表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

②会議

綾と会うのは2カ月ぶりだ。クラスが違うこともあり、彼と話す機会サークルを引退してしまった今はなかなかない。


待ち合わせのカフェで悠人は話す内容をまとめながらゆっくりと彼を待つ。

綾は相変わらず30分遅刻して現れる。


早速悠人は仮想通貨の話を始める。

「綾、お前一時期仮想通貨にハマってたよな。ネットで仮想通貨って自分で作って売れるって聞いたのだけど、やり方しってるか?」


綾は少し驚いた顔をしながら返答する。

「え?お前今更仮想通貨かよ。俺が話してた時に一切興味持たなかったじゃん。それに作るって、お前作りたいの?」

彼の返答を聞くや否や、悠人は自身の構想を切り出した。美術に関する仮想通貨をつくろうとしていること。そして、それを使えるコミュニティを作り上げること。のちのちは展覧会にそのコインを導入したいこと、考えていたことを全て打ち明ける。


少しの沈黙のあと、綾が口を開く。

「それだったらトマトエクスチェンジだな。」

「トマトエクスチェンジ?」

「ああ、トマトエクスチェンジってのはマイナー仮想通貨が最初に上場する、海外の取引所だよ。登竜門みたいなとこだ。」


綾によると仮想通貨を使うコミュニティを作りたいなら、まずは通貨をトマトエクスチェンジに上場する必要があるという。またそのための上場資金と、公式サイト、ファンのコミュニティが必要だという。


「それと本気なら数人のチームをつくってやるべきだな。俺とお前とまゆみ、3人じゃむりだろう。サイト作れたり、語学に強いやつも必要だ。あと、まゆみ以外の絵がかけるやつもな。しっかりとビジネスモデルを組みたてようぜ」


綾は微笑みながら、続けて悠人にそう言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ