、サシャ、報道チームのリーダーであり、縄で縛られたりなどの手荒な真似は受けていない。

 そして、彼らを囲うように、お年寄りの男女が座り込んでいた。


「……まずは、こちらの要求を受け入れてくれたことに感謝する。

 自己紹介はいらないだろう? 正統ロンバルドの王、アスルである。

 エルフとモヒカンの姿が見えないが、どうした?」


 首謀者が誰か分からないため、とりあえず全員へ呼びかけるようにしてそう語りかける。

 なかなかに魔術を使えるエルフ女性と、そのまんまモヒカンなモヒカンは、報道チームにおいて護衛役を兼ねている人員だ。

 まさか、こんな老人たちに無力化されたとは思えないが……。


 俺の言葉に、老人からうながされたジャンが携帯端末を手に取り、室内の片隅を映し出す。

 するとそこには――正座したエルフ女性の姿が!

 しかも、その太ももに乗っているのは……これは……!?


『ごめんよ、アスル様。

 お婆さんの飼ってる子猫ちゃんが太ももに乗ったまま寝ちゃって、動けないんだ』


「――くそ(シット)

 太ももに乗った天使の体温と質量だと!?」


 エルフ女性の言葉に、苦々しく言葉を吐き出す。


「太ももの上で安らかな寝息を立てられてしまえば、もはや指一本動かすことはできん!

 おのれ! 卑怯な手を!」


 再び携帯端末が動かされ、また別の一角を映し出す。

 そこには、あぐらをかいて座るモヒカンの姿が!

 しかも、彼の右手へ盛んに頭をこすりつけているのは……これは……!?


『ヒャア、済まねえ。

 お爺さんの飼ってるワンちゃんが、撫で続けてとねだってきて他のことができねえんだ』


「――くそ(ダム)

 室内犬特有の無限撫で撫で要求だと!?」


 小型犬を撫でてやるモヒカンを見ながら、俺はまたも苦々しく言葉を吐き出した。


「一度要求を受け入れたが最後、ワンちゃんは永遠に撫で続けることを命じてくる!

 そうなったが最後! 他の行動を取ることはできない!

 おのれ! 姑息な手を!」


 くそ! なんということだ!

 我が正統ロンバルドの戦闘要員二名が、かくもたやすく無力化されてしまうとは!


 いや、無力化されたのはエルフ女性とモヒカンだけではない……。

 この場を包囲する、全兵力もだ。

 何しろ、犯人たちは飼い主だ。傷つければ、子猫ちゃんもワンちゃんも悲しむ。

 人間など、いくら死んだところで心は痛まないが、猫と犬が悲しむ事態だけは避けねばならぬ……!


 再び携帯端末が動かされ、元の配置へと戻る。

 カメラ越しにこちらを見やる老人たちの視線を受けて、俺は全面降伏の決断を下した。


「なるほど、諸君らの要求は今ので分かった。

 ずばり――俺の身柄だな?

 いいだろう! 今から身一つでそちらに向かうので、ニャンちゃんとワンちゃんを用意し待っているがいい!」


『いんや、そんなのは望んでないよ』


「――なんてことだ(ジーザス)

 じゃあニャンちゃんもワンちゃんもないのか!?」


『ないよ』


「――主よ!(エリ) 主よ!(エリ) なぜ私を(レマ)お見捨てに(サバク)なったのですか(タニ)!?

 ならば、何を要求する!?」


 俺の言葉に、お爺さんの一人がしばらく黙った後……おずおずとこう申し出たのである。


『わしらは……故郷に返して欲しいんじゃ。

 ただ、それだけなんじゃ……』


 一同を代表しての言葉に、老人たちがうなずく。

 それを受けて、俺はただ押し黙ることしかできなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ