人物紹介(2/6更新)
更新します。ネタバレもあります(現状最大話数分の)。それらに注意してご覧くださいませ
<主人公側>
○ウィナ・ルーシュ
【容姿】腰まで伸びた黒髪。紫の双眸。身長は高いほどではない。
【性格】基本的にはおだやか。しかし、敵とみなした相手には容赦しない。たぶんA?
【加護】【闘神】ミーディ・エイムワード
【特記】赤錆の魔刀所持。一般魔法。魔力量が多い。この世界の住人ではない。【圧縮】、【領域探査】など固有能力を持つ。MOE要素満載な姿らしいが、本人はいたって普通。
種族【神】と同じく蒼輝石を核とした生命体であることが判明。しかし、それ以外にも不明な点が幾つもある。
【書き手の一言】最初のイメージは女性化したTOVの主人公。言葉遣いや性格にそのなごりがあるかも。
○リティ・A・シルヴァンスタイン
【容姿】赤い髪に目。髪はポニーテール
【性格】まいぺーす。たぶんB型
【加護】?
【特記】魔法や、槍術などきわめて高い錬度で使いこなす少女。氷使い。元【蒼の大鷹】副騎士団長を勤める。現在はウィナを団長とする騎士団に所属。
世界基盤を管理している【管理者】の許可をもらっている魔法体現者。独自の魔法体系【惑星魔法】。既存の魔法体系である上位魔法第零級を持つ。【真実の目】所属。
【零点の統治者】の本領を発揮、どうやら本気モードになると目の色が変化するらしい。大陸の過去に何かあるらしい。
【書き手の一言】TOVの劇場版に出てきた双子の女騎士をモデル。性格は全く面影はない。
○テリア・ローゼル
【容姿】背が高い。腰ぐらいまで伸ばしている黒髪。黒目。メイド服は標準装備。
【性格】いつも誰でも礼儀正しく。たぶんO型
【加護】【月の女神ルーミス】
【特記】ウィナの住む屋敷の専属メイド。ウィナとの契約により彼女の中で最優先で優先するのはウィナとなっている。
風の人工精霊エルを割りとこき使い、見えないところでラクをするようにしている。
最近、出番が少なくなってきた人型高性能レーダー娘。精度と速度はイージス艦以上?
【書き手の一言】メイドさんなら黒髪、黒目だといいよね?という発想から。最初はメイド最強を考えていたが、ある意味一番メンバーの中で弱くなってしまった。
○グローリア・ハウンティーゼ
【容姿】黄金の瞳と髪。髪の長さは肩にかかっている程度。メリハリがきいたボディ。エルフ。耳長い
【性格】子犬。たぶんA型
【加護】なし
【特記】準騎士団の中で結界やら治癒術やらが得意であったため、引き抜きされたエルフの少女。
治癒の能力はすさまじく、ウィナもテリアもただ感心するのみ。エルフであるが、加護神に見放された忌み子。そのため故郷から離れた。
象徴魔法印という呪文詠唱0の技法を開発。リティにいろいろ教わりつつ力の使い方を深く考えていくことに。
【書き手の一言】イメージ的にはゼロ魔のティファニアの外見+涼宮ハルヒの朝比奈さんの性格というハイブリッドキャラ。意外にすごい子のはずなのですが、出番がない。
○セシリア
【容姿】紫の目。
【性格】感情が意外に豊か。でもそれ以上に達観している。
【加護】なし
【特記】実力的には、グローリアの無詠唱技術を最初から持っている人であり、こと魔法に関しては天才的。
また蒼輝石の操作技術も有しており、ウィナに知識と技術を伝えていた。
生前、双子の赤ちゃんが欲しいと思っていたが黒いフード男のせいで子供を産むことができない身体へと変容させられるものの、
ウィナに遺言という形で蒼輝石の分割による双子の創成を頼んだ。
【書き手の一言】キーパーソン。すべては彼女から始まった。
<シルヴァニア王国>
○【闘神】ミーディ・エイムワード
【容姿】長い艶のある黒髪に、意志の強さを伺える双眸。動きやすいようにチャイナ服に似たスリットの入ったワンピースを身に纏っている。
【性格】さばさば?たぶんB型
【加護】なし
【特記】シルヴァニア王国王女。闘神という称号と神の位を持っている。シルヴァニア最強の守護者。ウィナを圧倒してみせる。
【書き手の一言】闘うお姉様。刀を使う女性になんとなくMOEを感じてできたキャラ。
○【盲目の巫女】ヘラ・エイムワード
【容姿】ゴスロリ服
【性格】容赦手加減無し。唯一の弱点はお姉様。
【加護】なし
【特記】全ての魔法を使えると噂されている。盲目。復讐の成就のために間接的に無関係な人でさえも容赦なく手にかける。根源石を集めているらしい?
【書き手の一言】ヤンデレ代表。某学校生活の言の葉様みたくならないことを祈る。
○【人形遣い】シルヴィス・エイムワード
【容姿】白いローブ?
【性格】不明
【加護】なし
【特記】『食』と『清潔』と『衣類』に大変興味をもっているらしい。いろいろと謎すぎてわからない。
【書き手の一言】ある意味不審人物。でもその正体はきっと驚くかも。
○アルバ・トイック
【容姿】半眼で40代頃
【性格】割と適当主義
【加護】なし
【特記】正騎士団【蒼の大鷹】団長。不思議な剣を振るう。
【書き手の一言】適度に力を抜くおっさんとかかっこいい。
○ヴァン・マクドゥーガル
【容姿】40に近いくらいか、顔のあちこちに傷がある。腕がウィナの3倍くらい太い
【性格】真面目。
【加護】なし
【特記】正騎士団第2位『黒の狼』騎士団団長。"剣砕きの剣"【ソードブレーカー】を所持
【書き手の一言】ちょっと真面目な騎士。同僚にまともな人がいなく割とそれが悩みだったりしているみたいな裏設定が。
○マレイン
【容姿】女性
【性格】
【加護】
【特記】『黒い狼』の副団長
【書き手の一言】たぶん、団長に恋しているはず。
○アリステイル
【容姿】ウィナよりも身長の低い少女(幼女?)黒よりも漆黒な髪に、ぎらぎらと輝く紅い瞳。
【性格】
【加護】
【特記】シルヴァニア王国統括騎士団長。しかしその正体は王女達によって調整されたシャドゥレナプスと呼ばれた魔物。
【書き手の一言】最近出番がなく、これからも出番がなさそうな予感。ややヤンデレ。
○エリーゼ
【容姿】
【性格】
【加護】
【特記】「お兄ちゃん。エリーゼ、新しい着ぐるみ屋さんができたから遊びに行くね」。【真実の目】所属。
【書き手の一言】ぬいぐるみ大好きっ子。またはぬいぐるみマニア。初登場は度肝を抜かせるゼ。
○サック
【容姿】
【性格】
【加護】
【特記】【真実の目】所属。
【書き手の一言】たぶんつるはしとか好きな人
○ルブラン
【容姿】
【性格】
【加護】
【特記】【真実の目】所属。
【書き手の一言】一歩間違えると、某えーゆー伝説の空の線跡にでてくる怪盗さんに。
○準騎士団の教師
【容姿】?
【性格】なんだかいい人っぽい
【加護】?
【特記】準騎士団養成学校にて教師をしている青年。正騎士団第1位【聖剣】に所属していたこともある。任務中の怪我で引退。語尾に「~っす」をつける。
【書き手の一言】たぶん、きっと活躍する気がする。
○隊長
【容姿】前髪あげているくらいしか特徴がない
【性格】ぶっきらぼう。料理命
【加護】?
【特記】武器【長包丁】。リティが隊長と言っている青年。料理屋を営むらしい。ただいま絶賛ストライキ中。【真実の目】に所属。【管理者】という2つ名を持つ。
【書き手の一言】武器はきっとサンマブレードか、シメサバブレード。
○盟主
【容姿】エメラルドのような淡い光を放つ翠髪でウェーブがかったいる。長さは臀部のところまで。
【性格】穏やか?
【加護】?
【特記】リティ曰く「翠のクラゲさん」。【真実の目】の盟主。何か目的があるらしい。
【書き手の一言】イメージ的にはTH2のさ○らさん。髪の毛うにょうにょです。
<帝国>
○シインディーム・エル・ヴァナ・エインフィリム
【容姿】ウェーブのかかった肩胛骨ほどに伸びた金色の髪に、アメジストを現すような深い双眸
【性格】達観 道理をわきまえる。たぶんAB型。
【加護】?
【特記】スリットが入った服とかを着ている刀の使い手。腕前は超一流
外見が変わってしまった人。オッドアイに、直毛になったことで本人はこれで湿気の多い日に悩まなくて良くなったと内心歓び中。
【書き手の一言】刀使いの女の人第2段。ちょっと自重しろ自分。ふわふわ髪ってなんだか好きです。
○ディー
【容姿】頭から黒いローブを被った老人。
【性格】
【加護】?
【特記】ウィナにこの世界で生きていく知恵と力を少しばかり与えた存在
【書き手の一言】指輪物語などの魔法使いのイメージ。たぶんきっとエライ人。
○アーリィ・エスメラルダ
【容姿】長い黒髪。冷徹な光を宿す黒い双眸。
【性格】女王陛下第一主義な性格。たぶんA型
【加護】
【特記】杖を持っている(黒い漆のような質感で、彼の肩くらいまでの長さを持ち、下から上にむかって円の直径が大きくなっているもの)使い魔?銀色の髪の少女
使い魔の少女?の出番が一向にない。
【書き手の一言】イメージ的にはス○○ヤ○ズの獣っぽい神官さん。でも性格はきっと違う。
○シャクティ・ルフラン
【容姿】緑色という特殊な髪の女性
【性格】ブラコン万歳。可愛いもの好き。たぶんO型
【加護】?
【特記】情報屋。横暴な騎士ガーデナーらによって弟が殺害され、半狂乱に。牢屋に投獄された。現在その行方は不明。
【書き手の一言】いろいろなところで出現する。キーワードはあなたの隣人さん。
○イグリス
【容姿】?
【性格】小心者?たぶんA型
【加護】?
【特記】帝国の宰相。帝国が過去におかした過ちを知る者。帝国のために全てを捨て奮闘するが、怒り狂うヘラによってその生涯を閉じることになった。
【書き手の一言】宰相ってなんだかイメージが悪い言葉になっている気がする。でもそんなことないとか思ったり。
○クロム・D・アルバート
【容姿】?
【性格】豪放。熱血漢。たぶんO型
【加護】?
【特記】元帝国の統括騎士団長であった。イグリスの策謀によって牢屋へ投獄されているところにウィナと出会う。
かっての親友の心のうちを探るためにイグリスと対面するが、ヘラによって殺害される。
【書き手の一言】おじいちゃんいつでも現役。
○ヴィエンタールマナウス
【容姿】背はウィナよりも小さく、瞳は真ん丸で大きく、黄金。髪はツインテール。可愛らしい幼女。
【性格】約束事は守る律儀な性格。それ以外は割とテキトーである。たぶんB型?
【加護】
【特記】【神の名を知るもの】、世界の【幹】を支える一柱、【災厄を運ぶもの】。老女っぽい言葉使いをする幼女。しかしかなり古い神様。
リティや、ヘラとも知己らしい。弟子にはアーリィがいるが、どうやらかなりスパルタ。
【書き手の一言】神様な幼女。幼女な神様。言葉を変えただけなのにイメージが。
<聖都フィーリア>
○エミュレス・F・エターナル
【容姿】金糸の髪。腰まで長い。エルフっ子。
【性格】限りなく黒。しかし、表面的には温厚で慈愛に溢れた聖女として演じている。
【加護】?
【特記】至宝【四鐘】の使い手でもある。聖都フィーリア以外、どうなってもいいと思っている人。
ある書物の読解に成功している人でもある。
【書き手の一言】究極なめんどうなことに干渉しない人。
○エルダム・ウィル・ウィダート
【容姿】40才頃。戦士風な男。
【性格】エミュレスのことが嫌いである以外は、普通。
【加護】?
【特記】フィーリア最強の戦士。武装神官長という役職をもつ。聖都の盾と剣の軍団を統括している。
【書き手の一言】イメージ的には、性格の悪いゲンジマル(うたわれるもの)?
<その他>
○ジルダ
【容姿】
【性格】
【加護】
【特記】
【書き手の一言】サイテーな人。でも創作世界にはよくいるタイプか?
○ガイラル
【容姿】黒目
【性格】物静か。
【加護】?
【特記】本名はガイラルディア・エネス・シュトゥーリエ。元帝国騎士。純粋な剣の技量であればウィナよりもはるかに上。ヘラの傀儡だった。
【書き手の一言】実は意外にすごい人。
○ニィナ・レディベール
【容姿】
【性格】
【加護】
【特記】
【書き手の一言】ある意味キーパーソン。
○レイ・フォルテス
【容姿】
【性格】
【加護】
【特記】考古学者。論文【ヨーツテルン大陸誕生】の仮説
【書き手の一言】サンタクロースっぽい学者さん。
○【本屋】の主人
【容姿】無貌。でもそれだと怖がられるので気の良い青年の顔をつけている。
【性格】穏やか。本に対してのこだわりがある。
【加護】?
【特記】その人が一番必要としている本を選びだしてくれる人。代金は、基本タダ。
【書き手の一言】怪しさ大爆発な人?
○イーガ・ウエィ
【容姿】中肉中背中年。中が多い(汗
【性格】信念のためならどんな犠牲もいとわない人。
【加護】?
【特記】過去の遺物を蘇らせた天才。自身も輝光鉱石の研究者であり、自身にもその実験効果を試している。
【書き手の一言】名前がひどく覚えづらい人。不器用な人のイメージ。
○
【容姿】
【性格】
【加護】
【特記】
【書き手の一言】
『以下、そして以上加筆中』