23話 僕らは手を繋いで前に進む
書籍化作業が落ち着いたので再開です。
僕らはジュリエッタ達の後方で様子を見ていた。
まだ手を出すべきじゃない、そう判断する。
これは意地悪ではなく、ジュリエッタ達の連携に割って入るのは得策ではないと考えたからだ。
それにゴラリオス達は本気で戦っていない。
あれはただ遊んでいるだけだ。
殺気というのだろうか、殺意がまるで感じ取れなかった。
アイラがゴラリオスに拳を打ち込む。
「以前よりも良い拳だ。しかし、軽い」
「また、アタシの自慢の拳を!!」
「これならば、アキトが殴った方がいいかもしれんな」
「荷物持ちの拳に劣るって言うのか!!」
片手で拳を受け止めたゴラリオスは、呆れたように首を横に振った。
怒り心頭のアイラは後方に跳躍、着地と同時に常人では捉えられない速さでさらに打ち込む。
アイラの得意とする技、瞬歩。
独特の呼吸と足運びによって可能となる、移動術である。
「な、んで」
「力の問題ではない。そして、速さの問題でもない。貴様の拳には、なにも乗っていないのだ。軽いとはそう言う意味だ」
またもや片手で受け止めたゴラリオス。
べきっ、めきゃ。
彼はアイラの拳を握りつぶした。
「ぎゃぁぁああああっ!」
「形だけ強くなっても自分には勝てん。さて、どこをむしってやろうか」
「させない! フレイムカノン!」
エマの魔法がゴラリオスに直撃した。
敵の上半身は黒煙に包まれ、一瞬だけ消し飛んだかに見えた。
「灼熱のゴラリオスに、炎魔法とは愚かなり」
「ひっ、無傷!?」
煙の下からゴラリオスが顔を出す。
僅かにすすけているが、傷は見当たらない。
フレイムカノンはそこまで強い魔法じゃないが、それでも無傷なんて異常だ。
よほど強力な魔力抵抗を備えているか、特定の属性に対して耐性があるか。
僕は後者だと睨む。
灼熱なんて言葉、遊びで付けているとも思えない。
「邪魔だアイラ、とっとと下がれ!」
「アタシは……アタシの拳は…………」
「くそっ、使えねぇ。エマ、俺を支援しろ」
「分かったわ。スピードタイム」
速度上昇の魔法がかけられ、ライの移動速度が一時的に上昇する。
それでもゴラリオスは剣を抜く仕草を見せない。
一気に加速したライの槍を、寸前で躱し腹部に拳をめり込ませた。
「あぎっ!?」
「アキトに教えを請うたらどうだ。今のままでは殺す気も起きん。貴様の戦いはまるでお遊戯レベルだ」
「俺が、あいつより、格下だと……?」
信じられない、とでも言いたそうな顔でライは僕を見る。
「やっぱ雑魚じゃん」
「うぐぐっ!」
ジュリエッタはアスファルツによって、鞭で首を縛られていた。
身体には無数のミミズ腫れができ、意識は朦朧としているようだ。
アスファルツは鞭を解き、彼女を解放する。
「アタイの好みじゃないんだよね。分かるんだよ、アタイと同じ匂いがするからさ。ペットにするならもっと純粋で、調教し甲斐のある、そうそう蜜月組がいいよねぇ」
「げほっ、げほっ、わたしが、あなたと似ている?」
「あんたアバズレだろう? いいって、言わなくても分かってるから。な!」
「ちが、私は!」
アスファルツは「それより~」とニタリと嗤う。
ぺたり、彼女の手がジュリエッタの顔に乗せられた。
「敗北者には最大の屈辱を。これ、魔族の決まりだから」
「何をしたのビッチ! 何これビッチ!? 語尾が!!?」
「これがアタイの呪い、アタイを殺すまであんたの語尾はずっとそのままだ」
アスファルツはライ、アイラの語尾を変える。
逃げだそうとしたエマも鞭で捕まえ、語尾を変えてしまった。
「俺の語尾がゲス!」
「アタシの拳が……ブヒ」
「こんなのいやぁウホ!」
さらにゴラリオスが、四人の眉毛を引き抜く。
ふわり、毛が風に乗って消えた。
なんて恐ろしい攻撃だ。
僕もアマネもゾッとする。
エミリはきょとんとしていたが、ナナミはガタガタ震えていた。
「さて、待たせたなアキトよ」
「メインディッシュは後からって決まってるじゃん」
ゴラリオスとアスファルツが揃って僕らを見る。
――が、戦いは新たに来た二人組によって中断された。
ばさっ。
上空をワイバーンが通り抜け、外套を羽織った二人組が降り立つ。
「ゴラリオス、アスファルツ、任務は完了した。これより退くぞ」
「そこそこ歯ごたえのある英雄だったけど、ストーキングしたいイケメンはいなかったなぁ。もっとこうさ、どこまでも追いかけたくなる奴とかいないわけ。ミッチャン、面食いなんだけど」
「五月蠅い奴らだ。で、オーブは?」
「「ここに」」
フードをとった二人組は、一人は眼鏡をかけた知的な顔立ち。もう一人はオレンジ色の髪をした目元が見えないほど前髪の長い少女だった。
二人は揃って黄色と緑色の宝玉を見せる。
「同時襲撃だとゲス!?」
「一箇所しか攻めないとは言っていない。優先すべきは邪神様の復活。だが、心配するな。邪神様には貴様らの有用性をきちんとお伝えしてやる。奴隷として優秀だとな」
「ふざけんな、ゲス! 誰がてめぇらの奴隷になんてゲス!」
「アスファルツふざけすぎだ。あの語尾をどうにかしろ」
「今さら変えられないじゃん。呪いってそう言うものだろ?」
オーブ?
まさか邪神の力を封じ込めた例の?
嫌な予感がして僕は剣を抜く。
「ゴラリオス、それを渡せ!」
「それはできんな。これは我らが神の力を封じしもの、むしろ返してもらったと言うべきだな。やれ」
二人がオーブを砕く。
宝玉はさらさら砂のように崩れた。
「悲願は成就された。再び相まみえよう蜜月組」
「じゃあね」
四人は跳躍、ワイバーンが通り過ぎると彼らの姿はなかった。
「アキト……」
「うん、かなり不味いかも」
邪神が復活したらこの世界は大混乱に陥る。
魔族との戦争が再び起こるかもしれない。
しかし、英雄でもない僕らができることなんてたかがしれている。
国に協力を申し出たところで、認知度ほぼゼロの平民の荷物持ちなんかに任せられることなんかない。
それよりも僕らは自由に動く方がいいかもしれない。
邪神復活阻止はジュリエッタ達に任せて、僕らは旅をしながら各地の様子を窺うんだ。
結局、一番被害を受けるのは民なのだから。
それにゴラリオスはまた来る、みたいなことを言っていた。
焦って動く必要はない。
僕らはできることをするんだ。
「行こう」
「はい」
剣を鞘に収め、僕らはこの場を後にした。
◇
「もっとゆっくりしてもいいっすよ」
「十二分に満喫したよ」
ナナミと別れの挨拶を交わす。
僕とアマネは深くお辞儀をした。
「うわぁぁあああっ! いやなの、ナナミも一緒に来てなの~!」
「なはは、ウチは店があってさすがに付いていけないっすよ」
「ナナミが一緒が良い! この虎おっぱいがないと、寂しいなの!!」
「おっぱいだけっすか!?」
ショックを受けるナナミ。
エミリは抱きついて、彼女の胸に顔を埋める。
「えぐっ、また会える?」
「ウチはいつでもここにいるっす」
「ナナミ~」
「エミリちゃん~」
二人で抱き合って泣く。
仲が良かったからね、こうなるのも仕方がないのかも。
でも、店にお客さんが戻り始めて良かった。
実は例の技術書を見つけた後、ナナミの店は行列ができるほど繁盛していた。
一番弟子の子孫が、剣の技術書を見つけたと噂になったのだ。
結局、最後の技術書――盾の作成法は見つからなかったけど、そう遠くない内に発見されるような気がしている。
「そうだ、これ」
「小箱?」
ナナミが木の箱を渡す。
開けてみると、指輪が二つ入っていた。
指輪の内側には、僕とアマネの名前が彫られている。
宝石なんて付いていない。
シンプルな指輪。
でも、僕らには宝石よりも輝いて見えた。
「ありがとう」
「お代は次に来た時でいいっすよ」
「それは悪い気が」
「ちゃんと払いに来るっす!」
ナナミは胸をぷるんと揺らしてサムズアップする。
アマネがじーっと見ているが、僕は目を合わせず静かに頷いた。
「また!」
「次も元気でお会いしましょ」
「じゃぁねナナミ」
「気を付けて楽しんでくるっすよ~!」
姿が見えなくなるまで手を振る。
道に沿って歩いていると、アマネが何かを思い出した。
「そう言えばあの方達は?」
「ジュリエッタ達のこと」
「あれから姿を見かけませんが……」
「あー、たぶんまだ宿で休んでいると思うよ。精神的ショックが大きすぎて、四人とも寝込んでいるそうだし」
「私……性格が悪いかもしれません。あの方達がああなって、とても気分が良いんです。アキトの受けた痛みと悲しみをあなた達も受ければいいって」
申し訳なさそうにするアマネ。
僕は彼女の頭を撫でた。
君は優しいよ、君と結婚できて僕は幸せだ。
そっと手を繋いだ。