表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fluff Stuff  作者: むあ
13/15

⑫少年は走った





 ――「えみ!!!!!」











 [ゆうき]は、幼馴染の少女のペットの後を追いかけ、走っていた。

 着いたのは川原で、追いかけていたはずの猫はもう姿が見えない。

 代わりに死んだはずの彼女が、その死んだ場所で、たっているように、彼には見えた。


「……えみ、まさか、本当に……?」


 後ろを振り向くその少女、泣きそうな顔でゆうきを見た。

 少女は何も言わない。



 ただ、ゆうきの、肉球スタンプにまみれた足を指差して、にこりとわらった。泣き笑いながらも、彼女らしい、満ち足りた笑顔を見て、彼はどういうことだよ、と叫ぶが、答えはなかった。


 口だけが、動く。音のない、何かの言葉を紡ぎながら。


「(ばいばい、ありがとう、だいすきだったよ)」






 逝かせてはいけないと、彼は河原に向かって駆け出す。いつも室内トレーニングで鍛えているはずの筋肉は、こんな時に限ってうまくは動いてくれず、近づく度にえみの姿は薄れていく。


 ――えみは、消えていく。掴もうと伸ばした手の先には……





 何も残らない。





「…!!??」



 何かの見間違いだったかのように、そこにあったのはいつもの川原だった。

 上着もなく、長袖パーカーに半ズボンの出で立ちで走ってきた自分に気づき、ゆうきは河原に吹き荒れる寒風に身震いした。それでもゆうきは川の水が上がって来るぎりぎりの地点までおりていき、少女が死んだその場所を眺める。




 そんな彼の視界に入ったのは、水面に映る自分の足だった。







「……これ、は?」




 赤いスタンプは、ただ無作為に押されていたわけではなかった。

 むしろ、それは足跡というよりも、人間の文字のようだ。

 水面に映った足には、こうあった。










     ゆうきへ


  とつぜんだけど

  ずっと、すきだった

  しんじゃったけど

  ずっとすきだったよ

  いままで

  ありがとう




 この手紙に差出人はない。

 しかしこれはまさしく、幼馴染の水泳少女の字体だった。





―――





 ゆうきはまっすぐ家に帰った。それから母親にその話をすると、母親はおかしなことを言う。

 彼女に猫のペットなんていなかった、と。

 そしてそんな猫、家には1度もいたことがなかった、とも言った。


 ゆうきだけだったのだ。

 シロ、という猫の存在を覚えているのは。





 とはいえど、彼は猫の存在を、確信している。

 なぜならインクを拭いたティッシュに残されていたあの足跡は、紛れもなく猫のものだったのだから。






 それに。

 (シロ)の肉球の跡は、しっかり彼の腕に残っていたから。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ