表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕桃まとめコーナー  作者: カンデル
スピンオフ
79/81

桃太郎メモ

『プロット』


というわけではないのですが、

執筆しながら使ってた「メモ書き」です


目次代わりになります

そして裏設定的な要素も……


腹の足しにはなりませんが、つまみぐらいには、

いや隠し味ぐらいにはなるかも


これがほんとの(裏)ですねw

だけれど僕は桃太郎じゃない


主命題

「生まれてきたことに意味はあるのか、生きていくことは許されるのか」


御伽噺は語りだし歯車は廻りだす

鬼来たりて童は舞い踊り

廻り流され我は我と覚えず


生けるもの皆氷門に閉ざされ

花の色褪せて手より零れ落ちる

高みに至るも悲しみを鎮めることは無し


遠く異形の訪来を

迎え称えんと欲すれば

其れ即ち終焉の灯になりにけり


人に智慧あるや否や

天に光明あるや否や

地に息吹あるや否や


彼の世は此の世の影の如し

彼の世の繋がり絶たんと欲するも

増える鬼の子此の世の写し絵なるものぞ


此の世も彼の世も一夜の夢のまた夢



「哀しい唄だ。」

「だって鬼の唄だもの。」

「その唄の最後の句は……、あるのかな。」

「気になる?」

澄河ユイは手毬をつきながら最後の句を唄った。

「増える鬼の子此の世の写し絵なるものぞ。」



 




第1幕 御伽噺は語りだし歯車は廻りだす

1、 南の島にハリケーン        :軒島ニコナ

2、 高天原と天岩戸          :軒島ニコナ【汗、ドジっ子】

「テキサスクローバーホールド」

3、 子猫から穴熊           :壇之浦 佐藤ウズシオ(アロハ)【コスプレ】

4、 グララアガアと鳴くリモコン(裏) :軒島ニコナ

5、 コンビニの双竜          :佐藤ウズシオ(コンビニ)

6、 ゴールドラインあるいは柔らかな楽園:軒島ニコナ【制服、ニーソ】

7、 ミルク氷珈琲そして個人情報保護法 :雫ミスミ【声】

8、 お稲荷さんの中には牡丹雪     :姉 雫ミスミ

9、 オムハヤシより飛び立つ青い鳥   :佐藤ウズシオ(メイド)【メイド服、メガネ】

10、二匹の黒ネコおよび特製中華まん  :壇之浦 佐藤ウズシオ(チャイナ)

「愛の掟はちょうど重力の法則のように働く」

「愛の掟に気がついた人は、我々の今日のどんな科学者よりもはるかに偉大な学者だろう」

11、奥ゆかしき図星          :壇之浦 佐藤ウズシオ(ナース)、雫ミスミ【浴衣、手紙】

12、チャーシュー麺は傘をさす(裏)  :壇之浦 佐藤ウズシオ(アロハ)

13、「見通し」のきかない25%    :澄河ユイ 雫ミスミ【所作】

幕間1

   天婦羅              :おじいさん 雫ミスミ

第2幕 鬼来たりて童は舞い踊り

1、 ブラックアウトする曲線美     :軒島ニコナ【曲線フェチ】

「曲線美は剣よりも強し」

「テキサス・ブロンコ・バックブリーカー」

2、 しなやかな生物読本        :軒島ニコナ

3、 笑う木の葉はコーラ好き      :軒島ニコナ

4、 溝を飛び越える鳩の群れ(裏)   :雫ミスミ

5、 コンプレックスはノスタルジー   :澄河ユイ 佐藤ウズシオ(ゴスロリ)【コンプレックス】

6、 若きウェルテルの鉄パイプ     :佐藤ウズシオ

「もっと光を!」

7、 ドラムソロで踊る黒人形      :佐藤ウズシオ

8、 サガルマータ風唐揚げの大盛り   :雫ミスミ

「登山家はいつも助け合う。」

9、 親子丼を喰らう大魔神       :ニコナ 姉【水着】

10、放物線を描く魔法大戦       :ニコナ 姉

「ロメロスペシャル」

11、現実世界へと帰る蟹        :ニコナと友達

12、海猫は呑気を足蹴にして      :ユイ、ニコナ、ウズウズ(水着とハッピ)

13、平穏の経費は2600円也(裏)  :姉 ウズウズ(チアガール) 田村

14、土偶スタイルでサーフィン     :ニコナ、ウズウズ【寝方】

「寝るのはバカだ。みんな寝すぎだ。私は死んだあとたっぷり眠る。」

「最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる。」

15、ハッピと木杭は行方知れず     :同

16、アディショナルタイムは濃厚に   :同

幕間2

   鮎の塩焼き            :おじいさん、ミスミ

第3幕 廻り流され我は我と覚えず

1、 熱く滾る冷やし担々麺       :宝鏡カグヤ、ミスミ【アイドル】

2、 白昼堂々とパックマン       :姉

「いみじうあはれにをかしけれ。」

3、 反復横跳びするという選択肢    :ミスミ

4、 滴る雫の心静かなり(裏)     :ミスミ

5、 長ネギ・デスロック        :ニコナ【擬人化】

「インディアン・デスロック」

6、 虎をリロード(裏)        :ニコナ、ミスミ

7、 心躍り浮足立つタン塩       :壇之浦

「きみにより 思ひならひぬ世の中の 人はこれをや恋というらむ」

8、 大自然に抱かれよこしあん     :ユイ先輩

9、 ミステリアスなBBQ職人     :ユイ先輩、ウズウズ(赤頭巾)

10、BCDは優雅さを忘れない(猫)  :猫、ウズウズ

11、ピロシキを知り驟雨を知らば    :ユイ先輩【水も滴る】

12、北東は鬼門ゆえに         :ニコナ、ミスミ、ウズウズ

13、雨が降ろうとボールペンが降ろうと :同、蛙水

14、茫然自失して大量の墓碑      :同

15、勇者ポーチドの初期装備      :おじいさん

幕間3

   煮豆               :千条、サクヤ

第4のニ幕 生けるもの皆氷門に閉ざされ

1、 波打ち際の郵便ポスト       :姉、ニコナ、リュウジン

2、 いけすかない河川敷        :同

3、 犬歯に魅せられて崩落       :ニコナ、ミスミ、蛙水【ケモノ化】

4、 度重なる木っ端微塵        :ニコナ

「走るのだ。信じられているから走るのだ。間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ。人の命も問題ではないのだ。私は、なんだか、もっと恐ろしく大きいもののために走っているのだ」

5、 明滅するネオンサインの下で    :同

6、 悲壮と狂喜そして代償と      :ニコナ、兵跡

7、 茶碗蒸しの具は(裏)       :ニコナ

8、 種子に雨降る           :兵跡

9、 現実と虚構からなるオイナリッド  :ニコナ、ミスミ、姉

「チキンウィング・フェイスロック」

舞台袖R

   夕焼けの空            :主要人物(ウズウズ、猫)

第4のウ幕 花の色褪せて手より零れ落ちる

1、 古本はスカートの下に       :ユイ先輩【スカート】

2、 水風船の左右に金剛力士像     :ウズウズ(黒装束)

3、 無慈悲なたこ焼き         :同

4、 嫌な予感に瞬く星の夜空(裏)   :田村、壇之浦

5、 夜風に漂うリボンと紫煙(裏)   :田村、壇之浦、ニコナ

6、 おいしいモモに蝶が止まる     :ウズウズ

7、 疑問符だらけにフラメンコ     :ウズウズ、雨早川

8、 我武者羅に倒木          :ウズウズ、ニコナ、リュウジン

「危険を冒して前へ進もうとしない人、未知の世界を旅しようとしない人には、人生はごくわずかな景色しか見せてくれない。」

9、 美しきかな石灯篭         :ウズウズ、雨早川

10、異様なほどにtake4        :同

11、後悔に色を着けるならばそれは漆黒 :同

12、赤い雫流れるそれは喪失      :同

13、灰色のブロックに色がつく(裏)  :ウズウズ

14、曲者のマジックショー       :ウズウズ、雨早川、サクヤ

15、広大なるすーすー         :ウズウズ

舞台袖L

   朝焼けの空            :中鬼

第4のミ幕 高みに至るも悲しみを鎮めることは無し

1、 不条理なのかカカオマス      :母親、ミスミ

2、 偏頭痛による二者択一       :

3、 二重螺旋の古新聞         :イチモンジ、カグヤ

4、 くるみ餅×重力加速度=肉じゃが   :イチモンジ

5、 因果応報なのかよカオリ      :リュウジン

6、 ∞に繰り返されるのも愛       :リュウジン

7、 モールス信号が知らせる「何か」  :リュウジン、ミスミ、(ウズウズ

8、 ビクッと遠近法ムシ        :リュウジン、ミスミ

9、 吊り橋効果にデジャヴ       :リュウジン、ミスミ

10、とある少年剣士の憂鬱(裏)    :リュウジン、ミスミ、ウズウズ(入院服

11、野の百合が水没していく      :ミスミ

「さよならだけが人生だ。」

「人生の暗い部分を見ない人間には、その深さはわからない。」

「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ。」

12、繰り返される「キル・エンター」  :ミスミ

13、記憶と創造と現実のバイタルサイン :ミスミ

14、プランなんぞは崩壊とともに    :ミスミ

15、現実と記憶の狭間に流れる(傍)  :ミスミ

16、小石(仮)の転げ落ちる先は    :ミスミ、荒渡

舞台裏

   フク懐石             :千条、イチモンジ

第4のビ幕 遠く異形の訪来を

1、 落日とともに無に帰す       :NON

2、 無を悟りて無を受け入れる     :NON

3、 紙風船と粉塵が舞い        :サクヤ、ミスミ、荒渡

4、 荒野の中華鍋の中にあって     :同

5、 風呂上がりの独白         :同

6、 桃花芳り下弦の月         :同

幕間4

   スコッチウィスキー        :壇之浦、田村

   レーズンバター          :壇之浦、島

第5幕 迎え称えんと欲すれば

1、 吊り橋にてトリガーを引く     :ニコナ、ウズウズ、ミスミ

2、 セキュリティレベルはタバスコ級  :ウズウズ(ピザ屋

3、 ピザパドルと回転ハンガー     :ウズウズ、ニコナ

4、 懸垂下降だアメリカン野郎     :ニコナ、ウズウズ、ミスミ

5、 プロフェッショナル達の色即是空  :姉

6、 慇懃に平和的かつ公平な親睦    :ニコナ、ウズウズ、ミスミ

「真の人間性に最もよく調和する愉しみは、よき仲間との愉しい食事である。」

7、 3人による3連続3ピース     :同

8、 仁義なき涼風を呼ぶジェラート   :同

9、 夜灯りに照らされる失われた祖国  :NON

「選ぶ術を知る男の祖国は、それは茫漠とした雲の赴くところだ。」

10、庭園に佇む夏紅葉(裏)      :リュウジン

11、和梨を手に入れたイーカロス    :ユイ先輩【比喩表現、フルーツ】

「ヘミングウェイの名言を複数」

12、完璧と妥協の明滅する木霊     :カンデル

「元気があれば何でもできる」「迷わず行けよ、行けばわかるさ」

「僕の前に道は無い、僕の後に道は出来る」

13、カスタマートリプルサービスブッキングセンター:NON

14、パンツ干す観覧車         :ミスミ

15、甘く切なくもない僕の       ;ミスミ、ニコナとその友達

16、天国の階段は入道雲の中へ     :ミスミ、ニコナ、ウズウズ

17、鬼伝承(書)

18、お道化て誤魔化すホーリーライト  :ユイ先輩

19、アキレスはW㏌Rを夢に見る    ;ミスミ、ニコナ

20、求愛パレードと視察ピエロ     :ミスミ、ニコナ、蛙水、兵跡

21、旋回も交差も螺旋も        :ニコナ、蛙水、兵跡

22、三様の中距離と二たびの静寂(裏) :ミスミ、雨早川、荒渡

23、喧噪も情操も闘争も(傍)     :ニコナ、蛙水、兵跡

24、清掃員の白昼夢(裏)       :ウズウズ、ミスミ、雨早川、荒渡

25、隣のカキはよく客くうカキ     :ニコナ、ウズウズ(着ぐるみ→サンバ)、ミスミ、千条

26、コンマ2秒の「問い」       :同

27、断片を拾い集めてゴーカート    :同

「君がどこへ行けばいいのかって? それは君がどこへ行きたいかによって変わってくる。」

「笑ってしまえば、すべてがおもしろい。」

幕間5

   焼きそば             :壇之浦、千条、島

第6幕 其れ即ち終焉の灯になりにけり

1 、桃太郎今昔物語(伝)       :千条、山柴、かぐや

2 、カカッとサクッと HOT LINE:千条、カグヤ

3 、母の恵む夢物語          :同

4 、明智アクセル           :千条

5、、U12による場外ホームラン    :ヤチヨ、ウズウズ、サクヤ

6 、嫉妬@騎士(裏)         :ミスミ、カナデ

7 、はだける白磁の肌よマヨネーズ   :ヤチヨ、ウズウズ

8 、エッフェルからのバベルそして五重 :姉

9 、秘密な道場破りの先客       :リュウジン、リュウエイ

10、ハイスピードで静と動が交差して  :リュウジン、ニコナ

11、男域にて振るわれる箸       :同

12、高速回遊する修行者        :リュウジン、柳

13、円運動の果てに巴紋        :柳、ニコナ

14、神域のアイドルが脛へ一本決めて  :リュウジン

15、丸太に阻まれる蹴鞠        :ニコナ、リュウジン

16、鯉の行く末(裏)         :ニコナ、おじいさん

17、長子のフルスロットル       :リュウジン、ミスミ

18、活字主義は磁石を用いず      :部長、副部長、ユイ先輩

「スナフキンのセリフ、各種」

19、酔ひもせずいつも通りに      :姉

20、左斜め後方からの開花       :カグヤ

21、漢気は突然に(裏)        :ウズウズ、BCD

22、八咫烏は感情を表に出すことなく

23、飛んで火にいる選択の皿まで    :蛙水

幕間6

   握り飯              :ヤチヨ、イチモンジ

第7の申幕 人に智慧あるや否や

1 、タクシーは巨木をターンする    :田村

2 、ヤシガニは大佐と成れるか     :ウズウズ

3 、深紫の空に悟りの境地       :ウズウズ、雨早川

4 、一斉掃射からのデートのお誘い   :壇之浦

5 、無い無い無い狼のボレロ      :ウズウズ

6 、今紫に染まる自動追尾ミサイル   :ウズウズ、雨早川

7 、麦わら帽子は飛んでいく(虚)   :ウズウズ、雨早川

8 、愛と哀しみの女王(鬼)      :雨早川

9 、無の世界よりあなたに情熱を(裏) :ウズウズ、雨早川

奈落1:Es

   紅く煌めく欲動          :桃太郎、サクヤ

第7の酉幕 天に光明あるや否や

1 、頭文字Pのなんというか      :ミスミ

2 、郭公が鳴く(裏)         :ククー、ミスミ

3 、意思表明はヘドロに流され     :荒渡

4 、真面目を失ったらボクは(裏)   :ミスミ、ククー

5 、壁ドンして監獄行き        :

6 、照準を定め意思を定める(裏)   :ミスミ、荒渡

7 、茜色に滑車から鈍色に階段     :ククー、ミスミ

8 、水没した世界(鬼)        :荒渡

9 、ルークは引き金を引く(虚)    :ミスミ、荒渡

10、天を仰ぐ墓標(裏)        :ミスミ、荒渡

奈落2:Ego

   深淵に沈む調整          :桃太郎、サクヤ、荒渡

第7の戌幕 地に息吹あるや否や

1 、赤く染まりゆく局地に       :ストーク

2 、残念ながら地図に裏は無く     :リュウエイ

3 、霞みの中を猛り(裏)       :リュウジン

4 、品行方正な護身(裏)       :ニコナ、ミスミ、琴子とひよりん

5 、氷柱に閉ざされた膠着       :兵跡、ニコナ

6 、三度相見えて第三ラウンド     :兵跡、ニコナ

7 、光無きの道(鬼)         :兵跡

8 、頂に至る二つの白銀の光(虚)   :ニコナ、兵跡

9 、本能あるままに自由に(裏)    :ニコナ、兵跡

奈落3:SE

   砂丘に建つ倫理

第7の艮幕 彼の世は此の世の影の如し

1 、同時進行する虚体を迎えて     :蛙水

2 、影のそれに実体は無く       :蛙水

3 、基点を定め過去との決別      :蛙水

幕間7

   水ようかん

第8幕 彼の世の繋がり絶たんと欲するも

1 、夜染めの吸血鬼(裏)

2 、泡沫の夢に晩夏

3 、大輪の花が誘いて

4 、孤独にカラシマヨ

5 、知をもって朱に染まり

6 、失ってしまえば僕は唯の無

7 、三人三様の花(裏)

8 、武迂嫉妬(裏)

9 、ごろごろごろご

10、孤独に沈み無に沈み

11、時間の経過は我々に幸運をもたらさない

12、深淵に湖面は静寂し我を映して

13、此の世は一夜の夢。

幕間8

   其処の唄

第9幕 増える鬼の子此の世の写し絵なるものぞ

1、 宵闇に手毬

2、 差し伸べるは槍

3、



幕間9

   ククーとストーク、陽光と田村と島、龍永と彼女、八千代と一文字


終ノ幕《千秋》 此の世も彼の世も一夜の夢のまた夢

1、カンデル、ウズウズ

2、ニコナ、リュウジン

3、ミスミ、カグヤ

4、終わり

5、蛙水とユイ

あれ? 琴子とひよりんは?

え?姉は? あと部長と副部長は??





氷鬼(哀

兵跡ヒョウゼキレイ

アーミー調ハーフコート

元キックボクシング世界王者にして立ち技最強とまで言われた男

数年前に表舞台から消える

氷を操り攻守に使う 相手を氷結させることも可能

水牛角


色鬼(怒

雨早川アマハヤカワルミ

山羊面の女、成熟した女性

ダンシング狂人

色を指定することで紙吹雪(カミソリ級)が自動攻撃(回避方法は指定された色に触れること)

指定する色は雨早川が目にした色でなければならない

山羊の短い角


高鬼(楽

荒渡アラワタリタカミチ

「自分、底辺なんで」が口癖のパンクな出で立ちの男

一定区画を「見えない水」で水没させる

格闘経験は無いが躱す、いなすのは得意

羊の巻き角


影踏み鬼(喜

蛙水カワズミズセイシロウ

スーツ、営業スマイル

相手の影を射止めて動きを封じたりダメージを与える

基本的な動きは剣道に酷似

インパラ角


手つなぎ鬼

枯野カレノタダシ

いけすかない男

トナカイの角


増え鬼

澄河ユイ



幌谷ビャクヤ(白夜)

一人称、僕

桃太郎、大学2年生、20歳手前

車の免許あり

身長170ぐらい


軒島ニコナ

一人称、あたし(→にぃちゃん、ニコナ)

犬、中学2年、14歳

友達、ひよりん(ヒヨちゃん)、琴子(特技は美術)

武術全般が得意

身長140ぐらい、ショートボブ~ボブ

魔獣モード(山吹色、犬歯が伸びる)

「狂喜の魔犬」(大型の犬)

付加能力は威圧バインドボイス

聖獣モード

次元の壁を越えて同時実体化

同時攻撃→同時出現(多重分身)


佐藤ウズシオ(壇之浦が命名、本名不祥)

一人称なし(→ほろぅやー、ウズウズ)

猿、22歳ぐらい(不祥)

黒ネコを飼っている(高橋、鈴木)

武器全般(主にナイフ等が得意)

元暗殺者 コスプレ多し フリーター 巨乳、眼鏡

身長160ぐらい(猫背)、セミロングでウエーブ

魔獣モード(若竹色、耳が少し大きくなる)

「冷酷の魔猿」(三面六臂)

付加能力は傾聴オールディフェンス

聖獣モード

次元の壁を越えて認識から消える

ステルス→ワープ


雫ミスミ

一人称、ボク(→幌谷さん(いないところでは幌谷くん)第5幕以降は幌谷くん、ミスミちゃん)

雉、実は主人公と幼稚園~中学まで同学年

ウォッシャー財団所属 射撃が得意 スナイパー

150ぐらい、ショート~ショートボブ

魔獣モード(淡紅藤(うすべにふじ)、目が鳥のようになる→本人は気にしてるため、ゴーグルを着用)

「静寂なる魔鳥」(光鳥)

付加能力は視力の(動体視力も)向上

聖獣モード

次元の壁を越えて軌道を予測


壇之浦ヨウコウ

一人称、俺(→息子、壇之浦さん)

主人公の父親、ヤクザ 若頭

笠仔組

島:直近の部下 割と無口 でも以心伝心

田村:陽気な男 でも仕事きっちり カナデの店の常連(護衛) ハンチング

妻:ヒビカ


幌谷カナデ

一人称、私、お姉ちゃん(→はーちゃん、姉ちゃん)

姉、27歳、雑貨屋の店長

泣き虫 お稲荷さんを作るのだけは得意 料理は下手

弟を溺愛するあまり、性的妄想(誤解)をすることが多い

フルーツマニア

160ぐらい、ミディアム


澄河ユイ

一人称、私(→幌谷くん、ユイ先輩)

大学3年、主人公の憧れ的存在

鬼のラスボス

160ぐらい、ロングストレート


山柴イチモンジ

一人称、儂(→ポーチド、イチモンジさん)

おじいさん、御屋形様

家電会社「山柴」の形式の創立者にして

「山柴」を中心とする山柴財閥の総帥

そして山柴一族名代

現在、表向きにはアメリカの「ウォッシャー財団」に買収され姿を消す

山柴は現在、W&C(ウォッシュ&クリーン)と社名を変更


千条ヤチヨ

おばあさん

「ウォッシャー財団」の事実上の支配者

超有名名門校、花咲八千代学院初等科


宝鏡カグヤ(コノハナサクヤヒメ)

一人称、ウチ(

国民的アイドル、W&Cと専売契約を結ぶ

テレビで見るよりも小柄

花咲八千代学院高等科


浦島リュウジン

山柴分家の次期当主と目される

「浦島家」は「裏柴」が由来

中学生っぽいが高校1年生

愛刀は「白魚改二零三」



能力

「宝刀鬼殺し」:別名「柴刈乃大鉈」

鬼の悪しき心を滅する

「宝玉黍団子」:三匹の魔獣を霊獣へと神格化する

「宝鏡カグヤ」:対象の能力をコピーし発動する

ただし対象が直近にいないとコピー、発動は出来ない

「桃源郷送り」:認識した事実を桃源郷(妄想)へと送り、現実には無かったことにする

ただし、認識した者達には事実(妄想、記憶)として残る

「桃源郷廻り」:妄想、体験に関わらず、他人の認識している記憶へ介入し干渉する

「黄泉がえり」:転生する

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ