表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/54

第47話 孫娘ミナの成長

(ミナに……会いたい!)


 休日の朝、ゼネクスは無性にミナに会いたくなってしまった。しかし、残念ながら今日はミナが来る予定はない。

 というわけで――


「たまにはこちらからミナの家に出向くかのう」


「今のをリウスが聞いたら、『リウスの家じゃなく、ミナの家なのかよ』ってむくれるでしょね」


 ジーナがクスリと笑う。


「あー……声まで想像できたわい。あいつも尻の穴が小さい男じゃからのう。大賢者じゃなく、小賢者じゃよ」


「あなただって、リウスがまだこの家にいた頃、この家を『リウスの家』と呼ばれたら、絶対怒ったでしょうね」


「当たり前じゃい! この家の主はワシなんじゃからな!」


 ジーナはさらにクスクス笑う。


「似た者同士だこと」


 楽しそうに笑う妻の姿に、ゼネクスも頭をかくしかない。


「やれやれ、ワシもお前にだけは敵わんわい」


 ゼネクスは愛用の黒いコートを羽織り、意気揚々と家を出た。



***



 ゼネクスの邸宅とリウスの邸宅は同じ帝都内にあるが、住所は区画が違い、かなりの距離がある。徒歩でいけば、汗をかき疲労感を覚えるほどの運動量にはなる。

 とはいえ、足腰が丈夫なゼネクスにとってはさほど苦にはならない。

 途中、立ち寄った店でミナへのお土産を買い、きびきびと歩く。


 まもなくリウス宅の住所である区画に入る。

 その途中、小さな公園があり、ゼネクスは敷地内をふと覗いた。

 すると――


(おおっ、ミナがおる……!)


 ミナの母譲りの赤髪はよく目立ち、すぐに気づいた。

 ちょうどよかったと思い、「会いたかったぞ!」とゼネクスは駆け寄ろうとする。が、すぐに足を止めた。

 ミナが何かトラブルに巻き込まれていることが分かったからだ。


 ミナは同い年であろう友達の先頭に立ち、数人の男子グループと向き合っていた。

 一方の男子グループは背丈からして年上だと推測できる。

 喧嘩にでもなれば、ミナが暴力を振るわれるかもしれない。しかし、ここで止めに入れば、ミナの自主性を奪うことにもなりかねない。


(抑えるんじゃ……! ミナが自分でどこまでやれるか見るんじゃ……!)


 ゼネクスはかろうじて、自分を抑えることに成功した。木陰でそっと見守る。

 耳を澄ますと、やり取りも聞き取ることができた。


 男子グループのリーダー格の少年がミナに詰め寄る。


「ここは俺らの公園だって言ってんだろ!」


「みんなの公園だよ!」


 ミナが勇ましく反論する。祖父譲りの迫力で、腕力で勝る男子グループをたじろがせる。

 彼女は公園を独り占めしようとする男子グループに立ち向かっていた。

 しかし、男子グループの一人が言った。


「そういえばこいつ確か、親父が大賢者のリウス様で、じいちゃんは元老院議長だったような……」


 ざわめきが起こる。


「な、なんだと?」


 リーダー格の少年は焦るが、すぐに表情を変える。


「なるほど、どうりで強気に出られるわけだ。困ったら、親父やおじいちゃんに泣きつけばいいってな」


 ミナが強気な理由が分かり、むしろ安心しているように見える。

 自分たちにビビってないわけじゃなく、後ろ盾があるからビビっていないだけなのだと。

 だが、ミナは――


「あたし、そんなことしないよ!」


「どうだかな。一発殴られたら、すぐにパパやおじいちゃんに助けを求めるんだろ? 『うぇ~ん、助けて~』ってよ! いいよな、家族に恵まれた奴はよ!」


「しないよ! パパはパパ、おじいちゃんはおじいちゃん、あたしはあたしなんだから!」


 ミナは一歩も退かない。

 ゼネクスはその姿に感動を覚えつつ、不安になる。

 相手は明らかな悪童。スイッチが入れば、すぐにミナに暴力を振るうだろう。ミナが拳骨を受ける光景を想像するだけで、怒りと悲しみがこみ上げてくる。


「だったら、こうなったらどうだ!」


 リーダー格の少年が、勢いよくミナの胸ぐらを掴んだ。

 ゼネクスは思わず飛び出しそうになる。


「怖いだろ! パパやおじいちゃんに助けを求めてみせろ!」


「絶対しない!」


 ミナは堂々と睨み返す。

 リーダーは拳を握り締めた。


「そんなに助けを求めたくないのか……。だったらパパやおじいちゃんのことが嫌いって言え! そしたら見逃してやるよ! 言わなきゃブン殴るがな!」


 この男子の目は、ゼネクスから見ても「暴力を振るう寸前」という目つきをしていた。

 人一倍敏感なミナならば、当然それに気づいているはずだが――


「言うわけないじゃない」


「あ?」


「あたし、パパもおじいちゃんも大好きだもん!」


 あまりにもまっすぐに言われ、相手の男子グループ全員が怯む。


「ぐ……! くそっ!」


 リーダー格の少年は仲間たちに命じる。


「……もういいや、こんな公園! よそで遊ぼうぜ!」


 男子グループはぞろぞろ立ち去っていった。彼らの完敗である。


 ミナの友達は口々にミナを称える。


「ミナちゃん、ありがとう!」

「すげーよ!」

「かっこよかったー……」


 ゼネクスはその光景を見て、目を細め、柔らかな笑みをこぼす。


(どうやらミナに関しては、ワシが心配することは何もないようじゃのう)


 その後、ゼネクスはそのままリウス宅に向かう。

 リウスの家は、青い屋根が特徴的な一軒家。綺麗ではあるが、大賢者という地位に比べて家の広さ自体はさほどではないのは、ゼネクスの血を思わせる。

 ドアをノックすると、リウスの妻マチルダが迎えてくれた。


「あら、お義父様!」


「たまにはこっちから、と思ってな。今、大丈夫かな?」


「どうぞお上がり下さい」


「かたじけない」


 ゼネクスとマチルダの関係も良好である。二人は談笑しつつ、ミナの帰りを待った。

 ミナが公園から帰ってくると、やはりゼネクスはミナを溺愛する。


「ミナ~!」


「あっ、おじいちゃ~ん! 来てくれたんだ~!」


「ほら、お土産のクッキーじゃ。後で食べなさい」


「うん、ありがとう!」


 クッキーを受け取ると、ミナはゼネクスの顔を覗き込む。


「おじいちゃん、今日はなんだか嬉しそうだね? 何かいいことあった?」


 ゼネクスはニコリと笑う。


「そりゃあ、元気なミナを見られたからじゃよ」


 何年後も、何十年後も、ミナは大丈夫。元気に生きていく。ゼネクスは祖父としてそう確信を持てる一日となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おおお(⊙⊙)‼ ミナちゃんカッコいいぞっ! ぱちぱちぱちぱち さすがはプロフェッショナル……! 「なんか違うご作品になってない?」 いいんだよ、こまけぇーこたぁー(笑) しかし、さすがのゼネクスさ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ