ご都合主義
なし
追われる身はありがたい。
変化をチャンスに変え、
いつもと違う非日常から新しい発見。
じゃまなやつ。
へんな野郎と思われても
自分の志を変えない。
どこかのノーベル賞発見者のよう。
まさに、ご勝手主義。ご都合主義。
自分に全てを合わせる。
世間は皆私を中心に回っている。
他人の偉大な経歴を
自分に照らし合わせて
ちょっと酔っていた。
なぜなら、
私は、東京の一件以来
ジョギングを始めた。
実は、ネットで逃走経路を確認中
何氣なく、死者狂いで逃げた距離を調べたら
思った以上にたいしたことはなかった。
具体的に言えば、
ここの寂れた商店街の端から端まで
行って戻って4,5回往復する程度の距離。
もとい
氣取って、出会いは運命とよく言うが
なんのことはない、
せんべいぶとんでうたたねをして
深夜2時
消し忘れたテレビの歓声に起きてみれば
過去のオリンピックマラソン特集
「靴、ぬげちゃいました。」
けなげなランナーの言葉に
がばっと跳ね起きた。
そのままテレビにくぎづけになりながら
放送後も寝れなくなり
そのまま朝まで・・
自分でも古典的とおもいつつ
別な言い方ではわかりやすい。
影響されやすいとも言うが
鶏の第一声とともに
シャッターを開けた。
よれよれのジャージ姿に
履き古して物置に眠っていた
すえたシューズ
そのひもをしっかり結んで
朝の街にでた。
なし