表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キミトボクノハナ  作者: 優木夏広
1/1

第一章「日常」

まだ殆ど書けてないですがまとまった時間があるときに不定期で載せていきます。


また、今度今考えてる小説も載せるので是非そちらも!!

 俺はルックスもスタイルも学力も運動神経も、誰にも負けない自信がある。いわば俺は完璧な人間であるということなのだ。と、世界が180度回転しても真実にはなりえない嘘を好き勝手吐けるのが作り話の良いところである。

 その作り話を聞いた俺のクラスメイトは、お前はルックスもスタイルも学力も運動神経も誰にも勝てないレベルなのだから、世界が180度回転し全ての事象が正反対になったらそれは真実になりえるのではないか。などと冗談なのか本気なのかわからない表情でぺちゃくちゃと長ったらしく言った。


 時は7月。そろそろ夏休みといったところだ。しかし残念ながら今俺はその口の悪い友と電車を同じくして通学途中である。早朝だというのにこの暑さ。俺は一瞬地球を恨んだが、節電中と書かれた紙が視界に入り怒りの矛先を変える。全く、通勤通学時間にエアコンを効かせてくれない鉄道会社とは何なのか。

 しかし仕方のないことなのだろう。あろうことか政府は国民全員にこういった迷惑をかけてまで"アレ"の研究資金にまわしているのだから。将来100%国民のためになる、と税率まで上げてしまった政府にとって確実な勝算があるのだろう。でなければ国民の猛反対を押し切り権力で物事を進めるという独占政治のような暴挙には出まい。我々の生活は苦しくなる一方でストレスもピークに達したというところだろうか。だが不平不満を口にする者はいない。もちろんそういった行動をとる者も。もしもそうすれば適当な理由をつけられて牢屋行きだからである。この国は変わってしまった。もはや白石正造総理の独裁国家である。


 いつから変わってしまったのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ