表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

86400

作者: 活動停止

 なぁ、1日ってどれくらいの価値があるんだろうな。


唐突にそう訊ねられ、僕は答えを直ぐには口に出来なかった。

その質問の意図を、瞬時に把握する事が出来なかったからだ。


 1秒を1円って考えてみたらさ、1日って86400円にもなるんだぜ。日給8万6千4百円はオイシイよな。


そう言って、笑った。僕には理解出来なかった。だから、彼は笑ったのかも知れない。


 例えばさ。


彼は続けた。


 例えば、毎日口座に86400円が振り込まれたとするじゃん?んで、その口座からは引き出し自由。でも、1日の終わりにはリセット。いくら引き出していても引き出していなくても、リセット。つまりゼロになるワケ。んで、次の日にはまた86400円が振り込まれる。な、お前ならどうする?


全額引き出すよ。勿論。


僕は答えた。毎日86400円が手に入るのなら、引き出さない奴なんていない。引き出さなければゼロになってしまうんだから。


 だよな。


彼はそう言って、また笑った。


 1日の価値はソレだよ。ちゃんと引き出さなきゃ、ゼロになる。使わないと、なくなるんだ。


僕は何となく彼が言いたい事が解った気がした。

使わないとゼロになる。毎日きちんと自由に使える時間という貴重なモノを僕達は貰っているのに。

果たして僕はちゃんと引き出せているのだろうか。ちゃんと使えているのだろうか。


今日という日は、もう二度と来ないんだ。


何を言いたいのかサッパリ、と言う方、すいません。

自分なりに1日の価値を考えてみました。


86400円と言うのは何処かでちらりと目にした話です。

成る程なと、自分自身納得しました。


お金だと引き出し、それを自由に使うのに、何故時間は自由に使わないのだろう。

過ごしている時間に、無駄なモノなんてないとは思っています。


しかし、自分自身の1日の在り方を考えさせられました。


最後になりましたが、読んで下さった方々、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 会話と地の文が少しわかりにくかったですが、これはこれで短編童話(?)のような教訓モノにはアリなのかもしれません。 内容は先にどなたかがおっしゃっていたように、哲学的で感心させられました。確か…
[一言] はじめまして。 あいぽです。 ん〜、なんか金八先生のワンシーンみたいですね。題名に惹かれて読みましたが、題名,テーマともに素晴らしい作品ですね。 だから、ワンシーンだけで終わらすのは少し勿体…
[一言] どうも、お久しぶりです。 なるほど…と、納得しました。何かを考えさせられる作品ですね。 そう考えると、私は時間を無駄にしてるかも…。 後書きにも深い事が書かれていましたが、それを本文に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ