表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/34

無価値の紙切れ

「本日を以て、ジルガ新貨と金銀の交換を停止する。」

国王レオニダス四世の宣言は、雷鳴のように王国中に響き渡った。

だが、それは雷鳴ではなく、地中深くでうごめいていた巨大な地殻がついに割れ、崩壊が始まった合図だった。


交換停止の布告が出た翌日、中央銀行の窓口はすべて閉鎖され、交換を求めて並んでいた群衆は絶叫し、ドアを蹴り、窓を割った。

だが、衛兵隊の前に立ちはだかれ、王国軍の弓兵が矢を番えると、民衆は歯ぎしりしながら散っていった。


「国が、私たちを見捨てた!」

「じゃあこの紙切れは何だ!?金と交換できないなら、何の価値があるんだ!」


街角で破られるジルガ新貨。

道端に散らばり、雨に濡れ、泥水に溶けていく紙幣の山。

風に舞うそれは、もはや落ち葉以下の価値しかなかった。


だが、その直後から、国の「現実的な解決策」が始まった。


「紙幣の増刷」――それが唯一の「手段」だった。


「国庫に金銀はない。しかし、紙は刷れる。国王陛下は『民のために』と言うが……」

中央銀行の奥、印刷工場では、昼夜を問わず巨大な印刷機が唸りを上げていた。

新貨の束が吐き出されるたび、作業員たちは無表情に紙幣を数え、帯封を巻いては積み上げた。

インクの匂いが充満し、作業員の手は常に黒く汚れていた。


「…これで本当に、国が救われるのか?」

誰もがそう思いながらも、印刷を止めることは許されなかった。


一年後――

インフレ率は、天文学的な数字に到達した。

一年前に1ジルガで買えたパンは、いまや100億ジルガにまで跳ね上がり、街の物価表は毎日、何十枚もの改訂札が貼り重ねられていた。


「白紙より安い紙幣」の悪夢は、現実となった。

市場では、白紙の紙が1枚100ジルガで売られているのに対し、同じサイズの新貨100ジルガ紙幣は、もはや誰も受け取ろうとしない。

それどころか、パン屋では「商品を包む紙」として白紙の方が重宝され、紙幣は燃やして暖を取るための「燃料」としてかろうじて使われる始末だった。


街の広場では、子供たちが紙幣をちぎっては空に放り投げ、「紙吹雪遊び」をしている光景すら見られた。

それはかつて、国家の信用を背負った紙幣だったものだ。


狂気の市場

王国最大の穀物市場では、もはや「価格」という概念自体が崩壊していた。

「今日の小麦1袋、2兆ジルガだ!…いや、3兆!早い者勝ちだ!」

「昨日の金額を言うな、意味がない!」

「払う?ジルガ新貨で?ふざけるな!銀か塩で払え!」


誰もが叫び、誰もが震え、商人たちは狂ったように紙幣の束を抱えて走り回っていた。

だが、その「束」は、もはや「束」である意味をなしていなかった。

床に落ちた紙幣の山を、誰も拾わずに踏みつけていく。


刷れば刷るほど、価値が下がる。

「需要があるから、刷ればいい。」

そう信じていた王国政府は、ついに理解する。


――刷ること自体が、価値を殺す行為だったのだと。


「ジルガ新貨発行総額、1京ジルガを突破。」

誰かがそう口にしたとき、その「京」という桁すら、誰も意味を理解できなくなっていた。

通貨の「数字」は天文学的なものへと膨れ上がり、だが、それが示す価値は、ゼロに近づく一方だった。


中央銀行の印刷室では、疲れ果てた作業員が刷り上がった新貨の束に頭を預け、涙を流していた。

「何のために刷ってるんだ…これ…」


彼の手の中で、刷りたての新貨が音を立てて崩れ落ち、ただの紙くずとなって床に散った。

その光景は、まるで国家そのものの崩壊を象徴していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ