表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

011-闇の中で見つけた光

私は坂本美絵。

幼い頃からずっと日本の田舎町で育った。

幼稚園から高校まで、一度もこの貧しく閉ざされた小さな町を離れたことはなかった。

幼い日の一番賑やかな思い出は、六、七歳の時に父と一緒に町の市場に行ったことだ。

その時、通りには人が溢れ、商人たちの呼び声が響き渡っていた。

私は好奇心いっぱいに目を見開き、周囲を見渡しながら、ぼんやりとそれが本に書いてあった「活気に満ちた」景色だと理解した。

だが、それ以来、あんな賑わいを目にすることはなかった。

「知識は運命を変える」と本には書いてあった。私はそれを信じた。

必死で勉強した。

みんなが一度読むだけの文章を、私は五回も読んだ。

みんなが六時に自習に来るなら、私は二時間も早く来た。

みんなが間違えた問題を一度写すなら、私は十回写した。

家は貧しく、問題集を買うお金もなかった。

だから、いくつかの学校のゴミ捨て場を漁った。

学期末は特に嬉しい時期だった。

ゴミの山の中に積まれた問題集を見つけて、それを何ヶ月もかけて解いたのだから。

しかし、それでも私は大学に合格できなかった。

田舎の女の子がペン一本で貧困から抜け出す話は、結局私の身には起こらなかった。

受験の年、私は自分の出来に自信があった。

せめて二流大学には入れると思った。

だが、結果は二流大学の資格すら満たしていなかった。

負けたとは認められず、先生や校長、教育委員会に点数や合格結果の調査を頼んだ。

しかし、誰も取り合ってはくれなかった。

最終的に、両親が学校からの電話を受けて急いで迎えに来た。

私の背中の服は擦り切れ、肌は傷つき血がにじんでいた。

それでも気にしなかった。

小さな窓が一つだけの古い木造の家に隠れ、震えながら未来を考えた。

大学に落ちたという事実は変えられない。

目の前にある道は二つだけ。

働きに出るか、もう一年浪人するか。

翌日、私は一番素直な態度で両親に浪人を許してほしいと頼んだ。

諦めたくなかった。

ずっとクラスの上位十位に入っていたのに、なぜ落ちたのか。

もう一度挑戦したかった。

だが両親は拒んだ。

貧しいからではなく、三番目の弟が中学校に上がるからだと言われた。

こうして私は夜中に故郷を追い出され、「堀川」という男と共に東京へ向かった。

彼に連れられ、私は町を離れたことに感謝した。

彼と共に、これまで見たことのない華やかな景色を見た。

煌々と灯る街灯、華やかな服を纏った人々。

だが、私の夢見た都会の生活は、東京に着いたその夜で途絶えた。

堀川の太った体が私の上にのしかかり、古びた狭い旅館のベッドはきしんだ。

その時、私は捨てられることを恐れ、声も出せず、ただ黙って耐えるしかなかった。

やがて堀川は私をあの暗い小屋に監禁した。

厚いカーテンは光を遮り、一瞬たりとも闇が消えなかった。

最初は必死に抵抗していたが、次第に麻痺して無感覚になった。

彼に何度も踏みにじられ、日々を過ごした。

どれだけの時間が過ぎたのかも分からなかった。

そして彼は私をそこから連れ出し、「愛子」という女に引き渡した。

人生は絶望の中に時折、小さな希望をくれるものだ。

愛子は私に優しかった。

私の傷を見て堀川を責め、私のためにプライベートドクターを呼んだ。

毎日スープを煮て薬を飲ませ、軟膏を塗ってくれた。

あの時期は私の人生で一番温かい時間だった。

私は警戒心を解き、全ての心を愛子に預けた。

彼女を命の綱のように頼り、母のように親しく接した。

だが、忘れていた。

人が見知らぬ者にこんなにも優しくするはずがないことを……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ