表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジーと銃のVRMMOでやりたいことだけをしていくゲームライフ  作者: topps
第一章 ファンタジーと銃の相性は?
17/33

1-17 狙撃手、ウォーカー8

説明回


さっそく北の川原エリアへと来た俺たち。

川原エリアは大きな川と大きめの石が敷き詰められている、まるでキャンプ場のような場所だ。

夜ということもあり、月明かり以外に光源はなく暗く見通しが利かなくなっている。


俺は連携のことも考えてM1897ショットガンを装備してリーエンフィールドは背中に背負った。

ショットシェルはさっき合流する前に買ったものを引き(トリガー)の前に設けられている挿入口(ローディングゲート)からシャコシャコシャコシャコと装填する。

フォアエンド(銃を構えたときにトリガーを引かない方の手で銃を支える部分)をジャコンッ!と前後させて薬室に1発送り込み、マガジンから減った分をローディングゲートかれまた1発入れる。

俺が気合いを込める意味を込めて「よし!」と呟くと、マドカがショットガンに気が付いたのか話しかけてくる。


「あれ?スナイパーじゃないの?それは……ショットガン?」

「ああ、俺は狙撃手と散弾銃の二丁持ちだ。」


ドヤ顔をするとえぇっとした顔でマドカが口を開く。


「このゲームのショットガンってあんまり評判良くないよ?最初のは2発しか撃てないし、お店で売ってるのはナントカって言う弾詰まりしまくるって言うやつだし。」

「ああ、知ってる。これはM1887ショットガンと違ってポンプアクションだからジャムは起きにくいんだ。」


そう言ってショットガンについて簡単に説明する。


「ショットガンには2種類のマガジン方式と3種類の装填方式がある。マガジンは箱型マガジンとチューブマガジンの2種類だ。箱型マガジンってのは現代の自動小銃(ライフル)短機関銃(サブマシンガン)で使われるタイプで、マガジンにショットシェルが入ってて、その箱を交換することでリロードをするんだ。

チューブマガジンはこのM1897みたいに1発づつ装填していく方式だ。現代では再装填(リロード)の早い箱形の方が多いが信頼性はチューブマガジンの方が上だな。

次に装填方式は、主にポンプアクション、レバーアクション、自動装填の3つだ。ポンプアクションは最も一般的な方式でフォアエンドを前後させるタイプの奴だ。信頼性が高くて、現代でも多くのショットガンで使われている。俺のM1897はこの方式を使ってる。

次にレバーアクション、これは現代ではほとんど姿を消したタイプで現物を見れば簡単に説明できるんだけど、発砲したらトリガーを引く方の手で握りこんだレバーを前後させることで次の弾が装填されるんだ。未来からロボットが襲ってくる映画の2作目でシュワちゃんがバイクに乗って片手で撃ってたやつがM1887だな。この方式は直径の大きいショットシェルと相性が悪くて弾詰まりをよく起こすから今ではほとんど見かけないな。

最後に自動装填、これはセミオートライフルとかと同じ方式で発射ガスの反作用で次の弾を装填する方式なんだ。機械的に難しい機構を持ってるから近代の技術で形になったものが多いんだ。まあでもM1905みたいに天才設計士が作ったりしてるからこのゲームでも比較的早い段階で見つかると思うぞ。」

「長い。つまり?」

「コレ、ツヨイ、タマヅマリシナイ。」

「よろしい。」


そうおどけると、モントちゃんがマドカの袖をくんっと引っ張る。


「ん?」

「で、でも……そ、そのショットガンは、ま……まだ、このゲームで発見されていないです、ます……。」

「あ!確かに!なんで持ってるの?」

「いや、なんというか……、運?」

「んん?」

「ええっと!どこから話したら良いかな……?」


そう言って俺はショットガンを手に入れた経緯を簡単に話した。


「なる程、確かに山岳エリアには殆ど人が寄りつかないからねぇ。」

「そういえば、簡単にしかその経緯を聞いてないな。何でなんだ?」

「それはね、あいつら硬いし遠距離強いしでうまみが少ないのよね。狙撃でヘッドショットするか、ショットガンで一撃かじゃないと倒せないのよ。その上耐えられると巣の中からわらわらと湧いて出てくるし、山岳エリアだから上から矢を馬鹿みたいに撃ってくるしでね、β版から嫌われてるのよね。」

「そうだったのか。」

「まあでも、ソロのスナイパーからは人気よぉ!うまうまだって。所で、ボスぽいのを倒したからにはさぞかし良い経験値だったんでしょ?今レベルいくつくらいよ?」

「それがまだ1のままなんだ。レベルが全く上がらん。」

「もしかしてレベル上げの仕方知らない……!?」

「えっ……あげ方?」


ハァ…とため息をつかれた俺。なんかおかしいこと言った?



ま、毎日更新……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ