表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
返却期限はありません  作者: 七海トモマル
3/3

とっておきの一冊

洗濯物が乾いて、部屋に戻ってきて、

遠野さんに次に貸す文庫本を物色する。

とうとうこいつの出番か。

一番何度も読んだこいつ。

お気に入りのこの文庫本は、

遠野さんがどんな評価を下すのかわからなくて、

怖くて今まで貸せずにいた。

そのくらい大好きな一冊だ。


早速、遠野さんの部屋に向かう。

この本を読み終えたとき、遠野さんはどんな感想を言ってくれるかなと。

とにかく、それがグルグルしていた。


だから、

遠野さんの部屋の前、

旅行に出るような荷物を持った遠野さんがいるのを、

僕はいまいち理解できなかった。

遠野さんは、そんな僕を見て苦笑いした。

「見られたくなかったなぁ」

何も言わずに出ていくつもりだったんだと、

遠野さんは言う。

「何度目かは、もうわかんないけどな、夜逃げなんだよ」

遠野さんはさらりと言う。

旅行に行くんだとでもいうように。

僕は何と言っていいかわからなかった。

ただ、遠野さんがどこかにいなくなってしまう。

僕に何も言わずに。

怒りより先に、悲しみより先に、

引き留めるより先に、

僕は、文庫本を出していた。


「これ、貸します」

遠野さんは目を見開いていた。

そりゃそうだろう。

夜逃げする人に、いきなり文庫本貸しますっていったら。

僕は夜逃げがなんなのかは、いまいちよくわかんないけど、

とにかくここに住めなくなって、帰ってくることはないということくらい、

そのくらいはわかる。

だから、僕は文庫本を貸す。

「感想、ください、僕の一番の本です」

「ああ」

遠野さんは文庫本を手にして、

「必ず、返すからな」

「はい」

僕は嘘だと思いたくなかった。

思いたくなかった。

必ず返してくれる。それを真実だと思いたかった。

だから、


僕が泣いている事実に、

僕は目をそらし続けた。


「返却期限はありません」

僕は、精いっぱい普通をつとめて言う。

「必ず、返してください」

「ああ、必ず」


遠野さんは、

僕に背を向けて去っていった。


大人は嘘をつく。

遠野さんは、いろんなものから逃げ回っているのかもしれない。

普通でないのかもしれない。

それでも、僕にとっての遠野さんは、

文庫本の好きな、かっこいい憧れの人でした。


遠野さんの部屋が空いたまま、新年が来そうです。

返却期限はありません。

この四季折々の空の下のどこかで、

僕の最高の本を読んでください。

そういう絆も、ありだと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ