表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/18

第6話


 貴重な時間を、こんな無駄な会議に使いたくはない。


 話を聞こうと思ったのは、今回の仕事の「報酬」が、私にとって『有益な情報』であり、知りたくても知れなかった“貴重な手がかり”になり得たからだった。


 ——そう、6年前、師匠を殺した【黒装束の男】の。



 「遅刻したのは悪いと思ってるって」


 「そんなことはどうでもいいの。時間の無駄だと思って」


 「時間の無駄って…」



 彼はキョトンとしながら、困惑した様子だった。


 今回の「仕事」がなんであれ、内容が報酬の価値に見合うとは思えない。


 最初は良いと思った。


 手がかりが他になかったし、噂によれば、教官は6年前にあった“事件”の関係者と、小さくない繋がりがあったと聞いていたからだ。


 事件の渦中にあった黒装束の男のことも、もしかしたら知っているかもしれない。


 そう思った私は、直接教官に問いただした。


 そしたら、案の定…



 「情報を受け取りたくはないのかい?」



 会議室から出ようとする私に、教官は口を開く。


 「まあ座って」と促す落ち着いた口調からは、穏やかな感情の動きが読み取れた。


 情報は知りたい。


 知りたいに決まってる。


 だから私は、力ずくで教官から聞き出そうとした。


 つい先日のことだった。


 相手は「教官」という立場の人間だけど、関係なかった。


 私がこの学園に入ったのは、師匠を殺した奴らを見つけ出し、復讐を果たすこと。


 そのための手段を選ぶつもりはなかった。


 チャンスがあるならば、それをモノにしようと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ