表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

戦闘編④

「んー……あいつも負けてんじゃねえか」

「……お前は誰だ?」


 僕が父さんの『催し』に付き合い、スタジアムにいる時、聞いたことがほとんどない声が聞こえた。

 その中性的な声の主は、黒いフードで顔立ちは見えなかったが、仕草から性別は女だとわかった。


「オレか? オレは北斗。堕天使だ。所で、強いヤツを探してるんだが……やっぱお前でいいや」


 北斗はそう言って、僕に刀で斬りつけ、僕はそれを能力を持つ刀で防ぐと、ぶつかりあった刀は刀身が淡く輝きを放つ。


「なるほど……お前の刀も能力持ちか。この刀は春夏秋冬っていって、相手の能力をコピーして俺に付与するんだが、その刀には変な能力が付与されてるみたいだな」

「僕の刀ですか? この刀は、龍神の意思を反映する刀です」

「なるほど、お前がこの世界の龍神か」


 北斗はそう言うと、笑いながら強力な……魔理沙さんの魔法を放つ。まあ、龍魔法はないみたいですが。

 僕もそれを龍魔法で押し返し、魔法は相殺する。


「おもしれえ! お前の能力……なんだこれ?」


 ああ、刀を経由して僕の魔法をコピーしたんですか。

 僕の能力は、『再現する程度の能力』と『強奪する程度の能力』です。

 僕は、北斗がたじろいでるその瞬間に攻撃に移行します。


「ぅお! あっぶねぇ!」


 北斗はそれをかわして足払いをかけますが、僕はそれをかわして上から刀を突き立てます。


「くっ!」


 北斗はそれを転がって避け、僕が飛ばす弾幕をかわしていきます。


「くっそ!」


 しかし、北斗が弾幕を展開して、またもや僕の弾幕と相殺します。


「ああ、もう、焦れったい! 絶符〈パンドラの箱〉」


 北斗はスペルを唱えると、僕の頭上から大量の弾幕が降り注ぎます……が、僕はそれを龍神のマントで防ぎます。


「なんだ、そのマント?」

「『硬度を変える程度の能力』を持つ布です」

「なるほど……絶符〈絶望に染まる世界〉」


 北斗はさらに十字架の弾幕が……分裂ですか。これは閉じ込めてしまいましょうか。


「創符〈閉鎖した世界ワールド・オブ・クローズ〉」


 僕は架空世界を作り、閉じ込める魔法で北斗と弾幕を閉じ込めます。


「しまっ……絶望〈アポカリプス〉」


 北斗は大爆発を起こすスペルで、閉鎖した世界諸共、弾幕を吹き飛ばしました。


「なるほど……一筋縄ではいきませんね。まあ、次はそうもいきませんよ?」


 僕はそう言うと、スペルを唱えます。


「神滅〈羅翔戒紋・神鬼〉、神縛〈羅翔戒紋・増植〉」


 僕のスペルにより、神鬼の力を持った設置型ガトリング砲が出現し、北斗の足元から植物が現れ、四肢と顔を縛ります。


「さよなら」


 その言葉と共に、ガトリング砲が撃ち出され、北斗を蜂の巣にしました。


「なーにーがー「さよなら」だ?」

「え?」


 そこには、傷一つない北斗が、僕の眼前で拳を振るっていました。

 僕はその拳を受け止め、蹴りつけます。


「貰いました、君の能力」

「残念、まだコッチに残ってる」


 北斗はそう言うと、刀で僕を斬りつけます。


「ぐっ……しまった」


「破壊」


 僕は破壊の力に、再生の力で対抗します。


「だあああああああ!!」

「キャアアアアアア!!」

「「え!?」」


 僕らが戦っていると、上空から2人の人型が降ってきて、僕らごと、父さんの夢想霊砲に吹き飛ばされました。


◇◆◇◆◇


「うん。悪いな、お二人さん。勝者、俺」


 俺は、巻き込まれた2人に巻き込んだことを謝り、両手をあげる。


「勝ったぞおおおおおお!!!!」


 スタジアムの観客と、敗者席のみんなが、「えー……」と 言ったような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ