表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/165

生命のはじまり、火の襲来 第1章ー4

 放課後。大半の者は、クラスメイト同士で歓談に興じるが、皆葉は早々に、教室から出て行く。


「ちょっと。待ってよ、シン君」


 足早に立ち去ろうとする皆葉を、麗が呼び止めた。


「何か?」


「何って。貴方、どうしてああいうこというわけ?」


「別に、事実を伝えただけだが」


 意に介さず、皆葉は歩を進める。その速度は健常者のものに引けを取ってはいない。


「僕は、これから約束があるんだ。失礼するよ」


 さらに、速度を早める。皆葉は、走ってはいないが、麗の歩行速度では対抗できなくなってきた。


「くう!」


 負けじと、麗も早足で対抗する。廊下を歩く一般生徒らは、麗の形相と皆葉の無表情に驚き、自ずと道を譲ってしまう。


「待ちなさい!」


「嫌だ」


「この頑固者!」


「どっちが」


 この奇妙な競り合いは、下駄箱で靴を履き替え、校外に出てからも続いた。途中にある学生をターゲットとした商店街を抜け、公園を横切り、学生寮の前まで来て、ようやく皆葉の歩みが止まった。


「ふー……やるね、円さん。まさか、同じ早足でここまで対抗されるとは、思ってもみなかったよ」


 これまでの無表情から一転、微妙に笑みを浮かべながら、皆葉は麗を褒めた。


「はあ、はあ……え?」


 今まで淡々としていた皆葉の意外な表情を見て、麗は驚いた。


「シン君。今、笑った?」


「笑ってない」


「笑ったでしょ」


「いいや、笑ってない」


「嘘だー。貴方、ひょっとして照れてるの? かわいいー!」


「……好きに言えばいい」


 そっぽを向いて、皆葉は学生寮に入っていく。


 しかし、麗は理解しかけていた。神皆葉という人物について。早速、思いついた方法を試してみる。


「待ってよー」


「何だ、まだ何かあるのか?」


「まだあるのよ。シン君。貴方、私の友達になりなさい」


「……はい?」


「はい。YESってことね。それじゃあ、早速貴方の部屋に入れてちょうだい」


「いやいや。今のは、PARDONって意味の『はい?』だから。それに、僕の部屋に入れろって? どういう図々しい性格してるんだ、君は」


「私が図々しい? 褒めてくれてありがとう。さっき自己紹介したでしょ。私はお嬢様なの。こういう女なの。だから、諦めて私を部屋に入れなさい」


「いや、褒めてないから。それに、僕は用事があるって言ったよね」


「なら、私も一緒に連れて行きなさい」


「……」


 皆葉はしばし黙り込む。片目を閉じて頭をひねり、


「……分かった」


 嘆息して、寮に入っていった。


   *   *


 寮は、高級マンションのような造りになっていた。玄関ホールで暗証番号を入力して扉を開き、中へ入っていくという仕組みだ。


 二人はエレベーターに乗り込み、二階にある皆葉の部屋へと入っていく。


「へー。ここが、シン君の部屋かー」


 部屋の中はワンルームマンションの様になっていて、皆葉の部屋は男子生徒の部屋らしくなく、妙に整理整頓がなされている。


「何もないんだね」


 麗が部屋中を見渡しても、特別に目を突くような物は見あたらない。勉強机に参考書が数冊、小さな洋服ダンス、後は鉄アレイぐらいだ。


「うーん、良く分からないねー」


「……何が?」


 皆葉は、タンスから私服を取り出し、てきぱきと着替えている。


「いやね、貴方という人が。学校での言動を見ると、孤独になりたがってる中二病っぽいけど、いざ話してみると、意外に面白い人だし。それに、私が見てるのに、貴方、何も気にならないの?」


「好き放題言ってくれるが、僕はただ、皆のためを思ってそうしているだけだ。後、別段僕は、他人にどう見られようが、構わない。見たくなければ、見なければ良いだけのこと」


 制服のブレザーにスプレーしてハンガーにかけ、皆葉は着替え終える。


「それを言うなら、君の方こそ理解できない。君は、夕陽丘中学の出身だろう? 大学までエスカレーターで進学できて、将来も安泰と言えるあの学校から、わざわざ倍率が高い新緑高校に来るなんて、不思議でならないが」


「別に、そのまま進学しても良かったけど、つまらないのよ。あそこにいる人は、みんな同じような人ばっかり。自慢じゃないけど、私の家は権力の中枢にも絡んでいるお金持ちなの。それ目当てにおべっかを使ってくる人がほとんどで、面白味のかけらもない。だから、全国から色々な人が来る新緑高校に進学したのよ。まさか、入学初日から、こんなに面白い人に出会えるとは思ってもみなかったけど」


 麗は、満足げに皆葉を見ている。一方皆葉は、特に表情を変えることなく、


「それはどーも」


 愛想もない返事をして、玄関から出て行く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ