表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自分の価値観を他人に押しつけるな。

作者: 橘樹 啓人

 橘樹です。

 ちょっと腹の立つことがあったので、ここに記しておきます。あと、今回は短めのブログに書くような内容なので、お見苦しいかもしれません。



 突然なんですが、「私は正しい。間違ったことなんか言ってない!」って恥ずかしげもなく言ってる人って、どう思いますか?

「自分の価値観を他人に強要する」っていう行為が、私には理解できないのです。そりゃ、まあ、正しい場合もありますよ。ですが、他人の意見を理解しようともせず自分の考えを押し通すのは少し違和感を覚えます。


「あ、そういう意見もあるよね」って相手の意見を受け入れつつ、「でも、私はこう思っている」と伝えるのが正しい伝え方なんじゃないんでしょうか。なぜ、「貴方は間違ってるけど、私は正しい」みたいなニュアンスで「私は何も間違ったことなんか言ってないよ」とか言うんでしょうかね。何の根拠があって、そう言うのでしょうか?


 正直な話、全部正しい人なんかこの世に居ねーんだよ、って思います。

 みんな何かしら間違ってるんだよ! みんながみんな正しかったら犯罪なんか起きんわ。


 だから、「貴方はおかしい。私は正しい」っていうのはおかしい。


 あ、これは私個人の意見なんで、否定していただいていいです。


 ただ、疑問に思ったので、書き記しておきました。見苦しい文章で、申し訳ありません。あと、オチも特に用意してなくてすみません。失礼いたしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ