表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

帰るまでがヘンゼルとグレーテル

作者: しいたけ

 昔々、とても貧しい家で兄妹を山に捨てる計画が持ち上がりました。


「ヘンゼル、グレーテル。明日は朝一番で山に出掛けるからね!」


 捨てられるとも知らず、次の日の朝二人は、母親の後をついて行きました。



「ちょっとココでお待ち」


 母親はそう言い残し、二人を置いて山を下りました。

 暫く二人は待ちましたが、昼を過ぎ日が落ちかけても母親が戻らないので、遂に二人は山を下りることにしました。

 しかし、二人は母親の後ろを着いてきただけなので、帰り道が分かりません。


 これが犬なんかだと100km離れていても、帰巣本能で家に帰ってくるらしいですよ。凄いですね。


 グレーテルは持ち前の帰巣本能で歩き出すと、そのまま何となく選んだ道を歩き、そして暗くなる前に家へと辿り着きました。父親は泣いて喜びましたが、母親は苦虫を噛みつぶした様な顔で二人を出迎えました。




 次の日、ヘンゼルとグレーテルは更に山の奥へと連れて行かれ、そしてまた置き去りにされてしまいました。

 仕方なく二人はそこで渡されたパンの欠片を食べ、そして待ちました。

 しかし夜になっても迎えが来ないので、仕方なく家に向かうことにしました。

 辺りは闇に包まれて、足下すら真面に見えません。フクロウの声だけが、夜の闇の中から不気味に聞こえてきます。


 そうそう。フクロウの目って色の識別が弱いかわりに、僅かな光でも分かるそうですよ。凄いですね。


 グレーテルは持ち前の視力で夜の山を歩き続け、日付が変わる前には家へと戻る事が出来ました。

 父親は咽び泣いて喜びましたが、母親は苦虫を誤飲した様な顔で二人を出迎えました。




 次の日、ヘンゼルとグレーテルは山の奥の奥へと連れて行かれ、そしてまたもや置き去りにされました。

 既に辺りは夕方です。仕方なく二人は野宿をすることにしました。

 しかしテントも無しに野宿は危険です。虫にさされたりでもしたら、もう大変です。


 そういえば、スズメバチの巣を襲う鳥が居ましたよね。ハチクマでしたっけ? 固い羽で蜂の毒針をガードしているので、大丈夫だそうです。


 グレーテルは持ち前の固い皮膚で虫をガードすると、夜明けと共に起き、そして家へと帰りました。

 父親は嗚咽して泣きましたが、母親は苦虫を一気食いした様な顔で二人を出迎えました。




 翌日、二人は山の最果てに置き去りにされました。

 そして、グレーテルは持ち前の犬並みの嗅覚で、帰宅途中にお菓子の家を見付けました。


「ワンワン!」

「おお! これは凄い……!」


 ヘンゼルが我先にとビスケットの窓に齧り付きました。空腹ですから仕方ないことです。

 グレーテルはチョコレートの屋根に齧り付きました。そして倒れました。犬ですから仕方ないことです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オチ! まさかの結末に涙を禁じえませんでした。 [気になる点] どこまでが人間? どこからが人外? 母親は『母親』なのでしょうか。
[良い点] 途中で入る豆知識がいい。 [一言] 確かに、人間の子供とは一言も言ってない・・・。
[良い点] 年始の連載?ありがとうございます たぶんそうだろうな? と思っていたらそうでした(^_^;) でもオチはビックリでした [気になる点] そういうので死んでしまう野良犬とか居るのかな?(T_…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ